2023年06月05日

チャーターツアー:快晴のノースショア

今日は一昨日ハワイで挙式をされたばかりの新婚ホヤホヤカップルとベビーをご案内。 実はパンデミックで挙式が延期になり、その間に生まれた赤ちゃんを連れての短時間ツアーになった。 朝から良いお天気で、9時にワイキキを出るとH-1フリーウェイに乗り、ハラヴァでH-2に乗り換えて、ワヒアワでカメハメハ・ハイウェイを北上して、最初は「ドール・プランテーション」 パーキングのレモンユーカリの説明をして、店内をざっとご案内してから一時解散。 ククイの花が咲いていた。 ..
posted by じゅにーK at 12:40

2023年06月01日

チャーターツアー:8時間が9時間!?

今日はご紹介で、翌日ハワイで挙式をされる娘さんのご両親をご案内。 日本でハワイ系YouTubeを見たそうで、行きたいところをピックアップされていて、チャーターで回った。 朝から良いお天気で、ワイキキを出発するとダイアモンドヘッドからカハラを抜け、カラニアナオレ・ハイウェイを走って最初は「ハロナ・ブローホール」 時々潮吹きが上がっていた。 バイト先のツアーで最近よく来る場所だが、そのバイト先のガイド、ジャクソンがいて、少しおしゃべり。 ..
posted by じゅにーK at 09:13

2023年05月15日

チャーターツアー:晴れのち雨

今日は17年ぶりのリピーターさんをご案内。 17年前も今回も会社の旅行の自由日という事だが、実はその間にも一度ご照会があり、その時はタイミングが合わずにお受けできなかった。 しかしワイキキのホテルにお迎えに行くとすぐにわかった。 今回は5名のグループで、まずはラニカイのピルボックス・トレイルにハイキングがご希望という事で、H-1フリーウェイからパリ・ハイウェイを乗り継ぎ、カイルアに向かう。 街を抜けてカイルアビーチを横目に、ラニカイの住宅街に入り、ミッ..
posted by じゅにーK at 07:13

2023年04月20日

チャーターツアー:マイリ・ピルボックスとヨコハマベイ

今日は10年振りの常連さんをご案内。 前日に「ハパルア・ハーフマラソン」に参加されたので、ゆっくりと午後からのスタート。 まずはウェストオアフ、マイリのトレッキングルートのピルボックス・トレイルに登ってみたいという事で、H-1フリーウェイを西に走る。 既に午後の渋滞が始まっていて、途中はかなりダラダラだったが、久しぶりの再会という事で話も弾み、試運転中の電車も見れたりして、1時間ほどで到着。 私もマイリのピルボックスには登ったことが無く、調べてみる..
posted by じゅにーK at 07:58

2023年02月24日

チャーターツアー:4時間の「Hawaii Five-0」ファンツアー

今日は、留学中の息子さんと、その最終日程に合わせてハワイにいらしたご両親とのご家族をご案内。 今日もお昼までは学校があるため、「Hawaii Five-0」ファンツアーには参加できないが、午後の4時間で回りたいというリクエスト。 学校近くのアラモアナセンターでピックアップした後、ワイキキを抜けてダイアモンドヘッドビーチの展望台、「ダノの展望台」へ向かう。 ようやくトレードが戻ってきたが、海は荒れていてクジラは見えなかった。 次はダイアモンドヘッド撮..
posted by じゅにーK at 10:47

2022年08月08日

チャーターツアー:7.5時間

今日はリピーターさんご家族をご案内。 ワイキキを出るとH-1フリーウェイに乗り、「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」を目指す。 境内は静かだったが、幼稚園からは声が聞こえた。 続いて「ハワイ出雲大社」 ここでは他に少し日本人参詣者の姿もあった。 次はパリ・ハイウェイの「本派本願寺」に寄ってから、再びH-1フリーウェイに乗ってコオリナに向かう。 渋滞もなくあっという間に到着すると、「アウラニ」で30分のお買い物タ..
posted by じゅにーK at 08:23

2022年08月06日

D.H.C. Hawaii NEWS #137:ワイキキで無理心中か?、早朝のダイアモンドヘッド・ロードで刺傷事件、カカアコで銃撃事件、野良ネコの調査開始

昨日はチャーターツアーで島中を走り回った。 これについては明日書くが、久しぶりの長距離運転で、家に帰ってきたら腰やお尻やあちこち痛かった。 最近は五十肩がほぼ完治したので、家ではよく筋トレをしている。 ショーへーの野球観ながらとか、先週は暑中見舞いのメール送信作業中、パソコンから離れられずに、ずっと筋トレ。 でも長距離運転とかには対応してなかったようで、やっぱりこれは、もっと頻繁に運転するようにならないと体が慣れないのかもしれない。 でも考えてみ..
posted by じゅにーK at 16:04

2022年01月06日

初詣&ノースショアチャーター

まだ少し雲は残ったが、この5日間ほどと比べると、天気は回復した。 今日はリピーターのお客さんご夫婦をご案内。 ワイキキを出発すると、まずはH-1フリーウェイに乗って、「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」へ参拝。 もう他には誰もいないかと思ったが、やはりお天気が悪かったので、今日が初詣と言う方も見受けられた。 瀧澤先生はお見掛けしなかったが、奥様のアイリーンが私に寅年のTシャツをくださった。 昨年の「ハワ恋」もご覧になったそうで、..
posted by じゅにーK at 10:42

2020年06月19日

56@2020

まずは今年も多くの方からメッセージを頂き本当にBig Mahalo! ここ数年はSNSでのメッセージが100件以上になるので、「イイね」くらいしか返せていなかったのだが、今年はパソコンの前にいる時間も長いので、一応ショートメッセージ程度は全て返せた。 さて今年の誕生日は、では無くて、今年は誰にとっても忘れられない年になるだろう。 このところ地球上では大体100年周期で伝染病が蔓延し、多くの人が亡くなっている。 戦争も含めて、天変地異の類は、結局地球..
posted by じゅにーK at 18:33

2020年02月22日

チャーターツアー:9時間で島一周+MG+タンタラス、アザラシも!

今日はお友達同士のチャーターで、島をグルリと回った。 朝からお天気は良かった。 ワイキキを出て、東に向かう。 高級住宅街のカハラを抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、ココヘッドを超えてもモロカイ島すら見えなかったが、南側は霞がかかったようになっていた。 マカプウ岬を回って、東海岸を北上。 カネオヘ湾を回り、最初はクアロア公園に向かった。 さらに浸食の進むビーチパークは、海沿いの木がまた一つ倒れていた。 次はノースショ..
posted by じゅにーK at 16:09

2020年01月25日

チャーターツアー:フラシスターズのチャーター

今日は久しぶりにご利用いただいたフラシスターズのチャーター。 まずはお一人をワイキキでピックアップしてから、もう一人を空港でピックアップ。 最初は空港近くの「Aloha Hula Supply」。 「TARGET」の近く。 以前はモイリイリにあったが、こちらに移ってからもう何年になるのかなぁ? 1階の工場ではウリウリの作成中だったが、外は良い天気。 イプヘケを購入されているようで、吟味にも時間がかかる。 私はパーキング..
posted by じゅにーK at 15:15

2019年12月21日

チャーターツアー:東周りの4時間

今日は15年ほど前までハワイ在住で、5年振りに再会した友人親子をご案内した。 息子さんに会うのは正に15年振りで、当時はまだ小さな子供だった。 彼は、今ムーンボーツアーの際に開催している「ノースショア鍋会」の元となった「ワイキキ鍋会」を最初に主催した人物で、実は有名なお坊さん。 日本ではテレビ「ぶっちゃけ寺」にも出て、本も出され、ポッドキャストなどでも活躍されているのだが、今回は日本のお寺のスタッフの慰労も兼ねた旅行だそうだ。 カハラホテルからランチの..
posted by じゅにーK at 16:45

2019年12月13日

チャーターツアー:7.5時間、東西南北!

今日はハワイ愛のメンバーで、一年前のハワイでの親睦会、そして今年夏には大阪でもお会いしているお友達のご家族をご案内。 最初はマノアのトレイルを歩きたいとか、ピルボックスに登りたいとか、ワイメアヴァレー公園に行きたいと言うリクエストで、行動的なご家族だなぁと思っていたが、ホノルルマラソンを皆さん無事に走られて、さすがにまだ身体が完全には回復していない様で、直前に大分変更。 しかしご家族それぞれのリクエストがバラバラで、島中を走り回る事になった。 まずワイキ..
posted by じゅにーK at 11:27

2019年11月30日

チャーターツアー:8時間半

最近のブログを読み返すと、(KT以外は)「Hawaii Five-0」関連のネタばかりで、「Hawaii Five-0」ファンツアー専門会社のようにも感じるが、実はちゃんと他のツアーもやっている。 ただ最近はマジで「Hawaii Five-0」ファンツアーが圧倒的に多いのだが、ビーチピクニックツアーやチャーターが時々入っている。 ビーチピクニックではワイマナロやクアロアに行ったが、お天気が今一だったり、お客さん達と遊んでばかりで写真撮るのを忘れ、日記に書かなかった..
posted by じゅにーK at 11:30

2019年11月21日

KT:ファンのチャーターとライブ(ANA Honolulu Music Week)

KTがハワイでライブとなれば、当然ファンも日本からやってくる。 今日は、KTがいなくても毎年のように来ハしている常連さんのファンをご案内。 ワイキキを出て、ハワイカイに向かい、「ココマリーナ」で散策タイム。 ハワイカイはかつてKTが別荘を持っていた場所。 その後は海沿いをカイルアに向かい、「ホールフーズ」前で一時解散。 私はマックでチキンサラダを買って、「ホールフーズ」のパーキングで食べていたが、一時スコールがあった。 開催されていた朝..
posted by じゅにーK at 15:42

2019年11月16日

KT:杉山清貴兄貴来ハ 2019

KTが5年振りにハワイに帰ってきた。 今年私が帰省した時にはスケジュールが合わずに会えなかったのだが、年に数度はメールのやり取りをしていて、実は来年のオリンピックの時期に混雑した東京から抜け出して、ハワイで静養するという話があったので、来年を楽しみにしていた。 それが、急にハワイでの仕事が入って、NBCで行われる「ANA Honolulu Music Week」と言うコンサートイベントに出演する事になったそうだ。 マネジャーを伴って、到着日の夕方には早速我が..
posted by じゅにーK at 10:32

2019年10月10日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:V7への道(1)

先週から今週はツアーが少なかったので、昼は主に「Hawaii Five-0」ファンツアーのバージョンアップ作業をしていた。 帰省前には泳ぎに行くのが1週間に1度のペースに戻っていたのに、2週間お休みで、ハワイに戻ってからすぐはバタバタして行けず、その後南風でアラモアナビーチにもバクテリアが出て、そしたら雨期に入って天気が今一で、1カ月以上開いてしまった。 今日は朝から良く晴れていたし、オフィスワークで身体が鈍っていたので、1か月振りに泳ぎに行った。 平日..
posted by じゅにーK at 13:24

2019年08月08日

チャーターツアー:ノースショア6.5時間

二つ目のハリケーンがハワイ諸島に近づいた。 既に熱帯低気圧に落ちているが、北に逸れて、貿易風を遮っていて、湿度がかなり上がった。 それよりもワイキキのホテルで3日連続で火事が発生したことがニュースになっている。 日曜にアロヒラニホテル、月曜にビーチコマー、火曜はヒルトンのグランド・ワイキキアンだ。 ビーチコマーとヒルトンは放火のようで、ビーチコマーでは、倉庫のような部屋に火を付けて、騒ぎを起こした後に別の部屋に侵入して、金品を奪ったらしい。 ワイ..
posted by じゅにーK at 13:10

2019年06月21日

チャーターツアー:神社仏閣+タンタラス4時間

昨晩は断続的に雨が降り、朝から湿度が上がっていた。 今日はDHCリピーターのお友達グループの、午後からのチャーターで神社仏閣などを回った。 まずはH-1フリーウェに乗って「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」に参拝。 続いて「ハワイ出雲大社」にお参り。 出雲大社の機関紙「幽顯(ゆうけん)」の改元特集号。 パリ・ハイウェイに入って、「本派本願寺・ハワイ別院」に向かい、阿弥陀様にお参り。 続いて「ハワイ大..
posted by じゅにーK at 15:57

2019年06月18日

55

55歳になった。 今年もEメール、メッセンジャー、SNSなどを通じて、たくさんのメッセージを頂き、恐悦至極。 6月は前半はツアーも「Hawaii Five-0」ファンツアーばかり飛び飛びで入り、ツアーの無い日はヴァージョンアップに向けての、再視聴を続けていた。 シーズン8のDVDもやってきた。 ところが、6月後半はツアーが一杯。 昨日はムーンボーツアーで、日本のテレビでハワイ島のムーンボーの話を紹介したらしくて、その影響か満員。 ..
posted by じゅにーK at 15:40

2019年05月07日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:この1週間で5回目!

今年は1月末から3月頭にかけてツアーは暇だったのだが、GWはその反動か、忙しくなっている。 「Hawaii Five-0」ファンツアー中心に、ノースショアツアーやチャーターも入っているが、急に仕事し過ぎたのか、腰が痛くて困っている。 数日前に夕方時間見つけてカイロのオダ先生に診てもらったが、すぐには良くならず、コルセット付けて運転している。 さて、今日はこのツアー3度目のご参加のご夫婦。 ワイキキを出てマノアに向かい、ジャングルの入り口から住宅街を..
posted by じゅにーK at 13:53

2019年05月02日

チャーターツアー:4時間でワイマナロとカイムキ

今日はハイクラウドが出て、少し薄曇りの空だった。 4年前に全米ナンバー・ワンに選ばれた、ワイマナロのビーチ巡りのチャーターにご案内したのは小さなお子さんを含むご家族。 ワイキキを出て、カピオラニ公園を抜け、ダイアモンドヘッド・ロードからカハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。 沿道のマンゴーの木には実が目立ってきた。 ココヘッドを超えてサンディービーチを過ぎ、マカプウ岬を回ると、東海岸も薄雲が多かったが、ワイマナロビーチには所..
posted by じゅにーK at 15:07

2019年02月18日

チャーターツアー:6時間

ハワイは相変わらず寒さが続いている。 日中の気温も23〜24度までしか上がらず、最低気温は15度で、風が吹くと体感は10度ほど。 まあ日本だったら4月の春の陽気かもしれないが、ハワイではこれ以上ない程の寒い日が連続しているのだ。 日中外に出る時も、ロング・パンツにジャケットだが、活動しているので次第にジャケットは要らなくなってくる。 だが、家に帰ってきてからの方が寒さを感じる。 基本的に機密性の低い作りで、どこかから隙間風が入ってくるので、家でも..
posted by じゅにーK at 09:44

2018年11月22日

チャーターツアー:アウラニと神社4時間

朝からお天気は良かったが、ワイキキのホテル従業員のストライキはまだ続いていて、昨日行われた労使交渉で出た結論も、組合側が納得せず、さらに1週間後にまた話し合いが行われることが決まったそうだ。 つまりストはさらに1週間は続く事になる。 鉦や太鼓を打ち鳴らし、「One Job Is Enough !(一つの仕事で十分)」と言いながら騒ぐ様子は、既にワイキキでは慣れてきてしまった光景だが、旅行者には騒がしく、不便な物以外の何物でもない。 ただ、初ハワイと言う方は、..
posted by じゅにーK at 11:19

2018年11月18日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:オアフは各地で撮影中!

ハイクラウドが広がって、曇りがちの天気になった。 ワイキキを出てマノアに向かうと、住宅街を過ぎても道路は乾いたままで、ジャングルから戻ってくるハイカーたちの足も、さほど汚れてはいなかった。 「コノの家」、「チン・ホーの家」を見た後、来月からのコースの練習を兼ねて、「ルー・グローバーの家」の前を回った。 ハワイに来た25年前に、私も半年ほど住んでいたマノアだが、谷間の中は道路が複雑になっていて、初めて通った場所もあった。 よく見るとこの辺りの多くの家の前..
posted by じゅにーK at 12:42

2018年11月14日

チャーターツアー:最後にグリーンフラッシュ見れた!

今日はご紹介で女性3名のフラダンサーをご案内した。 お昼からの6時間チャーター。 トレードウィンドが上がっていて、ハワイでもちょっと強く感じたが、空は快晴。 ワイキキを出てカピオラニ公園を抜けると、カイマナビーチパークには大勢の人がいた。 ベテランズ・デーの今日は、第一次世界大戦戦勝記念日でもあり、各地でイベントが開かれていた。 ダイアモンドヘッド沖の波はややチョッピーで3〜4フィートほど。 カハラの高級住宅街を抜け、カラニアナオレ・ハ..
posted by じゅにーK at 11:15

2018年07月30日

チャーターツアー:ホノルル動物園とワイキキ水族館

今日は近場でのチャーターツアー。 ヒルトン・ハワイアン・ヴィレッジからまずはホノルル動物園に向かう。 平日の朝でも観光客だけでなく、子供連れのローカルなど人は少なくなかった。 私も10年振りくらいに入った。 最初はフラミンゴ。 前はもっとたくさんいた気がするけどなぁ。 サルや、ワニ、ゾウなどのセクションを回って、 一番奥のサファリ・セクションに向かうと、キリンのキンちゃんがいた。 「おーい!キンちゃ〜ん!」と声を..
posted by じゅにーK at 14:23

2018年07月26日

チャーターツアー:アクシデント発生!

今日はリピーターさんとそのご親戚グループをご案内。 お昼にワイキキを出て、アラモアナ・ブルバードからニミッツ・ハイウェイを走り、まずは「リリハベーカリー」でココパフを購入。 少し戻ってカカアコ・ウォーターフロント・パークに向かい、「えひめ丸」の慰霊碑にお参りしてから、海の見える公園でスナックタイム。 今日は朝からサウスは波が上がっていて、この公園の正面の”ポイント・パニック”と呼ばれるサーフスポットにも形の良い波が立っていた。 その後「ホー..
posted by じゅにーK at 17:20

2018年06月01日

チャーターツアー:イーストオアフ6時間

今日は初ハワイの方を含む、女性ばかり7名様のグループをご案内。 朝のワイキキは晴れ間も多く、カピオラニ公園では週末のイベントで人が多かった。 ダイアモンドヘッドビーチの展望台まで来ると、波は2フィートほど。 カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。 東に向かうと徐々に雲が増えてきた。 ハナウマ湾を過ぎると、モロカイ島はほんの輪郭だけが薄っすらと見えた。 サンディービーチで小休憩。 マカプウビーチの展望台で..
posted by じゅにーK at 08:14

2018年04月10日

チャーターツアー:天候回復

先週はまた雨や曇りが多かったが、これで雨季が開ける感じで、今日は朝から快晴だった。 今日は「Hawaii Five-0」のポイントを入れつつの、市内観光ツアー。 ワイキキを出てアラモアナ・ブルバードを走り、まずはアロハタワーに向かった。 30分ほど、タワーに登ったり、マーケットプレイスを散策したりの時間。 普段は夕方、ディナークルーズ船の客が集まり出す頃に来る事が多いので人が多いが、朝はHPUの学生ばかりだった。 次はハワイ出雲大社。 相変..
posted by じゅにーK at 17:27

2018年03月26日

チャーターツアー:ショートH50

今日はH50大ファンの娘さんと、ドラマを見ていないご両親とのご家族をご案内した。 「Hawaii Five-0」ファンツアーのショートバージョンで、マノア地域は抜かしてダイアモンドヘッド撮影所から始めた。 今日も上空にはハイクラウド広がり、本当に今月は珍しい位に曇りの日が多い。 ダイアモンドヘッドのクレータートンネル、そしてダイアモンドヘッドビーチの展望台にて写真タイムを取り、カハラに向かうと、撮影隊を発見。 カハラ・アヴェニュー沿いに撮影用の車両が並..
posted by じゅにーK at 12:54

2018年02月25日

サークルアイランドツアー:大雨の名残

昨日はよく晴れたが、今日はまた崩れると言う予報もあった。 風は弱く南寄りだったが、朝から良いお天気になった。 今日は10年振りのお客さんとお仕事仲間をご案内。 ワイキキを出てカピオラニ公園を抜け、ダイアモンドヘッドビーチの展望台まで進むと、沖にはほんの2フィートほどの波が見えた。 白波は少なく、クジラも期待出来たが、この時間はまだ早い。 カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、ハナウマ湾の入り口付近で渋滞。 そこを抜け..
posted by じゅにーK at 12:43

2018年01月21日

チャーターツアー:「スティーブ邸」にスティーブとダノが!!

今日はそれぞれダイアモンドヘッドクラブのツアーだけでも15回以上と言う、超お得意さんの女性グループをご案内。 まずはカイムキにある「SPROUT(スプラウト)」と言うサンドイッチショップに向かった。 私も初めてだったが、何しろ営業時間が午前10時から午後3時までのたった5時間。 狭い店の中では従業員が忙しそうに働いていたが、儲かるのかな? 私はFLOATER(フローター)と言うサンドイッチを購入した。 続いてカハラホテルに移動..
posted by じゅにーK at 13:03

2018年01月12日

チャーターツアー:初ハワイの2家族8時間

今日はお友達同士の2家族3世代の、初ハワイと言うグループをご案内した。 朝からとっても良いお天気。 ワイキキを出てまずはカカアコに向かう。 インスタ映えすると言う事で、最近日本人旅行者の多いカカアコのウォールアートだが、これも増えたり減ったり変わったりと、いつも同じではない。 歩いて回りたいと言う事なので、とりあえず「フィッシャーハワイ」に止めて、一時解散。 30分もするとバラバラと戻ってきたので、ダウンタウンに移動。 カメハメハ大王像とイ..
posted by じゅにーK at 09:22

2017年09月29日

チャーターツアー9時間:ダウンタウンとノースショア

今日は前からハワ恋やブログなどをご覧になっていたと言うご家族をチャーターツアーにご案内した。 古希を迎えられたお母様への親孝行でもあるそうだ。 お昼にワイキキでお客さん達をピックアップ。 皆さん「Hawaii Five-0」ファンと言う事で、最初はダウンタウン・ホノルルに向かい、「ファイブ・オー本部」である最高裁判所のアリイオラニハレを中心に、「ホノルル警察署」として登場するテリトリアル・ビルディング、「検事局」として使われるホノルル郵便局などを回って、散策..
posted by じゅにーK at 15:53

2017年09月17日

チャーターツアー:社員旅行の下見

先週、今週はダイアモンドヘッドクラブのツアーはスローになり、ダックツアーのバイトに入る日が増えたが、夜はお寿司をご馳走になったり、BBQに呼ばれたり、またうちに女子会が流れてきたり、オヤジが数名集まったりと、相変わらず忙しかった。 今日はご紹介でチャーターツアー。 社員旅行の下見で、お昼前から5時間で、ノースショア方面でシュリンプとパイナップルアイス、と言うのが紹介してくれた友人の話だったのだが、社長さんを始めとするお客さん達をお迎えに上がると、最初に「マウイ・マ..
posted by じゅにーK at 12:33

2017年08月22日

サンセットツアー:常連さんご夫婦ご案内

今日は常連さんご夫婦をご案内。 「LOST」ファンツアーにいらして以来、毎年ダイアモンドヘッドクラブの色々なツアーにご参加いただいている。 実はこうして毎回違うツアーに参加される方は多く、特にご夫婦ではこの傾向が強い。 ダイアモンドヘッドクラブは他にご姉妹や、母娘の組み合わせでいらっしゃる方が多く、中にはほとんどすべてのツアーメニューを制覇している方もいらっしゃるのだが、ほぼ毎回同じツアーと言う方もいたりして、ハワイとの接し方はそれぞれの様だ。 勿論こ..
posted by じゅにーK at 11:44

2017年08月21日

37th KZOOカラオケ大会 予選

今年のお盆は忙しかった。 この2週間はチャーターも含めてほぼ連日のツアーで、こんなのはダイアモンドヘッドクラブとしてはちょっと珍しい。 他のツアー会社と同様に、来週からかなりスローになるのだが、ようやく休みと言う日にカラオケ大会の予選になった。 まあ、仕事が重ならなかっただけでも良かったのだが、ちょっと疲れを引きずって会場の「白木屋」に向かった。 今年から予選も年代別に行う事になったようで、「アダルト・ディビジョンは12時過ぎなので、10時半からの..
posted by じゅにーK at 10:46

2017年08月09日

ムーンボーツアー&ノースショア鍋会:08-2017

先週は昼間はチャーターツアーとダックのバイトが入り、夜はオヤジ会と言う程ではないが、毎晩の様に誰かうちに遊びに来ていた。 以前は、アパートの入り口前にあるローディングエリアに、夜間車を止めておいても、オーバーナイトにならなければ、問題無かったのだが、今年に入ってレギュレーションが厳しくなった。 近くの路上駐車を探して止める人もいるが、ウーバーやモペッド(原チャリ)で来る人も増えていて、ホノルル在住者の足も少し変わってきたようだ。 日曜には「TOMA」でカラオ..
posted by じゅにーK at 11:48

2017年07月17日

チャーターツアー:ゴルフ場と神社6時間

今日はリピーターさんご家族のチャーターツアー。 朝のワイキキで4名をピックアップして、まずはワイケレのアウトレットに向かう。 私はこの2年ほど足踏み入れてい無かった場所だが、まだ朝早かったせいか、あんまり空いているので拍子抜けした。 最近は圧倒的に中国人が多いと聞いていたが、割合的には日本人と変わらない様に思えた。 しかし、やはりこういうのが歩道の真ん中にドーンと置いてあるのを見ると、中国人の方が多いんだろうなと思う。 奥には携帯電話の充..
posted by じゅにーK at 10:45

2017年06月29日

チャーターツアー:ヨコハマ・ベイ

今日は大ベテランのハワイリピーターをヨコハマ・ベイにご案内した。 西海岸はイルカツアーでワイアナエまでは行った事があるそうだが、その先の道の世界を見てみたいとのリクエスト。 ヨコハマ・ベイは、ビーチピクニックツアーやサンセットツアーでも行く事は出来るが、最近は両方ともあまり入っていなかった。 何しろ日影が無いので、焼きたくない人は無理。 海はすぐ深くなって、厚いうねりがあり、泳ぎに自信の無い人には難しい。 さらに、かつてランチを仕入れていたマカハ..
posted by じゅにーK at 13:24

2017年05月29日

神社仏閣ツアー:続く時は続く

飽きっぽい性格なので、わざわざ幾つものツアーを作っていて、毎日違う場所に行けたら理想なのだが、続く時は同じツアーが続く。 先週の様にチャーターツアーは続いても、毎回場所は全く異なるのだが、今週は神様に呼ばれているらしい。 最近は境内に入ってから神様のメッセージを受け取れるように敏感になっている。 風が吹いたり鳥が鳴いたり、木が揺れて音を立てたりも、全てが神様と繋がっている感じになる。 今日は初ハワイの新婚さんをご案内。 日本の神社で、神式で式を挙..
posted by じゅにーK at 11:15

2017年05月25日

雑感:多忙な日々

ゴールデン・ウィークを含めて、他の旅行業者の話を聞くと、最近は暇だと言う話が多い。 「人が暇な時に忙しくなるダイアモンドヘッドクラブ」のジンクス通りで、私はなんだかずっと忙しい。 日記が10日も開いてしまったのだが、この間ツアーはチャーターが幾つかと、神社仏閣ツアーが入ったくらいで、後はダックのバイトが多かった。 社員旅行が多くて、オジサンばっかりなんて言う時もあったなぁ。 仕事の無い日も、友人の結婚式があったり、友達の引越しの手伝いをしたり、カピオラ..
posted by じゅにーK at 15:21

2017年04月17日

神社仏閣ツアー:曇りのち晴れ

朝は少し雲があったが、暑くも無く、涼しくも無く、丁度良い感じだった。 ワイキキを出て、自己紹介やツアーの説明をしていると間もなく、最初の「ハワイ石鎚神社」に到着。 平日にも拘らず、鳥居のゲートが閉まったまま。 横のパーキングから入って説明をした。 元旦を最後に宮司不在の状態が続いているそうで、本殿の中を覗くと、神棚の戸は閉まり、なんだか灯が消えた様に感じた。 ここは他の神社とは違った成り立ちなので、日本の本社からの支援が無いのだろうか? ..
posted by じゅにーK at 10:26

2017年03月03日

チャーターツアー:ホノルル4時間

今日は午後からのチャーターだった。 お客さん達は、社員旅行でハワイにいらしていて、聞くとかなりの大企業で、全体はかなりの大人数なのだそうだ。 自由行動日にダイアモンドヘッドクラブをご利用いただきありがたい。 さて、ピックアップはカハラモールで、まずはH-1フリーウェイに乗って「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」を目指す。 こんぴらさんと、天神さんにお参り。 次はカパラマ運河沿いを下って、カリヒの「ライオンコーヒー」 ..
posted by じゅにーK at 13:29

2016年10月23日

チャーターツアー:6時間チャーター

昼間は晴れるが、朝晩の雨が多くなり、天候不順だった今年も、雨季の気配がしてきた。 今日はハワイ好きの仲間同士でのチャーター。 ワイキキを出て最初に向かったのは、キング・ストリートの「ハワイ石鎚神社」。 商売の神様だが、今日のツアーの無事も祈願。 モイリイリからH-1フリーウェイに乗り、東へ向かう。 カラニアナオレ・ハイウェイを進み、ココクレーターを目指すが、植物園内は簡易トイレが一つあるだけなので、通常サンディービーチでトイレ休憩を取っている。 ..
posted by じゅにーK at 16:31

2016年10月03日

カイロと御祓い

ビジネスの目的もあるので、ブログには余りネガティブな事は書きたくはないし、物事の捉え方によっては決してネガティブでは無くなる事もあるが、この夏はどうも痛い事が多かったので、先日書いたところ、やはりあちこちから反響があった。 ・雑感:2016夏 最初に電話を掛けてきたのは東京の母だったが、歯の心配をしてくれた。 以降、日本の友人知人、ハワイの友人知人から、激励の言葉を頂いたり、慰められたり、食事に連れて行ってもらったり、お酒をご馳走してくれたりと、久しぶりに「..
posted by じゅにーK at 12:00

2016年07月01日

チャーターツアー:久しぶりのリピーターさん

日本から一人で毎年ハワイに遊びに来る方もいれば、ご家族のスケジュールを合わせて数年に一度と言う方もいる。 今日は10年振りに、娘さんの結婚式でいらっしゃったリピーターさんと、新しいご親族とを東回りの観光チャーターにご案内した。 10年振りでも結構覚えている物。 気持の良いトレードウィンドが吹き、朝から良いお天気だった。 ワイキキを出て、ダイアモンドヘッド・ロードからカハラを抜け、カラニアナオレハイウェイを東に進む。 最初は東端のマカプウ岬の展望台..
posted by じゅにーK at 08:43

2016年06月27日

チャーターツアー:フラダンサーのお買い物チャーター

フラダンサーのお得意さんが、生徒さん達とハワイ島の帰りにオアフでお買い物チャーターに参加された。 ワイキキを出て、まず向かったのはニミッツ・ハイウェイのクラフト・サプライ店「フローラ・デック」 しかし、なんと数日棚卸の為にお休み! と言う訳で、先に進む。 続いては空港近くのチョコレート屋「アイランド・プリンセス」に向かう。 とても観光客が簡単に行ける場所ではないのだが、最近は中国人の団体ツアーが来るそうで、駐車場はしっかり完備。 タ..
posted by じゅにーK at 11:56

2016年06月19日

Became 52

例年ゴールデンウィークが忙しいと、6月は暇で、ゴールデンウィークが暇だと6月は忙しくなっていたが、今年は両方ずっと忙しい状態が続いている。 「Hawaii Five-0」ファンツアーがピークを迎えようとしていると言う点もあるが、他はリピーターさん、ご紹介など、今までと特に変わった点は無く、そんな中52回目の誕生日を迎えた。 Eメールなどたくさんのメッセージをありがとうございました。 フェイスブックも200件以上のバースデー・メッセージが来て、昨年はこれに一つ..
posted by じゅにーK at 12:49

2016年05月21日

チャーターツアー:ハワイ愛SP

今日はヘビーリピーターばかりの「ハワイ愛」のメンバーさん達をスペシャル・チャーターツアーにご案内した。 よく晴れたワイキキを出て、まずはマノアに向かう。 ジャングルに入って「パラダイスパーク」を過ぎ、マノアフォールズ・トレイルのゲートからハワイ大学のライアン樹木園の入り口に向けて進んでいく。 樹木園は入場料を払えば、奥にあるアイフアラマの滝まで歩く事は出来るが、今日はこう言う場所もあるよと言うだけで、駐車場でUターンして、プナホウに降りていき、今度はタンタラ..
posted by じゅにーK at 13:10

2016年05月09日

チャーターツアー:タンタラスで美女の集団に遭遇

今日はリピーターのご夫婦を4時間のチャーターでご案内した。 快晴のワイキキを出発して、ダイアモンドヘッド・ロードを回ると、沖には3フィートほどの綺麗な波が見えた。 カハラを抜け、カラニアナオレ・ハイウェイを走って、最初にハロナ・ブロウホールに向かった。 丁度大型バスが2台出て行ったので、展望台は混んでいなかったが、海のうねりの角度が違う様で、汐吹は全く見れず・・・。 クイーンズ・バスも人は少なかった。 続いてマカプウ岬の展望台..
posted by じゅにーK at 15:15

2016年04月28日

新!「HULAツアー」への道(1)

今年も3月末から4月頭にかけて、フラの世界大会、メリーモナーク・フェスティバルがハワイ島のヒロで開催され、多くのフラ関係者、フラ・ファンが盛り上がった。 今年のミス・アロハ・フラは、カヒコの時点で私が予想したカイリー・カイウラニ・カーが優勝した。 審査基準が細かくて、素人の私には甲乙の判定は難しいのだが、ナターシャ・オダ以来予想が的中した。 私自身はフラを見るのが好きで、ワイキキで流れてくる音楽と共に、ショー・パフォーマンスとして踊られるアウワナも、ハワ..
posted by じゅにーK at 12:02

2016年03月25日

チャーターツアー:風が止まった

ピタッと風が止まってしまい、午後からはサンダー・ストームになる予報が多かった。 今日は11時から、島の東を中心としたチャーター。 出発時のワイキキは青空が広がっていたが、既に湿度が少し上がっていた。 ダイアモンドヘッドロードから沖を見下ろすと、静かな海には2フィートほどの波しかなかったが、クジラの気配も見えず。 カラニアナオレ・ハイウェイを東に走り、ココヘッドを越えると薄雲が広がってきた。 モロカイ島も全く見えず。 東海岸もやはりどんよりし..
posted by じゅにーK at 11:55

2016年02月13日

チャーターツアー:学者さん達ご一行をご案内

昨年ご家族で神社仏閣ツアーにいらしたお客さんから、今度は仕事の関係者をご案内いただきたいと言うリクエストが入った。 実は大学院でご研究をされている方で、ハワイで開かれる学会にご出席のために、お仲間と来ハされると言う。 そこでご研究の内容に関して、資料を見れたり、参考になるような所に行きたいと言う事だったのだが、皆さんそのご研究の内容がバラバラ。 色々検討して、最終的に絞り込み、4カ所を回った。 まずは「ビショップ・ミュージアム」 抜けるような..
posted by じゅにーK at 11:21

2016年01月17日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:VOGGIE DAY

相変わらずトレードウィンドが吹かないのだが、やはり南風に乗ってVOGがやって来た。 雲も少なく、青空が広がったが、キラウエアの火山性ガスのせいで空はヘイジーに濁っている。 今日は初ハワイの新婚さんをご案内。 最初はワイキキを出てマノアに向かう。 雨の心配はなさそうだったが、トレイルの入り口にハイカーの姿はそれほど多くなかった。 続いて「コノの家」の前を通って、ハワイ大学からカイムキを抜け、ダイアモンドヘッド撮影所に向かう。 今日はスタジオ撮..
posted by じゅにーK at 14:33

2015年12月08日

チャーターツアー:4時間チャーター

チャーターツアーは時間が短いほど割高だが、短時間で要所を抑えて、希望の場所を回りたいと言うリクエストはある。 今日は遅めのスタートで、4時間で島の東部を回った。 まずワイキキを出て、カハラを抜けてカラニアナオレ・ハイウェイを走り、東に向かう。 最初はハナウマ湾。 この天気でこの時間にしては、パーキングのサインも「OPEN」。 実は満月の後9日目に当たる今日から3日間は、クラゲ注意報が発令されていて、ハナウマ湾も危険なため、人出は少なかった。 ..
posted by じゅにーK at 13:02

2015年11月30日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:天気は回復傾向?

雨が止んで雲が切れ、朝から青空も覗いた天気だった。 マノアのジャングルに入って行っても、道路が湿っているだけで、降りそうな気配は無かった。 「コノの家」の前を抜けて、ハワイ大学、カイムキを通って、ダイアモンドヘッド撮影所の前に来ると、機材車用のサインは出ていて、ロケ用の車両も何台か見えた。 ダイアモンドヘッドのトンネル前は、多くの登山者が行き交っていた。 ダイアモンドヘッドビーチ側に回ると、風が止まって海はツルツルだった。 カ..
posted by じゅにーK at 09:07

2015年11月11日

チャーターツアー:フラスタジオ御一行様

今日は仙台のフラ・スタジオのご一行様チャーター。 ワイキキを出るとまずマノアに向かい、マノアフォールズまでのトレッキング。 早朝にはシャワーがあったが、ジャングルは晴れて、鳥の声が響いていた。 私は「パラダイスパーク」のパーキングで待機。 1時間半ほどして皆さん戻られ、ここからハワイ大学の横を抜けて、ワイアラエ・アヴェニューを通り、島の東に向かった。 次はサンディービーチ。 キラキラ光る砂と、4フィートほどのショアブレイクでのボーディーサー..
posted by じゅにーK at 16:03

2015年11月10日

チャーターツアー:リピーターご夫婦のチャーター

ツアー以外で一緒にお食事に行く時間も取れず、カピオラニ公園でのハワイ愛BBQにお誘いしたら、逆にすっかり手伝って頂いてしまったリピーターさんのチャーターツアーは、まずいきなりこんなお土産を頂いてしまった。 ダイアモンドヘッドクラブのロゴ入りiPhoneカバー! こんなの作れる技も凄いが、本当にカッコ良くてありがたい!Big MAHALO! さて、ツアーはまずチャイナタウンの「ハワイ出雲大社」にお参り。 モヤサマの記帳所。 ..
posted by じゅにーK at 15:46

2015年10月17日

サークルアイランドツアー:洪水でコース変更

前日の午後からの晴れ間が嘘の様に、朝のホノルルはどんよりとした雲に包まれていた。 ワイキキへ向かう途中にも小雨が一瞬パラパラ。 今日はフラダンサー7名のツアーだったので、晴れそうな予感がしたが、とりあえず途中で回復してくれることを祈りながら出発した。 ダイアモンドヘッドの沖には3〜4フィートの綺麗な波が見えた。 カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイを走り、ココヘッドを上がっていくと、ハナウマ渋滞。 この時間じゃパーキングが開いて..
posted by じゅにーK at 13:41

2015年09月04日

チャーターツアー:ホノルル4時間

風が止まってまた蒸し暑くなった。 雨の予報が出ていたが、雲は切れた。 今日は夕方の便で帰国するお客さん達の4時間チャーター。 ワイキキを出て、マノアのジャングルの入り口まで行ってから、タンタラスの丘に上がった。 ここに来ると暑さも少し減る。 マキキを抜けて、隣のパンチボウルを回り、ダウンタウンのカメハメハ大王像を見学。 リクエストでチャイナタウンの「ダウンビート」でロコモコランチを食べて、アロハタワーに向かう。 ア..
posted by じゅにーK at 10:45

2015年07月22日

D.H.C. TV #009 パパイロアビーチ

少し間が空いたが、D.H.C. TV9弾目はパパイロアビーチ。 オアフ島ノースショアのハレイワとラニアケアの間にあるビーチ。 住宅街の奥にあるローカルパーキングに車を止めて、細いビーチアクセスを抜けて行くと現れる。 ローカル度は98% レンタカーは荒らされて、アラーム鳴ってても聞こえないので、観光客はまずいない。 アクセスを出てすぐの右手には、その名も”パパイロア”と言うサーフポイントもあるが、岩の多い場所で、よく知らないと危険。 左手には..
posted by じゅにーK at 12:21

2015年07月21日

チャーターツアー:出雲大社&ノースショア

10年前の新婚当時に何度か遊びに来てくれたご夫婦が、9歳になったハネムーン・ベイビーと一緒に久しぶりにハワイにやって来た。 ハワイで20年もツアーガイドをやってると、お客さん達もそれぞれ人生を歩んでいるのがわかって、非常に興味深い。 初対面のはずのYちゃんは、予習の為にご両親と私の出た「ハワ恋」を見ていたそうで、なんだか初めて会った感じではなかった。 さて、気持ち良いトレードウィンドが戻り、よく晴れたオアフ島。 ワイキキを出て、昔話や積もる話などし..
posted by じゅにーK at 11:45

2015年07月18日

トラベル・ラテ執筆4弾:ヘイアウに付いて

第4弾はヘイアウに付いて。 ・パワースポット観光禁止!?ハワイオアフ島「Heiau(ヘイアウ)」の歴史とマナー しばらく間が空いたが、原稿は2週間ほど前に出来上がっていた。 色々調べた事も多かったが、微妙な話題だけに言葉も選んだ。 私も「神社仏閣ツアー」を始める前に、ヘイアウツアーを企画した事があったが、多くのハワイアンの友人から止めろと言われて断念したいきさつがある。 今でもチャーター以外では行かないが、良く分からずにパワースポットだと思ってい..
posted by じゅにーK at 10:01

2015年07月09日

チャーターツアー:8時間チャーター

今日は新婚カップルのチャーターツアー。 快晴の中、ワイキキを出てまず向かったのは、ワードの「スポーツオーソリティ」。 ご主人がアウトドア派で、キャンピング用品などを見たいとのリクエストだった。 その後、チャイナタウンの「出雲大社」にお参り。 ヌシカンこと天野先生が社務所で御朱印を押してくださった。 先日来た「もやさま」が、ようやくサインをしてくれたようだ。 その後はパリ・ハイウェイからカネオヘに向かい、テンプル・ヴァレー..
posted by じゅにーK at 11:32

2015年06月09日

ネイチャーツアー、マカプウ・ハイキング:工事のその後

久しぶりにマカプウハイキング。 今年のクジラのシーズンに、わざわざ人気のトレイルを閉鎖して行ってきたマカプウ・ライトハウス・トレイルの工事はどうなったのか気になっていた。 朝からとても良いお天気だった。 まずはサンディービーチパークで小休憩。 今からあの丘を目指す。 昨年末にオバマ大統領が娘と一緒に歩いて以来、人気が出て、クジラのシーズンが終わった平日でさえも、駐車場はほぼ一杯だった。 まあそこは毎度運の良い事に、登山口の近くに..
posted by じゅにーK at 13:55

2015年03月30日

チャーターツアー:ココクレーターとマカプウ

今日はハイキング2カ所のチャーター。 ピックアップはKCC。 最初はマノアの予定だったが、朝からコオラウ山脈には雨雲がどっしりと座っていたので、ココクレーター植物園に変更。 マノアは一緒に歩けないが、植物園は色々ご案内しようと思って、ハワイカイ・ゴルフコースの横からクレーター内に入っていくと、普段は2〜3台しか止まっていないパーキングが満車で、外まで溢れていた。 週末しかいない顔馴染みのセキュリティーが、牧場の方に止めて良いと言うので、同じクレーター内..
posted by じゅにーK at 16:01

2015年03月24日

「LOST」ファンツアー:まだ増えてるロスティー

久しぶりの「LOST」ファンツアーは、「Hawaii Five-0」の「スティーブの家」として知られる『ベイヤー邸』で結婚式を挙げたばかりの新婚さんをご案内した。 ワイキキを出てマノアに向かうと、「パラダイスパーク」のパーキングに車を入れた途端にパラパラと小雨が降ってきた。 傘をさして歩き始める。 あっという間に道路には小川が出来ていたが、ジャングルの入り口に立つと、一瞬雨は止んだ。 アイフアラマ川辺の何本かの木は、剪定・伐採された跡があったが..
posted by じゅにーK at 14:45

2015年03月18日

チャーターツアー:カイルア&ワイマナロ

最近チャーターで多いのが、カイルアでのショッピングとワイマナロへのビーチピクニックの組み合わせ。 カイルア・タウンで自転車を借りて、ビーチまで足を延ばすと言う方もいる様だが、いい加減に人が多くてほとんどが日本人と言うカイルアのビーチは、飽きられてきている。 だが、ワイマナロは大きなショッピングエリアは無く、ご家族やグループで、皆さんが楽しまれるようにと、このパターンのチャーターを希望される方が多いと言う事の様だ。 この日はまだ朝は風が冷たかったが、青空が広が..
posted by じゅにーK at 13:30

2015年03月16日

モアナルア・ガーデンが入場料制導入

「この木何の木」で有名な、モアナルア・ガーデンは、州や市が管理している公立の公園ではなく、私立(プライベート)の公園。 この地は元々カメハメハ5世が王子(プリンス・ロット)だった時に建てた別荘だった。 1872年の王の死後は、1884年にバーニス・パウアヒ・ビショップ王女が逝去の際に、王女の遺志によって地元の実業家サミュエル・ミルズ・デーモンへと引き継がれる。 その後、サミュエル・ミルズ・デーモンは、最後の孫が亡くなったらホノルル市へ寄贈すると言う遺..
posted by じゅにーK at 13:40

2015年03月01日

チャーターツアー:カイルア&ワイマナロ

この時期にしては湿度が高い日が続いている。 雨期なので水分は多いが、風が湿度を飛ばしてくれない。 朝から少し蒸し暑く感じるが、まだまだ寒い日本からいらしたお客さん達にとっては、避寒としてちょうど良いのかもしれない。 さて今日はワイキキを出るとH-1フリーウェイ、パリ・ハイウェイと乗り継ぎ、カイルアに向かう。 最初はアンティークショップ街で時間を取り、その後「ホール・フーズ」付近でさらに自由時間。 お昼過ぎにワイマナロに移動。 ベロウズビ..
posted by じゅにーK at 09:54

2015年02月26日

神社仏閣ツアー:VOGが晴れてきた

まだまだトレードウィンドと言う感じではないが、風が東寄りになって空がクリアになってきた。 ワイキキを出てキングストリートの「ハワイ石鎚神社」に向かう。 今日もひっそりとしていた。 「マキキ・キリスト教会」では中庭に幼稚園児の元気な声が響いていた。 「ハワイ金刀比羅神社」に向かうと、我々と同時に一台ツアーバンが止まった。 見た事の無い会社でドライバーもチラッと見ただけだが、最近は幾つかの神社を回るツアーを催行している会社があると..
posted by じゅにーK at 15:40

2015年02月22日

チャーターツアー:ノースショア

今日は友人の会社のお手伝い。 社員旅行のグループで、初ハワイと2度目の方で計6名。 ノースショア方面と言う事だったが、皆さんノースは初めてで、私のお任せコースになった。 今日もコナウィンドが吹き、湿度が上がって、雲も多かった。 オアフ島の中央、ワヒアワのドール・プランテーションでユーカリなどの説明をしていると、ヒンヤリとして涼しかった。 大型バスの止まるパーキングの前のエリアにベンチが増えていた。 パイナップル畑とコーヒー畑の間を降..
posted by じゅにーK at 13:30

2015年01月26日

チャーター:VOGと大波

そろそろ止むと言っていたコナウィンドは、北方の低気圧の動きが鈍いために、依然としてオアフ島にVOGを運んでいる。 さて今日はご家族のチャーター。 ワイキキを出るとH-1フリーウェイに乗って、まずモアナルア・ガーデンに向かった。 最近は夕方に行く事が多かったが、朝は人が多いと感じた。 勿論ここはほとんどが日本人観光客。 パンの木には実が付いていなかった。 再びH-1でコオリナに向かう。 アウラニ・ホテルで30分のショ..
posted by じゅにーK at 10:41

2015年01月21日

チャーター:アロハスタジアムのフリーマーケット

週末には戻ってくるはずだったトレードウィンドは全く気配を感じず、コナウィンドが生暖かく吹いている。 山沿い以外は雲があまりないので、VOGさえ気にしなければ良い天気。 今日はアロハスタジアムのフリーマーケットへのチャーター。 スタジアムの周りをぐるりと回ると、身体もぐるりと焼ける陽射しだったが、湿度はそれほど上がらず、日影は涼しかった。 日曜なのに人が少ないと思ったが、ワイキキのインターナショナル・マーケット・プレイスが無くなった今、注..
posted by じゅにーK at 16:45

2014年12月26日

チャーターツアー:快晴のオアフ

雨期に入って朝晩はほぼ毎日降っているが、昼間は安定しない。 晴れたり曇ったり、ずっと雨だったり。 しかし私がツアーに出る日は相変わらず晴天率が高い。 今日はトレードが止まって、弱いコナウィンドが入っていた。 ワイキキを出るとまず昼間のタンタラスに登る。 ダイアモンドヘッドは少しだけ霞んだ感じ。 キング・ストリートに降り、カパフル、キャンベル、モンサラット、と走って、パキ・アヴェニューからダイアモンドヘッド・ロードに入って、ルックアウ..
posted by じゅにーK at 15:37

2014年11月10日

スペシャルツアー:「ハワイ愛」チャーター

ハワイ好きの集まる「ハワイ愛」は、ここ数年、企画ツアーとして日本からの旅行を組み、ハワイでBBQなどのイベントを行ってきた。 しかし一律の日程やホテルで旅行を組むと、それぞれのスケジュールや事情によって、大勢の参加が難しいと言う事で、今回からは、ハワイでのイベントだけ先に組んで、旅行自体は各自で手配すると言う形になった。 この時期は常連さんが続いて、私は参加出来なかったのだが、ハワイでの現地集合と言う形にも拘らず、先月末に開かれたワイキキでのBBQには50名ほどが..
posted by じゅにーK at 12:21

2014年11月01日

KT:杉山清貴兄貴来ハ:「KTファンツアー」の場所巡り

昨年に続き、今年もKTこと杉山清貴兄貴がファンクラブのツアーでハワイにやって来た。 ファン達より一足先にハワイに着いていたKTとは、初日の夜から合流して、ワイキキで飲んだ。 翌日はベロウズビーチに泳ぎに行ったり、その後スラッキー兄貴も到着して、撮影のお手伝いもした。 今日はファンクラブ向けのビデオレターの撮影に参加した。 以前ダイアモンドヘッドクラブでレギュラーメニューになっていた「KTファンツアー」の場所を巡るような形。 まずはカイマナビーチパ..
posted by じゅにーK at 11:58

2014年10月27日

チャーター:神社仏閣ツアー

今日はハワイの中の「和」の写真を撮りたいと言うリクエストで、ほぼ「神社仏閣ツアー」と同じコースを回った。 最初は「ハワイ石鎚神社」 今日はちゃんとゲートも開いていたが、やはり他に人はおらず、ひっそりとしていた。 続いてH-1フリーウェイに入って、「本派本願寺」に向かった。 週末で、本堂の前には人が集まっていたが、ここでは建物横の石燈籠の前で写真を撮って終わり。 「ハワイ大神宮」に移動してお参りの後、隣のヌアヌ・ヴァレー公園を少しプラプラ。 ..
posted by じゅにーK at 11:08

2014年10月14日

貸し切制度導入と料金改定について

近年、テレビ、ラジオや雑誌などへの出演により、お客様が増えている事は大変嬉しい。 しかし売り上げが伸びないのは何故か? ツアー回数は増えているのだが、1回の平均参加人数が少なくなっているのが原因。 今まではチャーター以外では、他のグループと一緒になる混載形式でツアーを催行していたのだが、最近は混載になる事が少なくなってきた。 ツアーの種類が増えたため、お客さんの要望も毎日様々で、色々なツアーに出るのは、私にとっては楽しいが、結果的に一組だけの日が続くと..
posted by じゅにーK at 14:23

2014年10月12日

チャーターツアー:「LOST」ファンツアー

今日は、小さなお子さんのいるご家族の為に、時間を短縮してコースを若干変更した、チャーターでの「LOST」ファンツアーにご案内。 出発は午後。 ワイキキを出発して、マノアのジャングルの入り口まで回り停車はせずに、カハラからカラニアナオレ・ハイウェイに出る。 ラナイ・ルックアウトも停車はせず、そのままワイマナロまで進んだ。 カネオヘの「ウィンドワード・コミュニティ・カレッジ」を抜けて、次はクアロア公園で停車。 日本人カップルがウェ..
posted by じゅにーK at 13:57

2014年09月22日

スペシャルチャーター:嵐のコンサート

ジャニーズの「嵐」がハワイでコンサート。 最初は「ふ〜ん」としか思っていなかった私だが、まさか行く事になるとは・・・。 日本人がハワイでコンサートをやっても、あまりパッとしないのが、今までのパターンで、今年は「キャリーぱみゅぱみゅ」が、昨年は「ミーシャ」がそれぞれワイキキシェルと、ニール・ブレイズデルで行った物の、やはり人が入らず、日本からのファンだけでは限界があった。 しかし「嵐」のハワイ・コンサートは、ファンクラブ限定で、さらに抽選の上で、チケッ..
posted by じゅにーK at 16:26

2014年09月12日

チャーターツアー:ププケアビーチ・ピクニック&プチH50ツアー

今日も朝からイイ天気。 まずワイキキを出て、一路ノースショアに向かう。 ハレイワもバイパスを抜けて、一気にププケアビーチに到着。 ビーチに出て、今日は半分日影の場所に陣取る。 目の前に広がる青い海。 お客さん達は、シャークスコーブのタイドプールで魚に餌を上げたいと言う事で、私はしばらく荷物番をしながら読書。 2時間ほどの滞在の後、ハレイワに戻って、「マッキーズ」でシュリンプランチ。 久しぶりにマッキーのお母..
posted by じゅにーK at 11:51

2014年08月07日

チャーターツアー:マカプウ&ハレイワ

今日は10年以上ダイアモンドヘッドクラブをご利用いただいているのお得意さんをご案内。 久しぶりのお子さんも揃って、賑やかな感じだった。 最初は島の東、マカプウへのハイキング。 風はあったが、湿気が高かった。 犀角はさらに勢力地を拡大している感じ。 汗をかいたが、この景色が待っている。 東の空は若干靄がかかっている感じだった。 頂上第一展望台からマカプウ灯台を見下ろす。 縁結..
posted by じゅにーK at 13:33

2014年07月17日

チャーターツアー:マカプウ、ワイマナロ、ハワイ大神宮、タンタラス

今日は5年ぶりの常連さんをご案内。 5年前まではご夫婦だけだったのが、小さなお子さん二人も連れて戻ってきてくださった。 朝からとても良いお天気で、ワイキキを出ると、カハラを抜け、カラニアナオレ・ハイウェイからマカプウを目指した。 まずサンディービーチで小休憩。 岬に移動し、パーキングに車を入れて、マカプウ・ハイキング開始。 カイヴィも7月にしては緑が多い気がする。 ダイアモンドヘッドも見えてきた。 ..
posted by じゅにーK at 12:49

2014年06月24日

チャーター:盛りだくさんのツアー

朝からよく晴れて、貿易風も気持ちが良かった。 今日はまず「ココクレーター植物園」に向かった。 園内では5組ほどのグループとすれ違ったが、なんと3組が日本人。 こんなの初めて。 そしてそのうち一組に途中で声をかけられ、「『ハワ恋』見て来ました」と言われた。 ツアーのお問い合わせやご予約も増えているが、ここに来る日本人も増えてきているようだ。 ただ、何の説明板なども無いので、自分たちで来ている方は、基本的に花を見ながら歩くだけ。 ..
posted by じゅにーK at 09:26

2014年05月27日

サークルアイランド+チャーター:ご家族で二日間貸し切りツアー

まだ南寄りの風が吹いているが、夜のシャワーでVOGも落ち、朝のホノルルは青空が広がっていた。 レインボーシャワーも花が増えてきた。 ワイキキでお客さんをピックアップして、まずはオアフ島一周のサークルアイランドツアー。 高級住宅街のカハラを抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイを東に走ると、徐々に雲が増えてきた。 ハナウマ湾を過ぎると海は穏やかだったが、サンディービーチにはショアブレイクが立っていた。 ビーチに降りて説明をしていると、少し雲が割..
posted by じゅにーK at 11:45

2014年04月29日

チャーターツアー:12年ぶりのお客さん

12年前の初ハワイでダイアモンドヘッドクラブをご利用いただき、すっかりハワイファンになっていたご家族が、久しぶりにツアーにいらした。 「ハワ恋」を見て、私を思い出してくださったようなので、こんな効果もあると感心した。 ツアーは内容の濃い7時間のチャーターだった。 まずはサンディービーチで小休憩の後、ココクレーター植物園を歩いた。 入り口ではオレアナの花が迎えてくれた。 プルメリアも大分咲き始めて、イイ香りが漂っていた。 ..
posted by じゅにーK at 12:28

2014年04月01日

ロコ・ショッピングツアー:V2への道

1月中旬に「プライス・バスター」が閉店してから、ピタリと予約が無くなっている「ロコ・ショッピングツアー」だが、昨年末から企画をしていたV2の新しいコースがようやく決まった。 朝10時にワイキキを出て、ケアモクの会員制量販店「サムズ・クラブ」、カカアコの文具問屋「フィッシャー・ハワイ」、イヴィレイのホームセンター「ホーム・デポ」までは一緒。 その後ディリンハムの「ジッピーズ」でランチを取ることにした。 「ジッピーズ」は、ハワイ内のチェーン・レストランで..
posted by じゅにーK at 13:10

2014年03月27日

チャーターツアー:観光とお買い物

今日はファミリーで貸し切のチャーター。 朝ワイキキを出ると、H-1フリーウェイからパリ・ハイウェイに乗り換え、カイルアを目指す。 カイルア・タウンの「ホールフーズ」を中心に最初のお買い物タイム。 まだ人も少なく、マイナバードの声が響くパーキングで私は早速読書タイム。 ここから東海岸を北上して観光しながら、クアロア公園で小休憩。 朝は東も晴れていたが、少し雲が出てきた。 プナルウ辺りからまた青空が広がり、ノースショアは雲が少な..
posted by じゅにーK at 12:54

2014年02月18日

サンセットツアー:サイミンバーガーを試す

アメリカはプレジデンツデーの祝日。 朝から、と言うか昨日からずっと降り続いている雨のため、今日はツアーが中止。 これは先週のサンセットツアー。 ワイキキも薄曇りだったが、ワヒアワ辺りは若干晴れていた。 だが「ドール・プランテーション」で休憩して、ハレイワに降りていくとやはり雲が多かった。 アリイビーチパークを見学。 波は4〜5フィートで、サーファーは多かった。 トレンチには数匹のウミガメが上がっていた。 「ノース..
posted by じゅにーK at 11:44

2014年02月04日

チャーター:お買い物ツアー

今日はお買い物をメインとしたチャーターツアー。 朝一番でまずKCC(カピオラニ・コミュニティー・カレッジ)のファーマーズ・マーケット。 最近はワイキキやアラモアナでも、あちこちでファーマーズ・マーケットが開催され、実際売っている物はあまり変わらない為、ここの混雑は若干緩和された。 ダイアモンドヘッド沿いのモンサラット・アヴェニューを上がっていく時も、渋滞することなく到着し、構内でもパーキング・スペースをすぐに見つけられた。 しかしマーケット内は相変わら..
posted by じゅにーK at 12:04

2014年01月23日

チャーターツアー:オアフ島一周

南風が緩く吹いて、朝から湿度が高かった。 お客さんをピックアップして、ワイキキを出ようとしたら渋滞に捕まった。 マーチン・ルーサ・キングJr.デーのパレードの為で、交差点で10分ほど待たされた後に、ようやく抜ける事が出来た。 最初は「レナーズ」でマラサダ。 その後東に向かう。 マカプウ岬を回って、ヒーリングプールを見学。 東海岸もよく晴れていた。 3連休の最終日で、ベロウズビーチも人が多かった。 ビーチで休憩の後..
posted by じゅにーK at 13:20

2014年01月09日

チャーターツアー:マカプウ岬とノースショア

ワイキキは朝から良く晴れていた。 風が北寄りで、少し肌寒く感じた。 今日はまずマカプウ岬のハイキングから。 サンディービーチ・パークで小休憩の後、岬のパーキングに入っていくと、見た目は既に満車。 カラニアナオレ・ハイウェイの西側にもズラリと路上駐車の車が並んでいた。 イルカと違ってクジラは早朝よりも昼近くなった方が見える確率が高いので、この時点で大体11時。 散歩だけで、もっと早く登って降りて来る人も多い時間帯なので、パーキングの奥まで進ん..
posted by じゅにーK at 14:21

2013年12月19日

プライス・バスターズ閉店:ロコショッピングツアーへの影響

ローカルに人気の日用雑貨品のディスカウント・ストア、「プライス・バスターズ」が1月中旬を持って閉店になる。 オアフ島内の8店舗すべてが対象。 安いだけでなく、意外な掘り出し物があったり、季節ごとのセールなど、私も時々利用していただけに寂しい。 しかし寂しいだけではなく、カリヒ店は「ロコショッピングツアー」で使っているので、これは影響がある。 今までにも、無くなってしまったり、移動してしまった店があったが、マイナーチェンジで済ませてきた。 だが、来..
posted by じゅにーK at 13:57

2013年12月03日

ワイアルア・コーヒー

サンクスギビング・デーからコナウィンドが徐々に強まり、昨日はオアフ島中一日雨だった。 道路はどこも水が出て、川の様になっていたが、今日は水も引き、朝からすっかり良いお天気になった。 世間は感謝祭だとか、ブラック・フライデーとか騒いでいたが、私はクリスマスカードの作業を仕上げ、今日は郵便局に持って行った。 郵便局と言えば、先日ユニフォームが変わった話を書いたが、先週末に友人宅で開かれたパーティーで、そのマキキの郵便局員の男性一人とバッタリ会った。 しかも..
posted by じゅにーK at 15:42

2013年11月02日

チャーターツアー:洪水注意報

これは今週日曜日のツアーの話。 トレードウィンドが止まって、湿度が上がり、オアフ島には洪水注意報が出ていた。 朝のワイキキは良いお天気だったが、このまま持つ事を祈って出発。 今日は初ハワイのご両親に、オアフの名所を見せてあげたいと言うご家族でのチャーター。 最初はハナウマ湾に行った。 我々は展望台から眺めただけだが、日曜なのにパブリック・パーキングは空いていた。 洪水注意報と、そろそろクラゲの時期と言う事もあったのかも知れない。 ..
posted by じゅにーK at 12:07

2013年10月27日

チャーターツアー:ワヒアワ、ワイアルア、ハレイワ

昨日ようやく本調子になってきた感じのトレードウィンドは、たった一日で夜にはすっかり止まり、蒸し暑くなった。 今朝はお天気こそ良い物の、空には既にヴォッグがかかり、ダイアモンドヘッドも霞んでいた。 地上でコナウィンドは感じなかったが、ほぼ無風で湿度が高かった。 しかし雨の心配はなさそうな週末。 空いているH-1フリーウェイからまずはワヒアワの「Shige's Saimin Stand(シゲズ・サイミン)」を目指す。 日本で雑誌やテレビで紹介されたの..
posted by じゅにーK at 13:20

2013年08月18日

お盆:2013

今年のお盆は、連日7000人以上日本からの入国があり、久しぶりに日本人で溢れたワイキキを見る事が出来た気がした。 しかし中には総勢5000名以上、毎日1500人が入れ替わりでやってきた建設関係の会社の旅行も含まれ、私のツアーにも数名がいらした。 チャーターが多かったが、おかげ様で毎日忙しく、ロコショッピングツアーや久しぶりに「LOST」ファンツアーも入った。 お客さんは初ハワイと言う方から、毎年のようにいらしているリピーター、ご紹介やインターネットで見つけら..
posted by じゅにーK at 15:01