2025年03月29日

オアフ島一周:クジラとカメ

朝から東寄りの風。

湿度が高かったが、空は快晴だった。

今日は10名をご案内。

春休みでお子さん連れもいた。


ワイキキを出てカハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。

ココマリーナでマラサダをピックアップして、ハロナ・ブローホールに向かうと、いきなり目の前にクジラ!



ボーっとしてたら見つからない。

この状況では周りの他の観光客含め、ほとんどだれも気付いていなかったのだが、沖でテール・スラッピング中ではないか!



皆に教えてあげると、周囲が急にざわついたが、クジラはすぐに海中に戻ってしまった。


マカプウ岬を回ると、東海岸も好天で、水も透き通っていた。




ワイマナロでハワイアンフードの試食とお手洗い休憩。

ショッピングセンター内に出来た新しいお店を覗いてみた。



フルーツスタンドをやってるジェイがオープンした店で、前に「ハワイアン・アイランド・カフェ」で働いていたレヒアちゃんがいた。

そのうち食べてみたい。


クアロアの「マカダミアナッツ・ファーム」は空いていた。



続いてクアロア公園では写真タイム。




そしてカフクの「タナカ・シュリンプ」も空いていた。

本来なら日本の春休みで、もっと日本人が多いはずだが、そんな状況は感じられない。


タートルベイの「ヴァージルズ」でトロンを食べた後、ノースショアを南下してハレイワに向かう。

ノースも良いお天気で、ハレイワビーチには子ガメがウジャウジャいた。






ハレイワ・タウンでたっぷりと休憩を取ってから、ホノルルに戻る。

フリーウェイはスムーズだったが、ニミッツ・ハイウェイとアラモアナ・ブルバードは少し渋滞した。

ワイキキでお客さん達をドロップして終了。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:3位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:9位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 10:06| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月23日

D.H.C. Hawaii NEWS #272:ワイキキで銃撃戦、オアフ島が地盤沈下していることが判明、カイルアでバクテリア検出、442部隊のサイト削除問題、ハワイ出身選手が日ハムと契約

3月分のバイト可能日は全て名前を消され、クビかと思ったら、団体で忙しい日に1日だけ回ってきて、結局懲罰のような形。

何をしたわけでもなく、ポリシーとしてこれはやりたくないと言ったら干されたので、単なる嫌がらせか?

実は会社からオンラインでのハラスメントに関する講習を受けるように、全員にタスクが回っていた。

セクハラやパワハラ、人種や性別差別など、どういう事がいけないとか、クイズ形式で出されたが、私もパワハラされた気がしてきた。

講習も2時間ほどかかったが、給料が出るわけでもない。

クビならこんな講習最初からやらないが、4月はまたバイト可能日を知らせて欲しいと連絡があった。

仕事をくれるなら、続けたいが、これで会社と微妙な関係になってしまった。

まあガイドは、仕事中は上司がいる訳でも無いので、やれる仕事はやりたいと思う。




ではハワイニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :272

・カワイイ・コン開催
・442部隊のサイト削除問題
・カイルアで14歳少年を逮捕
・カイルアでバクテリア検出
・ミリラニでハイカーレスキュー
・ワイキキで銃撃戦
・ワイキキで歩行者事故
・オアフ島が地盤沈下していることが判明
・マウイ警察署長Pディディとの噂を否定
・カブトムシ対策にウイルス
・マノアで家火事
・警察官不足依然続く
・マウイ島のラーメン店がゴキブリで営業停止
・手術医に関する警告
・ハワイ出身選手が日ハムと契約
・違法移民政策は永住権保持者も注意







ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:8位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 19:50| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月18日

通販生活:エコ・ウォーム

今年の雨季は雨が少なくて、もう明けたのかな?と思うとまた降ったりするのだが、寒さは厳しくなかった。

実際には昨年と変わらないと言う人もいたが、実は私は新兵器を用意していた。

「エコ・ウォーム」



これ、弁当箱くらいの小さなヒーターなのだが、Youtubeの視聴中に流れてきたCMで「ヒーター界のテスラ」と銘打って販売されていた。


ハワイは冬場に外の最低気温が18度を切ったら寒く感じてくる。

外で活動している間は半袖でも問題無いのだが、家に帰って大人しくしていると、隙間風がヒンヤリとする。

ドアの下や、ジャロシーと呼ばれる羽窓(ルーバー窓)の隙間からは、夏は気持ちの良い風が入るが、冬は時々我慢出来なくなってくる。

隙間に詰め物をしたりもするが、バスタブにお湯を張ったり、台所でゆで卵をゆでたり、お湯割りのお酒を飲んだりと、いろいろ工夫はしてきた。


と言っても、ストーブを買うのは大げさだし、夏場の置き場所にも困る。

そこで見つけたのがこれ。

何しろ小さく、電源プラグに差し込むだけ。

こんな物で部屋が温まるのかと疑心暗鬼だったが、まあダメ元で購入してみた。

すると結構暖かい風が出て、意外にも部屋全体の温度が上がった。

ちょっと心配したが、本体が熱くなり過ぎることも無く、しかも電気代が急に上がるのではないかと思ったのだが、ほとんど影響がなかった。

どういう仕組みなのだろう?


