2024年07月04日

サークルアイランドツアー:快晴の一日

今日はダイアモンドヘッドクラブのリピーターさんがお仕事仲間といらして下さった。

と言っても、お仕事仲間は100人規模で、大谷翔平の宣伝する英会話学校の先生たちの団体旅行。

最終の自由日に6名のグループで島を回った。


還暦祝いのお酒を頂いた。



BIG MAHALO!!


さて、ベテランリピーターもいるが、初ハワイもいらっしゃるという事で、ワイキキから全開で説明を始めた。

ダイアモンドヘッドロードからカハラの高級住宅街を抜け、カラニアナオレ・ハイウェイを東に走る。

最初のサンディービーチに降り立つと、早速キラキラと光った砂が見れた。




マカプウ岬を回って、マカプウビーチの展望台でラビットアイランドをバックに記念写真。



緩やかなトレードウィンドが感じられた。


ワイマナロを抜けて東海岸を北上。

クアロア公園でチャイナマンズ・ハットを眺める。




カーアヴァ、ハウウラの海もイイ色が出ていた。

タートルベイを回ってノースショアに出る。

波は無かったが、ワイメアビーチは人が多かった。

ラニアケアのカメ渋滞は酷かったが、車内からもカメの姿がちらりと見えた。


ハレイワに入って、アリイビーチで我々もウミガメを探しに行く。



数匹がすぐ近くを泳いでいるのが見えた。

公園のモンキーポッドの花が満開だった。




リクエストで急遽「大谷ストーン」も見に行った。



この後ハレイワタウンに戻る時に、ボートハーバーの前が大渋滞だった。

ラニアケアビーチに行くために、裏から回ってくるレンタカーもいるのだろう。


そして「ジェニーズ」でシュリンプランチ。

その後はハレイワタウンで1時間の散策タイム。

私は集合場所のノースショア・マーケットプレースで読書タイム。




再集合の後はカメハメハ・ハイウェイを南下して「ドール・プランテーション」に向かう。

パイナップル、コーヒーやユーカリの説明をして30分の休憩。

やはりツアーバスよりレンタカーの方が圧倒的に多かった。


ワヒアワからH-2フリーウェイとH-1フリーウェイを乗り継ぎ、ダニエル・イノウエ国際空港の先からニミッツ・ハイウェイに降り、次はカカアコ・ウォーターフロントパークに向かう。

カマニの花が咲いていた。



まずは「えひめ丸慰霊碑」にお参り。

そして海沿いに出て少し歩く。




最後にタンタラスの丘に上がって、ホノルルの景色を眺めた。



イイ風が抜けていた。



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:3位です!MAHALO!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:10位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 07:24| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月30日

D.H.C. Hawaii NEWS #236:オアフ島で20年振りにサメによる死者、チャイナタウンでナイフ強盗、マッカリー・ショッピングセンターで強盗未遂、カネオヘで銃撃事件

ハワイはすっかり夏モード。

既にピンクシャワーやゴールデンシャワーツリーの花は満開を過ぎ、シーズンの長いレインボーシャワーが目立ち始めた。

真夏に真っ赤な花を咲かせるロイヤル・ポインシアナも増えてきた。


先日エルニーニョが終わり、今後はラニーニャが始まると言われている。

ラニーニャ現象だとハワイは暑くなると言っているが、エルニーニョの時も同じ事言ってた気がする。

既に日本の方がハワイより暑くなっているようだが、ハワイの様に気持ちの良い貿易風は吹かないから大変だろう。

しかし私の家の周りも最近は野良ニワトリが増えて、風と共にけたたましい騒音も入ってくるのが玉に瑕。



ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :236

・チャイナタウン:先日の停電被害の影響残る
・ヌウアヌで11歳の少年に拳銃強盗
・エフカイのピルボックスでレスキュー
・カネオヘで銃撃事件
・カウアイ島‐ハエナビーチで旅行者が死亡
・ハワイ島‐ワイメアで郵便箱盗難事件
・オアフ島で20年振りにサメによる死者
・ハワイ島‐ワイコロアでシャークアタック
・市バスのシステム復旧
・ラハイナ大火の死者102人に増える
・タンタラス・ドライブでがけ崩れ
・タートルベイで少年4人乗った車が電柱激突
・カヘカで高齢女性から引ったくり
・マッカリー・ショッピングセンターで強盗未遂
・ハワイのシェリフ4人がハラスメントで逮捕
・チャイナタウンでナイフ強盗
・ハワイ島‐ノースコナで交通死亡事故







ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:2位です!MAHALO!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:9位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 16:33| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月28日

ココクレーター植物園ツアー:今日もプルメリアに癒される



今日はYoutubeや「ハワ恋」もご覧になっていると言うご夫婦をご案内。

朝からとても良いお天気。

カラニアナオレ・ハイウェイを東に走り、ハワイカイからココヘッドを越え、サンディービーチでトイレ休憩。



クイーンズ・ゲートの住宅地を抜け、ゴルフ場の横を入っていくと、いかにも日本人のグループが歩いていた。

今日は園内で他にも4組ほどの日本人を見かけたが、珍しい。

ここまで来るバスの本数がわからないが、皆さんバスでいらしているようで、こんな暑い日に停留所で1時間も待つ事になったら、熱中症も危ない。

園内の簡易トイレを利用されていたが、この辺りもバス停の回りも何もない場所なので、色々な意味で大変だろう。

日本と違って園内にはほとんど説明は無いし、木の根元にある小さなプレートだけを頼りに回るのも大変。


ダイアモンドヘッドクラブのツアーではもちろん色々説明しながら歩く。

早速大きなプルメリアの木がお出迎え。







一つ一つ色も形も匂いも違うハイブリッドのプルメリア。






ブーゲンビリアやハイビスカスも見て、園の奥に入っていく。

大きなハラの木を見て、ビーチナウパカ伝説の説明をする。




サボテンコーナーを抜け、



さらに歩いて行くと、クレーターに吹き込んでくる風が気持ち良かった。

スパム結びのスナックタイムの後、アフリカンセクションを抜ける。

ソーセージの木



バオバブ




ヤシのセクションを回る。




「カボチャの木」こと、トランスヴァール・ガーデニアの花。

くちなしの仲間。




低木のプルメリアセクションで撮影タイム。















今日もプルメリアに癒された。

サンディービーチに戻ってトロピカルジュースで喉を潤してから、ワイキキに戻った。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:2位です!MAHALO!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:10位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


posted by じゅにーK at 10:25| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月27日

アイランド・アンド・ユー✖2

最近はマノアの山歩きが圧倒的に多かったバイトの仕事は、今週は島一周が2回入った。

ワイキキでは日本人の姿を見るし、パンデミック中に比べたら良いのだが、島を回るツアーに参加している日本人の数はやはり少ないと思う。

ダイアモンドヘッドクラブのサークルアイランドツアーでは立ち寄らない「ハロナ・ブローホール」は、大型バスも入れるために、ストップ場所にしているツアー会社は多いが、ここでもアジア系は韓国人の方が多い。



ちょっと昔は日本語ばかりが聞こえてきた場所だった。


二日とも東海岸は陽が差してイイ色が出ていた。






そしてハウウラにはセイディーちゃんが上がっていた。






ハレイワではウミガメも見れた。

「ハレイワ・ストアロッツ」のパーキングのホワイト&イエロー・シャワーツリーの花が満開だった。






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:2位です!MAHALO!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:10位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 12:10| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月26日

チャーターツアー7時間:ノースショアとドール・プランテーション

今日はダイアモンドヘッドクラブのリピーターさんご家族をご案内。

最初は「LOST」ファンツアーにご夫婦で参加され、その後はお子さん達が増え、今回はそのお子さんたちの少し成長した姿を見ることも出来た。

お迎えはコオリナ。



ここまで来るともうほとんど日本人はいないかと思ったら、タイムシェアのセールスパーソンに連れられて説明を聞く日本人の夫婦や家族が結構いた。

快晴の中、まずはワヒアワに向かい、「グリーン・ワールド・コーヒー」で休憩。



普段に比べて若干混んでいたが、それより凄かったのは次の「ドール・プランテーション」だった。



お子さん達のリクエストで「パイナップル・エクスプレス」に乗りたいという事で、ユーカリの説明をした後に裏手に回ると凄い行列。

迷路の入り口近くまで伸びた列はチケットブースで、ここでチケットを買った後にまた乗り場の列が伸びていた。

私はパーキングに戻っていたが、ツアー車両よりレンタカーの数が圧倒的に多かった。

この日は「ジューン・ティーンス(奴隷解放記念日)」の祝日で、既に夏休みに入っている所も多いので、先週末からアメリカ人旅行者が増えている。


「ドール・プランテーション」は余裕を持って1時間半弱の予定だったが、結局2時間半ほどでお客さん達が戻って来た。

子供たちはぐったりと疲れたかなと思ったら、意外と元気で、次はハレイワに降りて「ジェニーズ」でランチタイム。

ガールックシュリンプも好評だった。

隣のラーメン屋が今度はペルー料理屋に変わっていた。

中に小さなイートイン・スペースも出来て、反対側にはちょっとおしゃれなカフェまで出来ていた。

どういう営業形態なのか、ペルー料理屋の女将に聞いてみたが、物凄い訛った英語で「水曜が休み」としか教えてくれなかった・・・。


食後はハレイワビーチにカメを見に行った。

前日のバイト中にいた場所なので、少し濁った海だったが、すぐに見つかった。

ここにカメがいます




続いて「大谷ストーン」



今日は他に日本人がいなかったが、我々の後にすぐ現れた。


この後、ワイアルアにも寄る予定だったが、ドールで時間を取り過ぎたのでパスして、ハレイワ・ストアロッツに移動してシェイブアイスタイム。

暑くなってきたので「マツモト」も大行列だった。

バイト先のガイド二人と遭遇した。


おしゃべりしながらの帰り道もスムーズで、コオリナに戻って終了。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:2位です!MAHALO!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:10位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 06:40| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月24日

ロコショッピングツアー:観光客の姿はほとんど無し

今日も義兄弟ご紹介のご夫婦をご案内。

お酒を頂いた。



BIG MAHALO!!


そして久しぶりのロコショッピングツアー。

最初はケアモクの「サムズクラブ」に向かう。

巨大な量販店内を歩き回って、アメリカの文化に触れる。

日本の「コストコ」の会員だと雰囲気は似ていると感じるのだが、そうでないとここはいきなりアメリカのデカさを感じる。

フードコートのテラス席の工事が終わっていたので、私は外で読書。


次はカカアコの「フィッシャー」

文具の問屋だが、一つずつでも購入は可能。

ここのパーキングにもミューラルがあるのだが、この辺りでフラフラとしている危ない日本人が時々入ってきて写真を撮っている。



道路から建物の壁画を撮るのは問題無いが、店には入らないのにパーキングに入ってくるのは「不法侵入」。

襲われる前に警察に捕まるかも知れない。

危機管理意識が無いのではなくて、一般常識が無いのではないだろうか?

まあ、今日は暑かったし外を歩く人の姿はほとんどなかった。





今度はイヴィレイに向かい、電気店の「ベストバイ」、さらにホームセンターの「ホーム・デポ」。

どちらもアメリカの物の大きさを知るにはちょうどいい場所。

ハワイリピーターでも、観光目線と違うのでこういった店でのいわゆる”ウィンドウショッピング”は喜ばれる。


この後はカリヒに移動して「L&Lドライブイン」でプレートランチ。

隣にあった「セイバーズ」の跡はまだ空いていて、ドネーション用のコンテナだけがパーキングに置いてあるが、「L&L」も暇そうだった。

食後は裏手の「ライオンコーヒー」に立ち寄る。


カカアコに戻ってスーパー「ホールフーズ」

もうここは最近よく来るようになって、エレベーターを降りたすぐ横に、日本人に人気のエコバッグコーナーもある。


マキキに移動したリサイクルショップ「セイバーズ」は、かなり長く居てお買い物される方も多いが、今日はあっという間だった。


カイムキのクラフト・サプライ「ベン・フランクリン」もさっと回り、最後にカパフルの「セーフウェイ」でお買い物タイム。

今日も時間が余ったので、最後にタンタラスの丘に上がってホノルルの景色を眺めた。



展望台には数組の観光客もいたが、それまではほぼ見かけない一日だった。

そしてお買い物ツアーにはもったいないほどの晴天だった。



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:20位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:20位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 11:35| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月23日

D.H.C. Hawaii NEWS #235:ケアモク「ウォルマート」前で刺傷事件、アラモアナで殺人未遂、ダウンタウンでまた停電、マウイ島‐雑草放置の土地所有者に罰金、カメコナ亡くなる(56歳)

「ハワイ大神宮」でご祈祷をしていただいてから、急に調子が良い。

8年前に不運続きでご祈祷して頂いた時も、翌日からガラッと運気が好転したように、今回も大神宮の神様の強力なパワーを感じる。

これがこのまま続いて欲しい。



ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :235

・マウイ島‐カフルイで歩行者の事故
・マノアトレイルでレスキュー
・警察車両不足
・ワイキキでレスキュー
・ケアモク「ウォルマート」前で刺傷事件
・マカハでカージャック未遂
・アラモアナで乱闘
・アラモアナで殺人未遂
・市バスにサイバー攻撃でシステムダウン
・ワイマナロの家火事でペットが焼け死ぬ
・マウイ島‐雑草放置の土地所有者に罰金
・ダウンタウンでまた停電
・スピッティングケーブに飛び込んだ男性重体
・パールシティの銀行でATM強奪未遂
・アラモアナで放火?
・ポリスチェイスがナナクリからカネオヘまで
・ハワイ島‐カイルアコナで信号無視のバイクの男性死亡
・「天国への階段」撤去作業が一時停止
・カメコナ亡くなる(56歳)







ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:2位です!MAHALO!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:9位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 14:20| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月22日

ノースショアツアー:晴天のノース

今日は義兄弟からご紹介の、ハワイベテランご夫婦をご案内。

朝からオアフは青空が広がった。

H-1、H-2フリーウェイをの乗り継ぎ、ワヒアワからスネークロードを下って、ワイアルアに降り、ファーリントン・ハイウェイを西に進んでモクレイアビーチに到着。

相変わらずガランとしたビーチで、ほぼ貸し切り。



ビーチにマットを引いて、トロピカルジュースをサーブ。



ウミガメは多くなかったが、目の前で数匹泳いでいるのは見えた。



日差しは強かったが、トレードウィンドが気持ち良くて、しばらくビーチにいた。


ワイアルアに戻って、「ノースショア・ソープ・ファクトリー」と、



「アイランドX」に立ち寄る。

コーヒーの実



カカオの花




そしてカイアカ公園の「大谷ストーン」にお参り。




「ジェニーズ」でシュリンプランチの後は、ハレイワタウンの散策タイム。




最後に「ドール・プランテーション」に寄ってからホノルルに戻った。



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:2位です!MAHALO!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:10位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 09:34| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月18日

60だから還暦(寿祭)




今年も多くの方からバースデー・メッセージを頂きまして、本当にBIG MAHALOです。(゚∀゚)

昨晩は、また例年の様に誕生日が一日違いの友人、あっちゃんと奥さんのサトミちゃん、そして歯科技工士のやっちゃんと、やはり誕生日の近い奥さんのサヤカちゃんの5人で、「鳥久」でバースデー・パーティーをした。

「父の日」だって言うのに、父親は一人もおらず。

店は予想したほど混んでなくて、「母の日」とは大違いのようだ。


さて、60歳という事は還暦で、厄年でもある。

私も今年は正月から車上荒らしに遭ったり、最近でも色々小さな不運が重なっているので、今日は「ハワイ大神宮」でご祈祷をしていただいた。




先週電話して予約を入れていたので、約束の時間に行くと、最初はTシャツに短パンの岡田先生が現れて、私が「申込書」に記入している間に、ご神職の装束に着替えられ、本殿で私一人着席。



太鼓の音で始まるご祈祷は、神様をお呼びいただき、お願いをして、玉串を捧げて、お神酒を頂いてお開きとなる。

8年ほど前にお願いした時と同様に、最後に紙人形を頂き、今晩はこれを枕の下に敷いて寝る。

以前は翌朝人形を海か川に流したのだが、今回は大神宮に持ってくるか郵送という事だった。

厳かな雅楽のBGMの中、岡田先生のご祈祷中は背筋がピンとした。


しかし、還暦なんて言っても全く実感が無い。

最近は歩くのが仕事になってるし、毎日野球観ながら筋トレもしてるので、健康状態はとても良い。

ついでに筋肉も増えてる。

身体に良い物も食べてるし、もう5年は風邪もひいてない。

これだけ元気だと、もう一回くらい結婚しちゃおうかななんて思ったりもする。

まあ、パンデミック後でも観光業で経済的にはまだまだ復活に近付いていないので、まずはそこから。


明日はバイトで島一周なので、誕生日の今夜は早寝の予定。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:2位です!MAHALO!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:10位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 12:29| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月17日

D.H.C. Hawaii NEWS #234:ワイキキビーチで置き引き増加、ダウンタウンで大規模停電9時間、チャイナタウンの夜中のケンカで被害、カメハメハ・デー、パシフィック・アーツ&カルチャー・フェスティバル

今週はツアーで忙しかった。

天気も良くて、植物園に行ったり、ダイアモンドヘッドに登ったり、ノースショアに行ったりと、私も楽しみながら仕事が出来た。

さあ、いよいよ来週には60歳の還暦を迎える。

全く実感はなく、まだまだパンデミックのサバイバル状態から完全に抜け出すまでは、先の事すら考えられない。

どんな一年になるかな?




ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :234

・パシフィック・アーツ&カルチャー・フェスティバル
・サウスに大波
・カメハメハ・デー
・ワイキキビーチで置き引き増加
・エヴァビーチで暴行事件
・アイエアで強盗事件
・チャイナタウンの夜中のケンカで被害
・ダイアモンドヘッドビーチのレイプ未遂犯逮捕
・ハワイ島‐カイルアコナでローカルがダイビング中に溺死
・ポイント・パニックにタイガーシャーク
・「天国への階段」まだ不法侵入
・ダウンタウンで大規模停電9時間
・カリヒのモペッドショップで火災
・ココクレータートレイルで滑落事故
・スカイラインのミドルストリートまでの試運転開始






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:2位です!MAHALO!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:10位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 13:22| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月16日

チャーターツアー:ダイアモンドヘッド登山

今日はダイアモンドヘッドクラブのお得意さんご夫婦をご案内。

ガラス工芸家の奥さんから頂いたショットグラスと日本酒。




随分とあちこち行っているお二人だが、ダイアモンドヘッド登山は未経験という事で、以前からお勧めしていた。

何しろ「ダイアモンドヘッドクラブ」だし、お客さん達には是非一度は登って頂きたい山。

パンデミック後はネットでの予約制となり、ちょっと面倒にはなったが、小さいお子さんから登れる山なので、逆に高齢になって大変になる前に行って頂きたかった。

すると一緒に登って欲しいと言うリクエストで、私も数年振りに上がって来た。


ガイドブックには朝一番に行けと書いてあるが、朝行ったって混んでるだけで、薄暗いトレイルは歩きにくい。

日の出登山なんて言っている人もいるが、狭い頂上で日の出のタイミングに会うのは至難で、毎朝大混雑なので待っている訳にも行かない。

その後の午前10時から午後2時は暑い。

クレーターの内部に熱がこもり、日陰が少なくなるので、この時間は避けたほうが良い。

で、一番のお勧めは午後3時以降。

日陰も増えて、人も少なくなるので、とても歩き易い。


お客さんにも3時の予約を入れてもらった。

2時半にワイキキでピックアップ後、ダイアモンドヘッドに向かい、パーキングに車を止めて歩き始める。



しかし、いきなり小雨。

今日もほぼ一日中晴天の予報だったが、この時間帯にはにわか雨の降る予報が出ていてそれが当たった。

まあ、パラパラとした小雨だったので、歩き始めると逆に気持ちが良かった。


5合目を過ぎる頃から雨も止み、また青空が広がった。

「ウィンチ」からの景色。




トンネルを抜け、99段の階段は使わず、



外を回って頂上に向かう。


30分ほどで登頂。

ワイキキを見下ろす。



ダイアモンドヘッド灯台。



クレータ内部




人が少なかったので頂上に10分以上いて、吹き抜ける気持ちの良いトレードウィンドを浴びていた。

下り始めて、「ウィンチ」を覗き込むと虹が出ていた。




下山してからは、カカアコに向かう。

途中また何度か虹が見れた。

「ホールフーズ」でお買い物タイムの後、「バクナム」に移動してベトナム料理を堪能した。



実は「バクナム」は明日から3週間ヴァケーションだそうで、タイミング良くお休み前に行くことが出来た。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:3位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:10位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 11:41| ホノルル ☁| Comment(2) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月14日

ココクレーター植物園ツアー:プルメリアの季節



今日は二組のお客さんをご案内。

一組は昨年バイト先のツアーで知り合ったお二人で、もう一組は「ハワ恋」をご覧になったと言うご夫婦だった。

朝から良いお天気。


ワイキキを出てダイアモンドヘッドロードを回り、カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイを東に走る。

ココヘッドを超えると、沖にはモロカイ島とマウイ島が見えた。

サンディービーチで小休憩。

これからこの内側に入っていく。




クレーターのパーキングに入っていくと、駐車している車の数が凄かった。

今まで見たことが無い二重駐車状態で、何かイベントでもやっているのかと思った。

「ココクレーター植物園」



早速プルメリアたちがお出迎え。





途中でハイキングスティックを持った集団を見かけたが、それ以外は普段の静かな植物園で、ゆっくり見ることが出来た。




色も形も匂いも違う、ハイブリッドのプルメリアを見ていく。








目に眩しいブーゲンビリア。





ハイビスカスのセクションを抜け、



サボテンコーナーを回る。






その後少し歩いて、クレーターの最深部のウィリウィリのセクションで休憩。



今日はホワイトウィリウィリが少し咲いていた。


奥まで時折吹き込む貿易風がとても気持ち良かった。

スパム結び休憩の後は、アフリカンセクションを歩く。

ソーセージの木



龍血樹



デザートローズ



バオバブ




ヤシの木のセクションを回って、



カボチャの木を見て、



低木のプルメリアセクションでまた写真タイム。










園内では時々マングースが道路を横切ったりするのが見えたが、最後は我々の前でしばらく佇む奴がいて、皆で写真。




最後にまたプルメリアを見て、パーキングに戻ると、他の車はほとんどいなくなっていた。




サンディービーチに戻ってジュース休憩。

一日良いお天気だった。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:2位です!MAHALO!!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:12位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 08:41| ホノルル ☀| Comment(2) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月09日

D.H.C. Hawaii NEWS #233:ヤングストリートで違法ゲーム場摘発、キラウエア火山が半日だけ噴火、ダイアモンドヘッドビーチで性的暴行未遂、幻覚キノコで体調悪化の事例続発

今週もマノアフォールズハイキングに2回行った。

今週はサンドウィッチの「アンディーズ」がヴァケーション中。

数週間前にアンディーが言ってた気がするが、先週行った時には何も言ってなかったので忘れていた。

電話をしても出ないし、会社にも全然伝わっていなかったらしく、ランチタイムはちょっと時間がかかった。

去年も代わりに使ったマノア・マーケットプレースの「アイランド・サブ」はホットサンドで、韓国人の夫婦だけでやっているので、時間がかかる。

でも美味しいので、お客さん達は多少待ち時間が増えても皆さん喜んでいる。



ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :233

・H-1フリーウェイで死亡事故
・ダウンタウンで警官を殴った女逮捕
・ワヒアワで少年の車が民家に突っ込む
・マカプウで行方不明のハイカー遺体で発見
・グリーン州知事が減税法案に署名
・キラウエア火山が半日だけ噴火
・パロロでカージャック
・ハワイ島‐ワイコロアで死亡事故
・ダイアモンドヘッドビーチで性的暴行未遂
・マウナウィリで交通死亡事故
・ヤングストリートで違法ゲーム場摘発
・ハレイワでシャークアタック
・マジックアイランドでスイマー3人レスキュー
・幻覚キノコで体調悪化の事例続発





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:3位です!MAHALO!!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:12位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 15:25| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月02日

D.H.C. Hawaii NEWS #232:H-1フリーウェイに橋から男性が飛び降りて当たった車も被害、アリゾナメモリアルで連続強盗、ワイマナロで発砲事件、カポレイの宝石店に強盗

ホノルル市が旅行者にとって最も安全な米国の都市と言うランキングが発表された。

警官不足はいまだに解消の見込みは無く、事件も減っている気はしないが、ワイキキだけを取ってみると、「セーフ&サウンド」プログラムで犯罪者が減り、重犯罪が減少したと言うのが理由のようだ。

もう何年も本土には行っていないが、他の都市は一体どんだけ物騒なんだ??




ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :232

・ワヒアワにクイーンズ病院ERオープン
・グレイソン・マレー死去2024年SONYオープン優勝
・モペッドのフリーウェイ侵入続発
・アリゾナメモリアルで連続強盗
・ワイアナエでモペッドの事故
・メモリアルデー各地でイベント
・マウイ島‐カフルイでひき逃げ死亡事件
・H-1フリーウェイに橋から男性が飛び降り、当たった車も被害
・ワイマナロで発砲事件
・エヴァビーチで殺人未遂
・カウアイ島‐アニニビーチで旅行者死亡
・カリヒ‐ニミッツ・ハイウェイでひき逃げ事件
・ライフガードが独立してオーシャン・セーフティー局発足
・ワイアナエで刺傷事件
・カポレイの宝石店に強盗
・べロウズ基地の不発弾は化学薬品も含む






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:2位です!MAHALO!!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:10位です!!MAHALO!(゚∀゚)!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 15:05| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月29日

アイランド・アンド・ユー:団体さんをご案内

朝から良い天気だったが、家を出る時にマキキには霧雨が流れてきて、大きな虹が出ていた。




先週は、いつもミニバスで日本語ツアーを担当しているタカシさんがオヤスミだったため、久しぶりに私に仕事が回ってきたが、今週は社員旅行の団体さんが入ってミニバス一台では足りず、タカシさんと共に私はガブリエルのドライブするミニバスでガイドを担当した。

44名様という事だが分け方が微妙らしく、私は23名で満員だが、タカシさんが21人のはずが欠席者もいて17名。

皆さん会社の優秀社員だそうで、朝からお元気も良く、私もワイキキから喋りまくった。

ココマリーナでマラサダをピックアップして、ハロナ・ブローホールで小休憩。

エターナルビーチを覗くと、向かいのお地蔵さんの先の岩場に人がいる。

この人たちもっと下の方まで岩場を降りてたけど、凄く危ない。



こういう事は日本人はしないけどなぁ。


マカプウビーチの展望台で写真タイム。




月曜だがこの日はメモリアルデーの祝日で、ワイマナロの「ハワイアン・アイランド・カフェ」がオープンしているという事で、久しぶりにアンクル・マヌーやモニークに会えた。

しかしその後ウィンドワードサイドを北上してドライブが続くと、段々車内のお客さんが静かになってきて、お休みなられる方が続出。

昨晩は2時3時まで飲んでいたと言う方が多いようで、実はかなりお疲れだったようだ。


カフクの「タナカ・シュリンプ」でランチタイムの後は、タートルベイの「ヴァージルズ」でトロンのデザートタイム。

ノースショアはワイメアを過ぎると混み始めて、ラニアケアビーチのタートル・トラフィックが酷かった。

車窓から見える植物の説明などしていたが、ノロノロで景色も変わらず、また爆睡者続出。

ハレイワビーチではまだ水の茶色い海でウミガメが頭を出すのを何度か見つけ、ハレイワ・ストアロッツに移動して1時間の休憩。


帰りのフリーウェイまでは話を続けたが、ビデオを流し始めるとほぼ全員が睡眠状態。

まあ実際には数名起きていたが、ここで話をしてもかえって邪魔かなと思った。

普通はダニエル・イノウエ国際の先でフリーウェイを降りるが、アラモアナビーチパークの「灯篭流しイベント」の為に付近が混み合うと言う判断で、カパフルまで上を使う事にした。

ところがハワイ大学の手前で急に渋滞。

どうやら何かのスポーツイベントがあったようだ。

ワイキキは工事もお休みでスムーズだった。



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:2位です!MAHALO!!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:11位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 09:50| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月27日

ネイチャーツアー:晴れた日のトレイル

降水確率は0%だったが、マノアのジャングルは関係無い。

しかしワイキキから見たコオラウ山脈の上には薄い雲が乗るだけで、心配は無さそう。

今朝はAYCのオフィス/ショップが入るルーワースが工事で入れず、ぺティキャッシュやランチ用のお水はスタッフにDFSまで届けてもらった。

他のツアーも本来はお客さんをピックアップ後にショップに寄る行程だが、今日はそのまま出発したらしい。

日本人ばかり二組4名だけのお客さんをピックアップして、そのままマノアに向かう。


住宅街を過ぎてジャングルに入ると、道路は湿っていて、湿度も上がった。

少し蒸し暑い状態は変わらなかったが、トレイルはドライだった。

アメリカはメモリアルデーの連休前で、ハイカーも少なかった。




マノアフォールズの近くまで来ると、気持ちの良い山からの吹き下ろしの風が感じられた。

滝の水量も結構あった。




タンタラスの丘のピクニックエリアも空いていて、今日は私も一緒に5人でテーブルでサンドイッチを食べた。

ワイキキに戻るとまだ工事は続いていたが、ルーワースは通れるようになっていた。

連休中は工事は無いと思うが、カラカウア通りの再舗装工事は今後も場所をずらしながらあと1年は続くのだそうだ。。。

マジで夜間にやってくれないかな!!?




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:2位です!MAHALO!!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:10位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 08:12| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月26日

D.H.C. Hawaii NEWS #231:コナ・ローでワイキキも洪水被害、マカプウで銃撃事件、ワヒアワの違法ゲーム場で殺人事件、ハワイ島‐ケアアウで違法闘鶏場摘発、ハワイ島‐ケアアウで行方不明者の遺体発見容疑者自殺

コナ・ローが去って、道路は穴だらけ状態。

ワイキキはちょうど路面の再舗装工事が行われていたので、再開されたが、大渋滞。

無駄な動きや不必要な道路閉鎖と思われる個所が多くて、イライラする。

何故これを夜にやらないのだろう?

ハワイ大学の近くに住む友人は、最近道路工事を夜間やっていると言っていた。

住宅地の工事を夜にやって、商業地の工事を真昼間にやる意味が分からない。

日本の政治もイライラするようなニュースばかりだが、ハワイの行政は利権なのか田舎だからなのかもわからずイライラは募る。




ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :231

・コナ・ローでワイキキも洪水被害
・マウイ島‐ラハイナで大型ヨット座礁
・ハワイ島‐バイクの死亡事故
・マカプウで銃撃事件
・ワヒアワの違法ゲーム場で殺人事件
・アラワイハーバーで強盗事件
・ワイケレで車窃盗
・ハワイ島‐カイルアコナのヴェープショップに強盗
・ハワイ島‐オーシャンヴューで監禁事件
・アイエアで刺傷事件
・ハワイ島‐ケアアウで違法闘鶏場摘発
・オアフ島で農場での人身売買
・パラマの違法ゲーム場摘発
・ハワイ島‐ケアアウで行方不明者の遺体発見容疑者自殺
・カラエロアのビーチに壊れた浮桟橋の残骸






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:2位です!MAHALO!!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:10位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 14:57| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月25日

アラモアナビーチ

天気も良くなり、気持ちの良いトレードウィンドが吹き抜けてきたハワイ。

山のバイトを一日減らしたので、空いた日にまた泳ぎに行ってきた。

サウスはブラウンウォーターも収まり、アラモアナビーチも色が戻っていた。



相変わらず人出はパラパラ。



しばらく泳いで、水に漬かって、



ビーチでゴロゴロしていると、太陽が熱くなってきたので、帰って来た。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:3位です!MAHALO!!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:11位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 11:54| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月22日

アイランドツアー:ようやくハワイらしい空が戻って来た!

アンドユーのバイトは、週に3回の山登りが(もう)身体に良くないことがわかり、週に2回に抑えている。

先月はダイアモンドヘッドクラブの仕事がほとんどなかったので、生活の為にバイトをたくさん入れたが、今月は仕事もポツポツと入っているので、2回くらいが良いかと思っている。

バイトの山歩きはエキササイズにもなるし、ワイキキの海からマノアフォールズの山までの直線距離にして7キロほどのエリアの中に、自宅から会社も全て入っているコンパクトな動きは結構気に入っている。

ところが今週はいきなりアイランドツアーのアサインがあった。

ミニバスで日本語ツアーをやってるガイドさんが休暇で、バン2台で日本人をテイクケアするという事だった。

しかし今年に入ってからまだ一度も「アイランド・アンド・ユー」をやっていないので、ボスにメールしてコースと動きを確認した。

それにしても、コナ・ローが続いていたので、天気だけが心配だった。

景色も見えないような土砂降りだったら、とりあえず話続けるしかないなと気合も入れていたが、日曜の午後から風向きが変わり、晴れ間が顔を出した。


そして月曜は朝から快晴のホノルルになった。

私が9人で、相棒のダイスケくんが10人をワイキキでピックアップ。

ご家族、年代の違うカップル2組に、新婚さん1組。

私のバンには昨日到着と言う方はおらず、皆さん土曜までの悪天候を体験していたので、この日の天気だけで気分が上がっているようだった。

しかも初ハワイが5人。

久しぶりの晴天の観光ツアーで私もやる気満々。


カピオラニ公園を抜け、ダイアモンドヘッド・ルックアウトから海を見下ろすと波は2フィートほどしかなかったが、サーファーが数名入っていた。

カハラの高級住宅街を抜け、ワイアラエ・カントリークラブの裏を抜けるとピンクシャワーがまだ咲いていた。

カラニアナオレ・ハイウェイに出るまではしゃべりっぱなし。

「ハワ恋」を見たことがある人は少なかったが、キムタクや仲居くんのネタは食い付きがイイ。

さらに「Hawaii Five-0」や「マグナム P.I.」のヤクザのエキストラ話はいつも受ける。


ココマリーナでの「レナーズ」でマラサダをピックアップ。

屋台のママが「久しぶりね〜」と一つオマケをくれた。

ココヘッドを越えて「ハロナ・ブローホール」でマラサダタイム。

エターナルビーチは人がいなかった。



この辺りはうねりが出ていて、潮吹き岩も豪快だった。




マカプウ岬を回ると東海岸も晴天。

マカプウビーチの展望台で記念写真。



まだ風が弱くて少し蒸し暑かった。


ワイマナロ・ショッピングセンターでスパム結びを配って小休憩。

お土産屋さんの女将も「久しぶりね〜」とニッコリ。

天気もいいし、皆機嫌が良い。


天気は良かったが、雨のせいで道路にたくさんのポットホールが出来ていて、ガタガタの場所が多かった。

東海岸では土砂崩れや倒木を片付けた場所や、まさに処理をしているような場所も多かった。


カネオヘからはカヘキリ・ハイウェイを通った。

テンプル・ヴァレーなどを説明。

「マカダミアナッツ・ファーム」に行くと、ハワイアン像が新しくなっていた。



クアロア公園で写真タイム。




ハウウラではモンクシールを発見して、緊急停車。





お客さん達も大喜び。


カフクの「タナカ・シュリンプ」でランチタイム。

久しぶりに行くとこんなマスコットが立っていた。



ツアーのコースは変わっていなかったが、ここのドリンクが、ペプシがコークになり、マウンテンデューがスプライトに変わっていた。


タートルベイでデザートのトロンを買いに、「ヴァージルズ」に向かうと、ここでも「久しぶり〜」と声をかけられた。

ノースショアに出て、サンセットビーチには3〜4フィートの波だったが、サーファーが見えた。

そしてワイメアベイを過ぎたあたりから混み始めた。

チャンズリーフも人は多かったが、ラニアケアビーチのカメ渋滞がちょっと酷かった。

逆方向はハレイワ近くまで続いていたが、車内からもビーチに上がっているカメが見えた。

ハレイワビーチに車を止めてカメ探しに行くが、海は茶色く濁っていてこれは厳しい。

しかし少し移動してみると、時々水面に頭やひれを出すウミガメが数匹見えた。


ハレイワ・ストアロッツに移動して、1時間の休憩時間。

20代のダイスケくんはハワイで大学を出た後のOPTとして働いているのだが、10月にビザが切れたら日本に帰るのだそうだ。

相変わらずガイド不足だし、旅行業界で若いガイドはあまり見ないし、私はまだまだ頑張らなければならないなぁ。

そんな話を外でしていたら暑くなってきたので、あとはエアコン効かせたバンの中で涼んでいた。


お客さん達が戻ってきたら、ホノルルに戻る。

パイナップル畑の説明をして、ワヒアワからH-2フリーウェイに乗ると、AYCの他のツアーのビデオを流す。

ダニエル・イノウエ国際の先でニミッツ・ハイウェイに降りると渋滞が始まり、また話し始める。

コオラウ山脈の上には雨雲が現れた。
 
ダウンタウンに差し掛かると風に乗って小雨が降ってきたが、ワイキキは晴れていた。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:3位です!MAHALO!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:7位です!!MAHALO!(゚∀゚)!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 13:47| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月20日

「LOST」チャーター6時間:ずっと雨

既に7年前に終了している「LOST」ファンツアーのお申し込みがあった。

「LOST」は今、日本以外の世界で再ヒットしているドラマで、フェイスブックにはいくつものファンコミュニティがあり、何度も見直している人だけでなく、今初めて見ている世代もいて、私も昨年にはツアーで使っていた資料などを販売して裁いてしまった。

日本でも新しいファンが生まれたのかとも思ったが、既にセットの跡などは無いし、法律が変わって行けなくなってしまった場所もある。

そこで、残っている資料を基に、「LOST」をテーマにしたチャーターで島を回る事にした。

私も10年は見ていないドラマなので、キャラクターの名前など思い出しながら、6時間のコースを考えた。






しかしハワイはもう10日ほどコナ・ローの悪天候が続いている。

昨日は午後に少し陽が差したが、今朝は曇天だった。

ワイキキでお客さんをピックアップすると、なんと2004年のオリジナルからご覧になっていると言う長いファンだった。


カパフルからワイアラエに出て、ダーマのステーションや最終回で「ジャックたちが旅立った教会」として使われた、セークレッド・ハーツ・アカデミーの前を通って、カハラの「ハーリーの豪邸」を見て、カラニアナオレ・ハイウェイに出ると、もうポツポツと降り出した。

ココヘッドを超えると、海は穏やか。

しかしマカプウ岬を回って東海岸に出ると、空は真っ白だった。

「ジャックとアチャラが凧揚げしたプーケットのビーチ」として使われたワイマナロビーチも、人はほとんどいなかった。

カネオヘを抜け、ヘエイアケアから海沿いに戻るも、水平線は見えず、雨は断続的に降り続けた。

これが普通のサークルアイランドツアーだったら、お客さんは可哀そう。

しかし「LOST」のサントラCDを流した車内から見る景色は、これがピッタリ合う。


クアロア公園でお手洗い休憩の後、さらに北上すると、時々誰もいないビーチにいかにも観光客の家族と言う感じのグループがいた。

これだけ悪天候が続くと滞在期間中に海に入る日を見つけるのは難しいのだろう。


「サイードがゴルフした」タートルベイを回ってノースショアに出ると、海は2〜3フィートの波で、時々サーファーが見えたし、チャンズリーフは多かった。

ハレイワも週末にしては人出は少なかったが、「ソーヤが間違って人殺しをしたシュリンプトラック」の今は無き「マッキーズ」の弟子がやってる「ジェニーズ」に向かうと、パーキングが大変な事になってる。

昔はガスステーションだった空き家がマーケットになっていて、なんとラーメン屋まで出来ていた。



日本人もいて、「美一」と書いて「ビーチ」だそうだ。

週末だけの催しなのか、常設なのか、細かいところは全然わからなかったが、「ジェニーズ」のパーキングがさらに混むことは間違いなく、しかも今日のような雨の日は足元が泥だらけで大変。

シュリンプ食べながら、昔の様に「LOST」ブルーパースの資料など出し、私も色々思い出しながらお見せしていった。


食後に「ノースショア・マーケットプレイス」に移動して、「ポリネシアン・トレジャーズ」に行くと、ギセラがいない。

珍しく旦那さんのバイロンがいたので聞いてみると、ドイツに帰省しているのだそうだ。

ここにはベンやハーリーが来店した時の写真があるので見学。

小雨が降り続いていた。




「ミスター・エコの教会」として使われたケアリイ・オコマル・チャーチの前からワイアルアを回って、カメハメハ・ハイウェイに戻って南下。

「ソーヤとキャシディが飲んだ」ケムー・ファームの前を通って、H-2フリーウェイに乗る。

ミリラニを過ぎると雨が激しくなってきた。

雨に煙って薄っすらとパールハーバーが見える頃にはほぼスコール状態。

コナ・ローの南風では、南側の方が雨が激しい。

H-1フリーウェイに合流するとすぐに渋滞が始まった。

週末なので通勤ラッシュは無い。

しばらくノロノロと進むと、3台の車の事故で警察が3車線封鎖。

ここを抜けると流れ始めたが、激しい雨で全体的にスローな状態。

LAのエアポートとして使われたホノルル空港の先でディリンハム・ブルバードに降りる。

鉄道建設の工事はお休みだが、ガタガタの道路には雨であちこちに大きな水たまりが出来ていた。

ソーヤやデズモンドが入っていたOCCCの前を通り、「ハーリーのチキン屋」の「POPEYES」も見て、キングストリートからカラカウア通りに戻って来た。

ワイキキも水が溢れていて、昼間はカラカウア通りのシーサイド付近が一時通行止めになったそうだ。


本当に普通の観光だったら、ハワイの良い景色は全く見れなかったが、「LOST」の雰囲気には合っていて、昨日は雨でゴルフがキャンセルになったと言うお客さん達も、ツアーは楽しんでいただけた様だった。



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:3位です!MAHALO!!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:6位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 08:53| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする