
2019年05月26日
サンセットツアー:夏のノースショア
トレードウィンドが戻ってきたようだが、まだまだ弱く、湿度が高い。
今日はリピーターさんのご夫婦をご案内。
ワイキキを出てH-1、H-2フリーウェイを乗り継ぎ、オアフ島中央のワヒアワに向かう。
まずは「ドール・プランテーション」。
パイナップルやユーカリの説明をしてから休憩時間。
そしてコーヒー畑を下ってノースショアに。
ワイアルアの「ソープファクトリー」と「アイランド・エックス」を覗いてから、
アリイビーチパークに回ると、..

posted by じゅにーK at 11:40
2019年04月23日
サンセットツアー:イースターの連休
昨年「Hawaii Five-0」ファンツアーにいらしたご夫婦が、今年はサンセットツアーにご参加くださった。
ワイキキを出てH-1フリーウェイに乗り、まずはドール・プランテーションに向かう。
パーキングのユーカリの木の説明をして、裏のバラエティー・ガーデンに回り、パイナップルの説明。
コーヒーの木が春の花を咲かせていた。
ここで小休憩の後、ノースショアに下り、次はワイアルアの「ソープ・ファクトリー」と「アイランド・エックス」。
ここでも「..

posted by じゅにーK at 15:36
2018年12月27日
サンセットツアー:カエナ岬に隠れたサンセット
今日はほぼ皆さんが初ハワイと言うご親族一同をご案内した。
お昼にワイキキを出て、H-1フリーウェイに乗ると、タウンに入ってくる上り車線は随分混雑していたが、下りはスムーズで、色々説明しているとあっという間にドール・プランテーションに到着。
ユーカリの葉の匂いを嗅いだり、バラエティー・ガーデンにあるパイナップルの説明をしたりして園内を回ってから小休憩。
コーヒー畑を抜けてワイアルアに向かい、「ソープファクトリー」と「アイランド・エックス」を覗いている頃から、一..
posted by じゅにーK at 13:35
2018年10月24日
サンセットツアー:モンクシールの親子!!
今日は日曜日のサンセットツアー。
お昼にワイキキにお客さんをピックアップに行くと、ホテル従業員のストは、暑さの中盛り上がっていて、人数もなんだか増えていた様だ。
一応今週には労使の話し合いが行われることになっている。
フリーウェイは空いていて、あっという間にドール・プランテーション。
海抜の少し高いこの辺りは、風も涼しくて気持ち良い。
コーヒー畑を抜けてワイアルアに下りて、「ノースショア・ソープファクトリー」と、「アイランド・エッ..

posted by じゅにーK at 13:10
2018年10月20日
サンセットツアー:曇りの中の綺麗なサンセット
今日は常連さんご夫婦と、89歳(!)のお父様をご案内。
リピーターのお父さんは杖を利用されているが、至ってお元気。
ワイキキを出てまずはドール・プランテーションに向かうが、H-1からH-2フリーへの合流前で大渋滞。
H-2に入ったところで道路工事をしていたが、もうちょっとマシな交通規制は出来ないものだろうか?
1時間以上かかってようやくワヒアワに到着。
外のベンチで待機していると、背中に何か感じて、見ると、肩に小さなゲッコーが乗っていた。
..
posted by じゅにーK at 14:23
2018年09月23日
サンセットツアー:久しぶりにウミガメ
この数日ハワイは蒸し暑い。
昨日は今シーズン一番の暑さを記録したが、夜でも汗が出て日本みたい。
さて今日は2年振りの常連さんをご案内。
お会いするなり、ずっしりと大量のお土産を頂いた。
いつもBig MAHALO!!
ワイキキを出てH-1フリーウェイに乗り、まずはドール・プランテーションに向かう。
休憩の後は、ノースショアに下りて、ワイアルアの「ソープ・ファクトリー」と「アイランド・エックス」を回り、
オールド・ハレイ..

posted by じゅにーK at 12:07
2018年07月20日
サンセットツアー:ツエズファームでランチ
今日はリピーターの4世代ご家族7名をご案内。
ワイキキを出てH-1フリーウェイに入り、最近のハワイの話をする。
「怖いハワイ」の新しいのも書きたいと思っているが、日本人が絡む物騒な事件も頻発しているので、注意喚起のためにも私は正直にお話ししている。
勿論ハワイの自然の話もしながら、パイナップルの説明をしてドール・プランテーションに到着。
駐車場のユーカリの木や、裏のバラエティーガーデンも回って、その後30分の休憩。
パイナップル畑とコーヒー畑を抜..
posted by じゅにーK at 14:24
2018年04月03日
いい加減なカレンダー・・・
3月31日は満月で、ムーンボーツアーとノースショア鍋会が予定されていた。
雨期と言う事もあるが、丁度満月の日に崩れる事が多く、昨年12月以来ずっと雨で流れていた。
月に2回満月がある場合、2度目の満月をブルームーンと言うのだが、今年は元旦が満月で、1月の月末にブルームーンがあった。
3月は既に今年2度目のブルームーンなのだが、この先は数年巡ってこないらしい。
過去にはブルームーンでムーンボーが見れた事もあったし、ストロベリームーンとか、スーパームーンな..
posted by じゅにーK at 09:41
2017年10月27日
サンセットツアー:ノースにはスウェル!
今日は常連さんのご姉妹をご案内。
ワイキキを出て、フリーウェイを走り、ワヒアワの手前から米軍の車両が増えてきた。
ドール・プランテーションで小休憩。
ハワイアン・ドリーム・クラブの大ちゃんにパーキングでバッタリ。
続いてワイアルア・シュガーミルの「ソープファクトリー」と、ハレイワ・オールドタウンの「ノースショア・グッディーズ」に立ち寄る。
ハレイワ・タウンで一時解散。
私はモクレイアのあっちゃんの家に行くと、この1週間はディリンハム..

posted by じゅにーK at 15:36
2017年09月24日
サンセットツアー:曇りのち晴れ
今日は、以前別々にいらしていたリピーターさんが、ご一緒でツアーにご参加下さった。
昼過ぎにワイキキを出た時は晴れ渡っていた空が、フリーウェイを使って島の真ん中、ワヒアワ辺りまで来ると雲が広がっていた。
ドール・プランテーションで休憩の後、ノースショアに下りていくと、雲は少し減ってきたが、風が弱まり湿度が上がった。
ワイアルアに向かい、「アイランド・エックス」で休憩。
いつもは私もホットコーヒーの試飲を頂くが、今日は冷たい物が飲みたくて、アイス・..

posted by じゅにーK at 09:45
2017年08月22日
サンセットツアー:常連さんご夫婦ご案内
今日は常連さんご夫婦をご案内。
「LOST」ファンツアーにいらして以来、毎年ダイアモンドヘッドクラブの色々なツアーにご参加いただいている。
実はこうして毎回違うツアーに参加される方は多く、特にご夫婦ではこの傾向が強い。
ダイアモンドヘッドクラブは他にご姉妹や、母娘の組み合わせでいらっしゃる方が多く、中にはほとんどすべてのツアーメニューを制覇している方もいらっしゃるのだが、ほぼ毎回同じツアーと言う方もいたりして、ハワイとの接し方はそれぞれの様だ。
勿論こ..
posted by じゅにーK at 11:44
2017年06月29日
チャーターツアー:ヨコハマ・ベイ
今日は大ベテランのハワイリピーターをヨコハマ・ベイにご案内した。
西海岸はイルカツアーでワイアナエまでは行った事があるそうだが、その先の道の世界を見てみたいとのリクエスト。
ヨコハマ・ベイは、ビーチピクニックツアーやサンセットツアーでも行く事は出来るが、最近は両方ともあまり入っていなかった。
何しろ日影が無いので、焼きたくない人は無理。
海はすぐ深くなって、厚いうねりがあり、泳ぎに自信の無い人には難しい。
さらに、かつてランチを仕入れていたマカハ..
posted by じゅにーK at 13:24
2017年05月07日
サンセットツアー:今日も良い天気
この所催行頻度が上がっている「サンセットツアー」。
サンセットビーチにサンセットを見に行くのだが、このツアーは他の業者があまりやりたがらない。
日没後にノースショアからワイキキに戻ると、当然夜。
準備に支障が出る事があり、翌日の朝からのツアーが難しくなると言うのが大きな理由らしい。
全てを一人でやっている私にとっても、やはり次の日は朝からのツアーは難しく、大抵は銀行に行ったりオフィスワークを進める時間にしている。
それでも「サンセットビーチでサン..
posted by じゅにーK at 09:17
2017年05月06日
サンセットツアーSP:グリーンフラッシュ!
今日はサンセットツアーのアレンジで、午前中から出発した。
昨日までの雨と曇りの空が一転して、朝からよく晴れた。
天気予報では今日も晴れのところは少なかったが、良い方に外れた。
まずはドール・プランテーション。
地上は貿易風が吹いていたが、上空は西から雲が流れていて、湿度が少し高かった。
続いてワイアルアの「ソープ・ファクトリー」と、
「アイランド・エックス」に行くと、今日は人が少なかった。
外のマンゴーの木は、実がまた..


posted by じゅにーK at 12:50
2017年04月24日
サンセットツアー:雨のサンセット
この二日は断続的に雨が多かったが、今朝は上がって道路もすっかり乾いていた。
雲の切れ間からは陽も射し、昼過ぎにワイキキを出発した。
H-1フリーウェイを走り、レッドヒルを越えると、ワイアナエ山脈には雲が架かっていたが、ノースショアは晴れていると信じて先に進んだ。
最初はドール・プランテーションで休憩。
パイナップルやユーカリの説明をして、一時解散の後、30分後に再集合するとポツポツと降り始めた。
コーヒー畑を降りていくと、ノースショアの海には白い..
posted by じゅにーK at 10:42
2017年03月29日
サンセットツアー:パーフェクト・サンセット
親子やご家族のツアーが続いているが、今日もD.H.C.リピーターの母娘。
そして今日も良いお天気。
お昼過ぎにワイキキを出て、近況などおしゃべりしながらドール・プランテーションに向かう。
休憩の後、ハレイワに下りて、「WOW WOW レモネード」に。
「ノースショア・グッディーズ」や石鹸屋さんも覗いて、アリイビーチパークに行く。
コーヒー畑を降りていく時にも既に大きな波が見えたが、ハレイワで5〜6フィートの波が出ていて、トレンチ沖..


posted by じゅにーK at 10:17
2016年11月30日
サンセットツアー:エビ料理店の開拓とノースの夕焼け
今日は常連さんがご主人を連れての新婚旅行。
この仕事を長くやってると、独身だった方が結婚されて、お子さんが出来たり、小さかったお子さんが大きくなったり、そしてそのお子さんが今度は友達同士で来ハされたりと、人の成長や変化が見え、人生の色々な過程を知る事も出来る。
幸せオーラ全開のお二人を連れて、12時にワイキキを出発した。
フリーウェイはスムーズで、あっという間にドール・プランテーションに到着。
バスが多かったが、フードコートは混んでいなかった。
..
posted by じゅにーK at 10:43
2016年10月28日
サンセットツアー:出た!ノースの赤雲
今日は常連のご姉妹をサンセットツアーにご案内。
朝方は雲があったが、昼には快晴。
ワイキキを出てワヒアワに向かう。
毎年ハワイに来ているが、ドール・プランテーションは欠かさないポイント。
実はここはかなり品替えの頻度も高く、1年経つと大抵幾つか新しい物が見つかる。
ドールのオリジナル・グッズなどは空港などより安いそうだ。
今日はフードコーナーが空いていたので、パイナップル・ジュースを半分もらって、アイスティーを入れてプランテーション・アイス..
posted by じゅにーK at 14:29
2016年10月12日
サンセットツアー:静かな海
今日も朝からピーカンの空。
10年振りにハワイにいらしたご夫婦を久しぶりにノースショアツアーにご案内した。
ワイキキを出て、H-1、H-2フリーウェイを走り、スムーズにドール・プランテーションに到着。
パイナップルやユーカリの説明をして、少し休憩。
コーヒー畑を下って行くと、ノースショアも快晴だった。
ウィードサークルからワイアルアに向かい、石けん工場と「アイランド・エックス」に立ち寄る。
ハレイワ・ビーチ・ロードからアリイビーチに向かうと..
posted by じゅにーK at 11:51
2016年04月30日
「アロハ・エクスプレス」(134号)にナイトドライブツアー登場〜!
2月に取材を受けた、日本の老舗ハワイアン雑誌「アロハ・エクスプレス」(134号)が発売され、私の手元にも届いた。
・取材時の記事
今回は「Waikikiごきげんナイト」と言う事で、夜のワイキキにスポットを当て、ディナーやショー、ショッピングなどの情報を集めているが、その中で夜のツアーの紹介もあった。
ダイアモンドヘッドクラブでは、ムーンボーツアーやサンセットツアーなど、夜景を楽しめるツアーは他にもあるが、夜になって島のあちこちから戻っ..


posted by じゅにーK at 13:03
2015年12月31日
2015年を振り返る
今年も色々あった。
3度目の嫁との別居直前で始まった正月のイベントが終わると、3年半振りに一人暮らしに戻った。
家庭裁判所に書類は行っているが、結局年内に正式離婚は成立しないと思っていたら、今日弁護士事務所から離婚成立の書類一式が送られて来た。
これで晴れてまた独身。
スッキリとした気持ちで新年が迎えられることは嬉しい。
2月3月は今後の事を考えながらも、久しぶりに私の部屋で飲み会が続き、友人達には精神的に大きく助けられた。
本当にこの..
posted by じゅにーK at 13:07
2015年07月04日
D.H.C. TV #008 サンセットビーチ
第8弾はサンセットビーチ。
冬場にはビッグウェーブのやってくるノースの海も、夏場は大変大人しい海水浴場になる。
12月の冬至の時には西のカエナ岬ギリギリに陽が沈むが、夏場は海の真正面にサンセットが見れる。
広いビーチは昼間は観光客で溢れているが、夕方になるとローカルが集まり出し、皆で静かなサンセットを眺めている。
ダイアモンドヘッドクラブのビーチピクニックツアー、サンセットツアーではゆっくりすごすが、サークルアイランドやノースショアツアーでも立ち寄る。..
posted by じゅにーK at 08:08
2015年07月02日
D.H.C.TV #007 ヨコハマベイビーチ
7回目はオアフ島西海岸の最北にあるヨコハマベイ。
住宅地からも離れ、市バスも走っていない場所で、人の少ないビーチだが、ライフガードもいて、トイレやシャワーもあるので、週末はローカルが増える。
昔、横浜から来た日本人が名付けたとか、ヨコハマさんと言う日本人がよく釣りをしていたとか、また、近くには米軍の演習場があるが、太平洋戦争当時、この場所を横浜の港と見立てて上陸演習をしたからなど、名前の由来が色々ある。
雨が少なく、一年中海に沈む夕日が見れるが、日影は無く、..
posted by じゅにーK at 08:13
2015年06月02日
サンセットツアー:ヨコハマベイ
15年来の常連さんが、またツアーに参加して下さった。
今回はまだ行った事が無いと言うヨコハマベイへのサンセットツアー。
ところがワイキキを出て、H-1フリーウェイに乗り、レッドヒルを越えると、パールハーバーの先に見えるワイアナエ山脈には随分黒い雲が架かっていた。
日影の無いヨコハマベイに長居する代わりに、先にパールリッジ・ショッピングセンターへ立ち寄りたいと言うリクエストだったが、既にパラパラと降り始めた。
一時間ほどと言う事だったが、雨で外にも行けな..
posted by じゅにーK at 08:01
2014年11月15日
サンセットツアー@ヨコハマベイ
今日は西海岸の北端、ヨコハマベイへのサンセットツアー。
青空が広がる良いお天気。
お昼にワイキキを出発して、H-1フリーウェイを西に走り、リーワード・サイドに出る。
ナナクリ辺りのビーチサイドにあった、ホームレスのキャンプは見えなかったが、どこに行ったのだろう?
ワイアナエのショッピングセンターで止まり、お弁当をピックアップ。
ローカル度100%の「ロングス・ドラッグス」で、少しお買い物タイム。
そして「ブッダIZ」にお参り。
..

posted by じゅにーK at 12:06
2014年11月05日
サンセットツアー:ノースの荒波
お昼にワイキキを出た時は晴れていたが、H-1フリーウェイに入ると、前方のワイアナエ山脈には雲が架かっているのが見えた。
H-2フリーウェイではパラパラとシャワーもあったが、「グリーンワールド・コーヒーファーム」に着いた時は止んでいた。
ここは「ドール・プランテーション」の手前のカマナヌイ・ロードとカメハメハ・ハイウェイが交差する地点で、かつてデルモンテのパイナップル・ヴァラエティーガーデンがあった場所。
コーヒーの試飲が出来るので、最近時々立ち寄って..

posted by じゅにーK at 12:44
2014年07月31日
サンセットツアー@サンセットビーチ
ホノルルはここ数日湿度が高く寝苦しい夜もあったが、最高も最低気温も日本より低い状態のハワイには、その日本から避暑にいらしている方も多い。
夏休みも始まり、ワイキキにはお子さん連れのご家族が目立つが、大きな社員旅行も来ていて、今日はその自由日にツアーに参加して下さったリピーターさんご夫婦をご案内。
フリーウェイはスムーズで、あっという間にドール・プランテーションに到着。
30分ほど休憩の後、コーヒー畑を下ってワイアルアに向かい、「ノースショア・ソープ・ファクト..
posted by じゅにーK at 12:07
2014年02月18日
サンセットツアー:サイミンバーガーを試す
アメリカはプレジデンツデーの祝日。
朝から、と言うか昨日からずっと降り続いている雨のため、今日はツアーが中止。
これは先週のサンセットツアー。
ワイキキも薄曇りだったが、ワヒアワ辺りは若干晴れていた。
だが「ドール・プランテーション」で休憩して、ハレイワに降りていくとやはり雲が多かった。
アリイビーチパークを見学。
波は4〜5フィートで、サーファーは多かった。
トレンチには数匹のウミガメが上がっていた。
「ノース..


posted by じゅにーK at 11:44
2013年01月05日
サンセットツアー:元旦
2013年の最初の仕事はサンセットツアーだった。
元旦の朝からどんよりしたお天気で、パラパラと小雨が降る中、ワイキキにお客さんをお迎えに行った。
元旦は開いている店が少なく、天気が良ければビーチでの時間を長く取るつもりだったが、H-1フリーウェイでも雨は断続的に降り続き、H-2フリーウェイではワイアナエ山脈が雲で全く見えなかった。
ところがドール・プランテーションは開いていて、雨もほんの霧雨程度になっていた。
そしてコーヒー畑を下っていくと、ノースの沖..
posted by じゅにーK at 09:23
2012年10月01日
サンセットツアー
お昼過ぎにワイキキを出発して、ノースショアに向かう。
渋滞も無くスムーズにワヒアワまで来たが、フリーウェイを降りてからドール・プランテーションの手前まではやはり少し詰まった。
ドール・プランテーションで少し休憩。
最近駐車場の裏手にベンチが増え、休憩がしやすくなった。
ワイアルアに降りて、リクエストで「ノースショア・ソープ・ファクトリー」に立ち寄った。
この所日本人観光客が増えている店だが、やはりテレビで取り上げられたようだ。
..


posted by じゅにーK at 10:02
2012年07月29日
サンセットツアー
お昼過ぎにワイキキでお客さんをピックアップして、フリーウェイを走ってノースショアに向かう。
島の真ん中でドール・プランテーションに立ち寄り、しばらく休憩。
その後ワイアルアの「ソープ・ファクトリー」に寄ってからハレイワに向かう。
最初はアリイビーチを見学に行くと、大きなウミガメが甲羅干しをしていた。
すぐ先にはおそらく夫婦のカメが並んで寝ていた。
ハレイワタウンでゆっくり散策時間の後、ラニアケアビーチに立ち寄ると、泳いでいるカメは..


posted by じゅにーK at 08:53
2012年04月22日
サンセットツアー:ヨコハマベイ
今日はオアフ島西部のヨコハマベイへのサンセットツアー。
ホノルルは朝から良いお天気だった。
H-1フリーウェイを延々と西に走る。
ホノルルに次いでオアフ島第2の都市カポレイ付近は、最近また新しいフリーウェイの出口が出来て、どんどん綺麗になっている。
コオリナ方面にディズニーのマウラニホテルが見えた。
さて、ナナクリに入って気付いたのはホームレスがいなくなっていたこと。
先週この地域でも行政代執行が行われ、45日前にノーティスを渡されていたホ..
posted by じゅにーK at 08:40
2012年02月06日
サンセットツアー
今日のお客さんは既に太郎3世にも2度目。
お昼過ぎにワイキキを出てノースに向かう。
最初は「ドール・プランテーション」でパイナップルやユーカリの説明をして少し休憩。
そしてハレイワに入って、アリイビーチを見学。
西風が強く波はチョッピーだった。
そしてハレイワ・タウンで一時解散。
私はモクレイアのY家に顔を出し、少し駄弁ってからハレイワに戻った。
ラニアケアビーチに移動。
今日は4匹もウミガメが上がっ..



posted by じゅにーK at 14:55
2011年10月29日
サンセットツアー
この時期は陽が沈むのが早いので12時にワイキキを出発。
昨日までのハイクラウドが大分少なくなって良いお天気だった。
H-1フリーウェイに乗って、ダウンタウンを過ぎるまでは少しノロノロだったが、30分ほどでドール・プランテーションに到着した。
大型バスが1台も見えず、中はガラガラだった。
私も久しぶりにパイナップルジュースの列に並ぶと、従業員からは「久しぶりねぇ」と声をかけられた。
ここに来るのは久しぶりな訳ではないのだが、最近はフードコートの列が..
posted by じゅにーK at 09:38
2011年09月30日
サンセットツアー
今日は常連さんのご夫婦をサンセットツアーにご案内した。
他にお客様がいらっしゃらなかったので、リクエストで最初にワイケレ・ショッピングセンターに行った。
日本人は多かったが、ワイキキで最近あまり目立たなかった韓国人観光客の姿が目立った。
もちろん中国人も増えていた。
その後ノースショアに向かって、ハレイワ・タウンで散策タイム。
下はトレードウィンドが吹いていたが、上空は南風が入ってきて、ハイ・クラウドが出て湿度が上がってきた。
陽が傾いてく..
posted by じゅにーK at 12:31
2011年01月30日
チャーター・サンセットツアー
今日は常連さんグループのサンセットツアーをアレンジしたチャーターだった。
ワイキキを出るとH-1フリーウェイに乗ってノースショアを目指す。
ホノルルだけでなく、ノースショアもとても良いお天気だった。
ワヒアワからスネーク・ロードを通ってワイアルアに出て、ファーリントン・ハイウェイを西に進み、最初はカエナ岬の行き止まりまで行った。
ローカルの車やレンタカーも数台駐車していたが、人の姿はほとんど無かった。
ここは岩場なのでビーチは無く..


posted by じゅにーK at 12:36