約60ドルで、ハワイの冬を乗り切るには十分だった。






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:3位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:9位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 11:09| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月16日

D.H.C. Hawaii NEWS #271:第29回ホノルル・フェスティバル、ティーンの暴力事件続発、ハワイ島で警官銃撃事件、ツアー会社が狙われる詐欺に注意、マウイ島警察署長にPディディとの噂

今朝は深夜の零時からドジャーズ対ジャイアンツの試合を見た。

今でも家には長嶋茂雄のポスターが貼ってあるくらいの、元巨人ファンなのだが、監督やコーチ陣以外にはWBCに出ていた選手以外は全く分からず、日本式応援団のやかましさだけが耳に着いた。

巨人の攻撃時には試合中ずっと続くラッパには、懐かしいという思いより、もっと静かに見せてくれと言う気分になったが、ドジャーズの大谷が打席に立つと水を打ったような静けさで、この方が打者も集中できるだろう。

ヤンキースの真似をしたのか、巨人のユニフォームには名前が無かったが、せっかく世界中で放送される試合なんだから、少しでも名前が覚えてもらえたら良かったのに。

バックスタンドの階段を上り下りする売り子の姉ちゃんたちのアンヨも気が散った。



ではハワイニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :271

・マッカリーで違法ゲーム場摘発
・第29回ホノルル・フェスティバル
・ティーンの暴力事件続発
・マウイ島警察署長にPディディとの噂
・マウイ島でバイクの死亡事故
・ツアー会社が狙われる詐欺に注意
・リリハで住宅強盗
・マプナプナでピザ店強盗
・ニミッツ・ハイウェイの混雑緩和策
・H-1フリーウェイで事故渋滞
・ハワイ島で警官銃撃事件






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:10位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 18:06| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月15日

久しぶりの島一周

実際には全体的に暇で、週に一度しか仕事をしていないドライバーもいる状態だったそうだが、3月は全くスケジュールを入れてもらえなかった私は、社長に直接メールをしてどうなっているのか聞いていたところ、突然「明後日は仕事できるか?」と聞かれて、急遽アイランド・アンド・ユーが入った。

大きな社員旅行のブッキングが入っていて、日本人ばかりミニバス2台でのご案内なのだが、ジェイソンが運転する私のバスには、他のホテルから別に4名と、研修生も一人乗っていた。

朝からお天気も良く、ひさしぶりにおしゃべり全開。

ワイキキを出て、まずはダイアモンドヘッドビーチのルックアウトに止まる。



少し風があって白波が立ち、クジラ探しの条件は良くなかった。


カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。

「ココマリーナ」でマラサダをピックアップして、ハロナ・ブローホールで休憩。




マカプウ岬を回ってビーチの展望台でウサギ島の説明。

東海岸も天気は良く、海も綺麗だった。




ワイマナロの「ハワイアン・アイランド・カフェ」でハワイアンフードの試食タイム。

ショッピングセンターの横の路上でフルーツスタンドをやっている、ハワイアンのジェイがハワイアンフードの店をオープンするのだそうだ。

普段はフルーツくらいしか売ってないが、料理も上手だそうで、今度是非行ってみたい。


パンデミック時の苦労話などしながらカネオヘを北上し、「マカダミアナッツ・ファーム」で休憩の後は、クアロア公園で写真タイム。


カフクの「タナカ・シュリンプ」は混雑が心配だったが、他社が少ない様でガラガラだった。

タートルベイの「ヴァージルズ」は改装工事を行う予定だそうだが、開始日がハッキリしていなくてちょっと心配したが、ちゃんと開いていた。


ノースショアはラニアケアの手前で少し詰まったが、スムーズにハレイワに入って、ビーチでカメ探し。

ラニアケアにはいる雰囲気は無かったが、ここには4匹ほど泳いでいた。



トレードウィンドが上がってきて気持ち良かった。


ハレイワ・ストア・ロッツで1時間の散策タイム。

ジェイソンに、昔KTに教えてもらった、ハワイの70年代のミュージックバンドで全員が市バスのドライバーと言う「テンダー・リーブス」を知っているか尋ねてみた。

ジェイソンも元市バスドライバー。

最初は「聞いた事ないなぁ」と言っていたが、ネットで調べてすぐに見つけて1曲聞いてみると、「ああ、このサビは覚えてる!」と思い出していた。

覚えてるローカルは少ないけど、ジェイソンはさすが元ザ・バス。


帰りのフリーウェイもスムーズだったが、ニミッツ・ハイウェイはワイキキまでノロノロだった。


さて、次はいつバイトが回ってくるのだろうか?




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:9位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 13:40| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする