2025年02月07日

アイランド・アンド・ユー:晴れところにより雨





今日は当初は参加人数が少なくて、私がバンを運転するドライバーで、コアがバイリンガルのガイドをやる予定だった。

しかし土壇場で人数が増え、ミニバスを出す事になり、私は日本人6人だけをご案内する事になった。


月曜にミーティングがあり、4月からツアー内容が若干変わることが伝えられたが、全体の時間も少し短くなるそうだ。

全体の時間と言うのは、その日の交通状況などによっても、ガイドやドライバーによっても変わってくるが、私はお客さんがツアーの後に予定があると言う時以外は、のんびりとやるタイプ。

まあ会社としては時給を払っているので、サクサクと仕事を進めて欲しいようだ。

実際には私より時間をかけるガイドやドライバーもいるし、日本人のお客さんよりも欧米人の方が集合時間などにルーズなので、私はあまり気にしていなかったが、今日は時間短縮がどこで出来るかも考えながら回った。


朝のワイキキは良いお天気。

降水確率は0%。

ダイアモンドヘッド沖には2フィートほどの波。

しかし海に入っているサーファーは結構いた。

カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。

「ココマリーナ」でマラサダをピックアップしてから、ハロナ・ブローホールで休憩。

潮吹きは小さかった。



クジラは気配も無かった。


マカプウ岬を回って、ビーチの展望台で写真タイム。

波はあったが、水は濁っていた。




そしてワイマナロに入るとポツポツと降ってきた。

トレードウィンドが運んできた湿った風が、コオラウ山脈に当たって上昇気流を作り、山の回りに雨を落とすが、跳ね返りの水滴が飛んできたようだった。

しかしカネオヘに入ると本格的に降ってきた。

「マカダミアナッツ・ファーム」では車の乗り降りだけで随分濡れた。




クアロア公園では横殴りの雨で、車から降りられず。

降水確率0%でこんなに降られるとは思わなかったが、ライエを過ぎるまでは雨が続いた。


カフクでは止んで、空が明るくなってきた。

「タナカ・シュリンプ」でランチタイム。

そして「ヴァージルズ」でデザートタイム。

ノースショアは晴れ間が広がった。


ノースは渋滞が心配だったが、サンセットビーチの手前で早速渋滞が始まった。

サーフトラフィックかと思ったら、「テッズ・ベーカリー」の先で工事。

サンセットビーチには6〜7フィートの波が見えたが、エフカイビーチではサーフコンペが開かれていて、ここでまた少し詰まった。


ラニアケアビーチの工事は今日もお休みで、カメ渋滞は無し。

呆気なくハレイワに入った。

まずはハレイワビーチでのカメ探し。

このところ全くいない事が多かったので、緊張しながら探すと、奥に一匹だけ餌の海藻を食べていた。




ここまで予定よりも早めに回れていたので、ハレイワタウンでは1時間半の休憩時間を取った。

私はたっぷりと読書。

日本人は集合時間に遅れるとかはほとんどなく、集合時間10分前には全員揃っているなんて言う事も多く、また早目に出発。


フリーウェイはスムーズで、ホノルル空港の先からニミッツ・ハイウェイは少し渋滞した。

それでも今日は5時15分前にワイキキに到着して終了。



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:6位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:7位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 08:36| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月05日

医療大麻エキスポと、久しぶりのオヤジ会(ミニ)

モクレイアからあっちゃんが出てきて、今年もまた「医療大麻エキスポ」に行ってきた。



もう”医療”なんていう言葉が無くなって、「ハワイ大麻エキスポ」だった。

歯科技工士のやっちゃんも誘って、現地集合。


ハワイの医療大麻は、個人で自分の分だけ生産して使用する人達と、さらにケアギバーとして生産する人達が、医薬品として製造販売する大手会社の利権と思われる力と戦っている構造になっている。

エキスポではこう言ったところを話し合ったりするワークショップやセミナーなども開催されているが、ブースは派手なカルチャー色が出ている所が多かった。









知り合いのブースを探して挨拶に行き、会場をぐるりと回る。





昨年よりは来場者が多かった気がするが、逆にブースの数が減り、しかも面白いブースが無くなっていた。

という事で、1時間ほどで会場を後にして、部室に移動して久しぶりにオヤジ会(ミニ)



色々持ち寄っていただいた。




皆昨年はコロナに罹ったり、手術をしたり、インフルエンザになったりと、ただの年寄り臭い話が続いたが、年寄りらしく深酒はせずに解散した。



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:6位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 09:08| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月02日

D.H.C. Hawaii NEWS #265:ワイキキのクラブで未成年暴行事件、ワイキキで脅迫事件、元旦花火死亡事件で6人逮捕、ハワイでも違法移民取り締まり、大雨で各地で被害

昨日は昼間はほとんど降らなかったが、曇りがちで、今日はようやく晴れ間が広がった。

そして昼過ぎから風向きが変わって、トレードが戻り、少し涼しくなった。

来週の後半からまた南風に戻る予報になっているので、しばらく落ち着かない空になりそう。



ではハワイニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :265

・チャイニーズ・ニューイヤー
・ココクレーターでレスキュー
・ワイキキのクラブで未成年暴行事件
・ワイキキで脅迫事件
・ハワイでも違法移民取り締まり
・ワイアナエの違法花火爆発で怪我
・元日花火死亡事件で5人目の犠牲者
・ワイアナエでドッグアタック
・大雨で各地で被害
・元旦花火死亡事件で6人逮捕
・ワイキキで水道管破裂
・タマゴ不足で値上がり
・ハイクステアズで逮捕者








ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 18:39| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月01日

チャーターツアー:ずっと雨の島一周

今日は先週の社員旅行の第2弾。

先週は良いお天気に恵まれたが、今日は朝から雨。

一日中雨の予報だが、時間によって降水確率も違うし、上手いタイミングで晴れ間が出てくれることを期待。

今回も常連さんの社員はお一人で、後は初見さんだが、皆さんハワイは何度もいらしている方ばかり。

ワイキキにお迎えに行く時はほんのパラパラ程度だった。

カピオラニ公園を抜けてダイアモンドヘッドビーチの展望台に車を寄せると、沖には2〜3フィートほどの波。

ただ、コナウィンドで形は悪かった。


カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。

途中「ココマリーナ」でマラサダをピックアップして、サンディービーチに向かうと、結構本格的に降り出した。

トイレの建物の屋根の下で雨宿りしながらマラサダタイム。

そしてマカプウを回って東海岸に出ると、海は真っ白で水平線も分からない状態。

見る物も無いので、パンデミック中の私の苦労話などで繋ぐ。

ワイマナロからカネオヘを抜け、クアロア公園で休憩の予定だったが、横殴りの雨が激しく、やはり何も見えないので通過。

「ハワイでこんなに降られたのは初めて」

と、皆さんが口を揃えておられたが、全く止む気配が無かった。

私としては、途中で倒木や洪水などが原因の道路閉鎖が怖かったのだが、東海岸は交通量も少なく、ひたすらドライブ。


ノースショアに回っても降り続いた。

サンセットビーチの波は4〜6フィートあったが、やはりチョッピーでサーファーの姿は無し。

ラニアケアの工事もお休みでカメ渋滞も無し。

ハレイワに入ると雨脚が弱まった。

先にワイアルアに向かうが、「ソープファクトリー」はシャッターが下りていてオヤスミ。

「アイランドX」は開いていたが、停電で中は真っ暗。

ビルさんが貸してくれたフラッシュライトで中に入ると、一応営業していたが、辺り一帯は停電していた。




「大谷ストーン」も今日は他に人の姿は無かった。




ハレイワに戻って「ジェニーズ」でランチをしていると、空が少し明るくなってきた。

その後ハレイワタウンの散策時間だが、一時雨が止まった。

私は車の中で読書していたが、実際にはまたすぐに降り始め、ほとんど続いていた。


ホノルルに戻る間も、時々激しいスコールも交えながら降り続いた。

フリーウェイも流れが遅くなっていたが、それ程混雑は無かった。

本当は最後にタンタラスの丘の景色のリクエストだったのだが、これじゃ何も見えないという事でキャンセル。

代わりにカカアコの壁画を見て回ったが、この時少し雨が小降りになったので、ウォーターフロントパークにも寄る事にした。

しかし「えひめ丸慰霊碑」にお参りしているとまた降り始めた。

とりあえず写真だけ撮ってワイキキに戻った。



ヒルトン・ハワイアンビレッジ付近はタイヤが半分漬かるほどの洪水で、ワイキキは渋滞していた。


家に帰ると携帯電話が鳴り、洪水警報が発令された。



実際ワイキキ内でも倒木で道路閉鎖があったり、各地で洪水の被害が出ていたようだ。


翌日は朝から晴れ、雨季だから仕方ないが、晴れ男としてはタイミングがズレたのが悔しかった。


美味しい米焼酎も頂いた!



BIG MAHALOです。(゚∀゚)


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 09:46| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月30日

ネイチャー・アンド・ユー:雨季のマノアフォールズ

大晦日以来だから、今年初のハイキング。

朝から良いお天気で、コオラウ山脈の上にも雨雲の気配は無し。

日本人4名にアメリカ人2名、そしてカナダ人2名の合計8名をご案内。

最近昼間から沢山降る事は無かったので、滝の水量が少し心配だったが、マノアの住宅街を抜けて「パラダイスパーク」のパーキングに入ると、道路は若干濡れていた。

そしてワイヒ川まで歩くと、大きな音を立てて水が勢いよく流れていた。



これは滝も期待できそう。


トレードウィンドも吹き下ろし、湿度は低くてとても歩き易かった。

そしてマノアフォールズに到着。

やはり雨季の滝はこれ位豪快じゃないと。




ランチはまた「アンディーズ」がオヤスミだそうで、プランBの「アイランド・サブ」

私はエッグプラントサブを食べた。


タンタラスの丘も気持ち良い風が吹いていたが、ダイアモンドヘッドには少しVOGが架かっているように見えた。

クジラも探すが見つからず。


最後に車内ビデオを流しながらワイキキに戻って終了した。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 07:25| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月28日

NONIの料金改定・・・

パンデミック以降少し増えていたNONIのご愛用者数名には、この年末年始で発送が遅くなってしまい、大変ご迷惑をおかけしたのだが、これは私の体調が原因ではなくて、カウアイ島での生産が追い付かず、バックオーダー状態がしばらく続いていた為なのだ。

ようやく現時点での全てのオーダーの発送が完了したのだが、カウアイ島の「ハワイアン・オーガニック・ノニ」からは、また約10%の値上げのお知らせがあった。。。

1年半ほど前に値上がりしたばかりだが、インフレ状態。

さらに少し前に国際郵便料金もハーフとダースセットの料金が2ドル35セント上がり、これはしばらくダイアモンドヘッドクラブで被っていたのだが、こちらの販売価格も変えざるを得無い状況になり、料金を改定した。


実は現在D.H.C.ネットショップに行っても購入画面が出ない。(ブラウザによる)

使用しているHTMLの中に、古くて弾かれるコードがあるようで、これも直さなければならないのだが、ショッピング・カートが機能しなくて直接Eメールで購入される方が少なくないので、先に改定後の料金をここで発表。


オーガニックNONIフルーツレザー2オンス(日本までの送料込み)

・ダースセット(12枚):45,000円(一枚当たり25ドル)

・ハーフセット(6枚):27,000円(1枚当たり30ドル)

・単品:7,500円(一枚当たり49ドル)


ワイキキで扱っている店を見にいったら、40ドル+TAXだったから、ハワイに行かれるなら現地購入でも、ハーフやダースの場合は送料込みで格安!

自然治癒力アップ、免疫力アップに!



D.H.C.ネットショップ


ショップも早めに直します。。(^^;)





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 12:57| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月27日

チャーターツアー:ノースショア

今日は7年振りの社員旅行のグループ。

ダイアモンドヘッドクラブのボランティアスタッフのご主人の後輩と言う、ご紹介のご紹介から始まったのだが、最初は17年前で、社員旅行のフリー日に、ディープな所を案内して欲しいと言うリクエストだった。

男性ばかりのグループで、海で遊んだりBBQをしたこともあったが、毎回メンバーが変わって、今回もお一人以外は初見さんだった。


ワイキキを出て、まずは「ハワイ太宰府天満宮・ハワイ金刀比羅神社」に参拝。



続いて「ハワイ出雲大社」



アシカンさんから「いづも暦」を頂いた。




さて、ここからノース方面に向かう。

H-1フリーウェイでは、片付け中のジップカーが見えた。

ワヒアワのタウンで降りて、リクエストでフリフリチキンの「レイズ」に向かうが、店舗自体が無かった。

パンデミック中に閉店した話は聞いていたが、グーグルマップにも出てるし、昨年復活したと言う噂もあったが、跡形も無し。

代わりに「マウイ・マイクス」に行くが、まだ営業前で、あと30分待つのは諦めて、次の「ドール・プランテーション」に向かう。

お客さん達をご案内して駐車場に戻ると、カメハメハ・ハイウェイからドーン!と凄い音が聞こえた。

4台の車が絡む追突事故で、ローカルのトラックが突っ込んだようだ。



警察や救急車が集まってきた。

最初にぶつかられた車は観光客のレンタカーだが、乗っていた人たちに怪我は無かったようだ。

しかしトラックの女性は鼻を打って鼻血が出たようで、服に大分血が付いていた。


さて我々はノースショアに降りて、モクレイアに向かう。

今日もほぼ貸し切りのビーチは美しかった。








沖には波があったが、リーフの内側は大人しかった。

だが今日もウミガメはほとんど見れなかった。


ビーチで少し寛いでから、ワイアルアの「大谷ストーン」に向かう。

他にツアーバスが2台とタクシーもいて、相変わらず日本人に人気があるようだ。




そしてハレイワの「ジェニーズ」でガーリックシュリンプランチ。

その後はたっぷりとハレイワタウンの散策タイム。




最後にリクエストで「グリーン・ワールド・コーヒー」に立ち寄るが、ここにはワイアルアコーヒーが無かった。

ワヒアワを抜けるまでと、フリーウェイを降りた空港の先が少し渋滞したが、後はスムーズだった。


一日お天気に恵まれた。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 09:53| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月23日

Wish List 2024

また少し遅くなってしまったが、昨年頂いた物のご紹介。

夏場にお客さんが増えたり、友人が遊びに来たりで、頂き物も増えたが、秋から年末はまたガクンと減った。

まだまだサバイバルモード。

支えて頂いている皆さんには感謝を込めて。


追記:また昨年も「シロヤギさんたら、読まずに食べた」の写真撮り忘れが(結構)あったようです・・・(><)
   ごめんなさい!!











































































































BIG MAHALOです。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:9位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 08:32| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月22日

アイランド・アンド・ユー:久しぶりの島一周

今年初めてのオアフ島一周。

先週は2回バイトの予定があったが、実際は日本人のお客さんの数が少なくて仕事無し。

喉の調子がまだ完璧ではないが、使わないとしゃべれないし、しゃべらないとストレスが溜まるので、今日は張り切っていた。

「マーチン・ルーサー・キング・ジュニア誕生日」の祝日で、朝からワイキキではパレードが予定されていた為、ピックアップ場所が変更され、クヒオ通り沿いで2か所に止まるだけで、私は楽だったがお客さんはカラカウア通りの先から歩いて来たり、ちょっと大変だった方もいたようだ。

今日は12名。

初ハワイと言う方もいたが、10回以上とか、数えられないなんて言うベテランリピーターが多かった。

こういう時は、さらに気合が入る。

一つでも知らなかった事があれば、幸い。


通常は一度ワイキキのショップに立ち寄るが、それも無しで、即ツアースタート。

動物園の裏のパキ・アヴェニューを抜けて、ダイアモンドヘッド・ロードに出た。

ちなみにキリンのキンちゃんは出て来ず。。

ダイアモンドヘッドビーチの展望台で車を寄せ、自己紹介タイム。


ちなみに今日は一日中降水確率0%だったが、既にワイキキで一瞬パラっと来たり、午前中は曇りがちだった。

カハラの高級住宅街を抜け、カラニアナオレ・ハイウェイを東に進む。

ココマリーナの「レナーズ」でマラサダをピックアップして、ハロナ・ブローホールで休憩。

南の海は大人しく、潮吹きは全然なかったが、クジラも見えず。




マカプウ岬を回って、マカプウビーチの展望台で写真タイム。

最初に説明をしていると沖から雨雲が近付いてくるのが見え、慌てて写真を撮って移動。




ワイマナロでは降られず、ショッピングセンターのお土産屋さんでトイレ休憩。

カネオヘを抜け、「マカダミアナッツ・ファーム」に到着する頃には青空も増えてきた。

クアロア公園で写真タイムの後は、カメハメハ・ハイウェイを北上して、「タナカ・シュリンプ」でランチタイム。

そしてタートルベイの「ヴァージルズ」でトロンのデザートタイム。

もうこの頃には大分晴れ間が広がっていた。


ノースの波はサンセットで10フィートほどだったが、他はあまりサイズは無かった。

祝日でサンセットビーチ小学校の下校渋滞は無かったが、ラニアケアビーチのカメ渋滞もほとんどなかった。

実はこのエリアはカメハメハ・ハイウェイを山側にずらす大掛かりな工事が行われていて、平日は片側一車線で大渋滞と聞いていた。

工事が無く、空いていたのだが、反対車線は結構詰まっていた。


ハレイワに入ってまずは我々もカメ探しに行くが、水の濁りは少なかったものの、珍しくカメの気配は一切無し。




予想より早めのペースだったので、ハレイワタウンでは少し長めの散策時間を取った。

帰りのフリーウェイもスムーズだった。

この日は朝からトランプ大統領の就任式が始まっていて、外に出る人が少なかったのかもしれない。

空港を過ぎてニミッツ・ハイウェイに降りてもスイスイと流れ、あっという間にワイキキに到着。

帰りはなるべくお客さん達のお泊りのホテルに近い場所でドロップオフ。


帰りに「こころ亭」にお弁当を買いに行くと、私の好きだった「カキフライ弁当」が無くなっていた・・・

広島産の牡蠣を使っていて、美味しかったのに残念・・・


仕事の後のお酒は美味しい。

って、また飲み始めてる。



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:9位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 13:45| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

D.H.C. Hawaii NEWS #263:ワイキキでバイクの死亡事故、ハワイ島‐ヒロで木に吊るされた男性の遺体、誤認逮捕で精神病院に2年の男性が州を提訴、ハレイワでシャークアタック

体調は95%は回復しているが、時々咳が出る。

朝のストレッチや散歩にも行くようにして、体力を取り戻す努力はしている。

しかし仕事は暇。

昨年の9月10月にはすっかりパンデミックも終わったかに感じたが、その後観光客はまた減少して、結局お正月もハワイの日本人は増えず、精神的にも落ち着かない。

日本人の所得は30年も変わらないのに国会議員の報酬は倍増し、さらに税金ばかり上がってそれがどんどん海外へ注ぎ込まれている。

政治不信などと言う段階ではなく、国民はすっかり洗脳されて、自分たちの状況に気が付いていない。

昨年は世界でウクライナに次ぎ、国民の数が多く減った日本。

自然災害はあったが、戦争が起きている訳でもない。

正確な知識も情報も無く、脱炭素なんて言って、国民が苦しめられているのにも気が付いていない。

どう考えても国民を苦しめる事しかやっていない指導者たちを引きずり下ろすことも出来ない。


アメリカも多少似通ったところはあったが、これまでの悪事を表に晒して、再び良い国を取り戻すと公言している大統領が戻ってくる。

来週からアメリカがどう変わるのか?

当然その後は日本にも影響が出ると思うが、どんな波乱が待っているのだろう?




ではハワイニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :263

・カウアイ島‐リフエ空港:強風で飛行機が衝突
・ハワイ島‐ヒロで木に吊るされた男性の遺体
・ハレイワでシャークアタック
・違法花火ユーザーに違反切符
・誤認逮捕で精神病院に2年の男性が州を提訴
・ディリンハム・ブルバードでガス漏れ
・キラウエア火山再噴火
・HPD警官が傷害で逮捕
・ワイキキでバイクの死亡事故
・フェンタニル所持の男に禁固10年







ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:9位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 14:21| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月12日

D.H.C. Hawaii NEWS #262:ワイキキでカージャック、アラモアナセンターで拳銃強盗、元日花火の犠牲者増える、ノースショアでハイカー滑落死亡事故、ヤングストリートで家火事

今週ヤングストリートの目の前で発生した家火事。

多くの消防車、救急車、ポリスカーが集まり、付近は騒然とした。

折からのコナウィンドで、現場の北側にある私の住むアパートに大量の煙が流れ込み、撮影していた私も咳き込んだ。

炎は見えたものの、1時間ほどでほぼ鎮火したので、被害は大きくないかと思ったが、消防士1人が亡くなり、他に4人が怪我をした。

調理中の失火と言う話だったが、国の調査チームもやってきて、現場検証が数日続いた。


一方LAの広範囲で発生している火事は、鎮火する目途が立っていない。

知り合いが巻き込まれたと言う話は聞いていないが、影響でLAレイカーズの試合が2試合も延期されている。

ヘッドコーチの家が焼けたそうだ。


今年も新年早々嫌なニュースが続いている。


ではハワイニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :262

・マウイ島でレスキュー
・元日花火の重傷者が本土へ空輸
・キラウエア火山噴火休止
・パールシティで歩行者死亡事故
・アラモアナセンターで拳銃強盗
・ハワイ島‐カイルアコナで溺死事故
・元日花火の犠牲者増える
・ワイキキでカージャック
・ヤングストリートで家火事
・ノースショアでハイカー滑落死亡事故
・カリヒで殺人未遂事件
・ソニーオープン始まる
・ニミッツ・ハイウェイで歩行者の事故








ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:7位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 15:44| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月09日

ノースショアツアー:快晴のモクレイア

今日は約6年振りのご家族をご案内。

朝から良いお天気。

パンデミック前にいらした時はお一人だったお子さんが3人に増え、賑やかにスタートした。

H-1フリーウェイでは、ジップレーンを片付け中のジップカーも目撃出来た。

最初はワヒアワの「ドール・プランテーション」でアイスクリーム休憩。


ノースショアも晴れ間が広がり、ワイアルアからモクレイアまで一気に走る。

今日も貸し切りのビーチ。






パーキングは結構車が止まっていたのだが、ほとんどがサーファー。

相変わらず南からのコナウィンドが吹き、後ろのディリンハム飛行場のスカイダイビングは中止だったようだが、海はオフショアの風に10フィートを超える波が上がり、普段は見ない沖のスポットに人が大勢見えた。

残念ながらウミガメは少なかったが、お子さんたちは水際でしばらく楽しそうに遊んでいた。


お昼過ぎて日陰も少なくなり、私も首の後ろがジリジリしてきた頃に移動開始。

ハレイワの「ジェニーズ」でシュリンプランチ。




食後はワイアルアの「アイランドX」と「ソープファクトリー」を覗いてから、ハレイワタウンで散策タイム。


帰りのフリーウェイはスムーズ。

最後にリクエストで「ホールフーズ」に寄ってから、ワイキキに戻った。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:8位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:7位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 11:19| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

謹賀新年!! D.H.C. Hawaii NEWS #261:新年の花火で4人死亡、ハワイ州のホームレス倍増、交通事故死亡者数10%アップ、ハワイ島‐キャプテンクック:道路で花火の男性車に轢かれて死亡

大晦日にマノアハイキングの仕事を終え、帰りに「ドンキ」で買い物をして家に戻ると、何だかまた頭がフラフラとしてきて、熱がぶり返してしまった。

ようやく回復したと思っていて、クリスマスに一人でまた酒飲んだのがいけなかったのかも知れない。

起きているのも辛くて、早々に布団に入るが、何しろ外は戦場のような花火大会。

元日はまたほぼ寝ていた。

と言う訳で、元旦に予定していたYouTubeライブは中止に・・・

6年前の帰国の際には鼻炎が出て、最後は薬飲みながら飲み会に出ていたが、それ以来パンデミック中も風邪も引かなかったのに、やはり年齢を考えて色々行動は考えなければいけないと思う。

2日も初詣に行けず、結局3日になってお参りしてきた。



今年は無病息災を祈願してきた。


昨年は日本は地震で始まったが、今年のハワイは花火で4人も死者が出て始まった。

こんなのは人災で、行政がしっかり動いていれば防げた話。

20日にトランプ大統領が就任して、初日から色々改革を始めるようだが、ハワイ州も色々変わって欲しい。




ではハワイニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :261

・高波注意報
・アラモアナセンターで万引き犯が拳銃
・ハワイ州のホームレス倍増
・キラウエア火山再噴火
・新年の花火で4人死亡
・交通事故死亡者数10%アップ
・ハワイ島‐キャプテンクック:道路で花火の男性車に轢かれて死亡






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:8位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 15:52| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月29日

D.H.C. Hawaii NEWS #260:エディー杯開催、キラウエア火山噴火、「ドン・キホーテ」立て籠もり男を重犯罪で起訴、マイク・ミスキーの死因はフェンタニル、カパフルでロード・レイジ

昨日は久しぶりのツアー仕事で、時間は短い物のハイキングだったので、今日になって身体が凝ってきている。

体力も落ちた様なので、また取り戻したい。

大晦日も仕事予定だし、元旦の夜にはライブの予定。(日本時間3日午後5時ころ)


ではハワイニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :260

・トリプラー病院の水道から大腸菌
・エディー杯開催
・クニアでバイクの引き逃げ死亡事故
・H-1フリーウェイで歩行者の死亡事故
・キラウエア火山噴火
・「ドン・キホーテ」立て籠もり男を重犯罪で起訴
・マイク・ミスキーの死因はフェンタニル
・カパフルでロード・レイジ







ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 15:34| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月28日

一か月ぶりのツアー:マノアフォールズ・ハイキング

最後はクリスマス休暇のような形で一か月もツアーから離れていたが、年末年始には間に合った。

久しぶりのマノアフォールズ・ハイキングツアー。

2台のバンで26名満員と、結構忙しい。

ジャクソンが英語のツアーで、私の方は二人だけカナダからの親子で、他がすべて日本人と言うバイリンガルツアー。

新婚さん一組を含む、ご夫婦3組と小学生の家族連れと中学生の娘さんとお母さんの親子。

冬休みにも入ってるし、10年前はクリスマス過ぎると急に日本人が増えたが、ワイキキを走ってもまだまだそんな感じではなかった。。

また日本のニュースではハワイに行く日本人の数が〜!と言っているが、ゴールデン・ウィークもお盆も嘘ついたので信用できない。


さて、朝の天気は良かったが風が無い。

しかも今週は南東のコナウィンドの日も多く、しかもハワイ島のキラウエア火山がまたチョロット噴火したりして、VOGが入ってきている。

マノアは蒸し暑くなることを予想した。


住宅街を過ぎても道路は乾いたままで、雨の心配は無さそう。

パーキングはレンタカーが溢れかえっていた。

トレイルの入り口で集合写真を撮った後、ジャングルに入っていく。




湿度も上がらず、久しぶりの亜熱帯ジャングルは気持ち良かった。

雨季なのに最近雨が無いので、真夏並みの寂しい滝。



人の数はダイアモンドヘッド並みだったが、途中でトラブルなどの目撃も無く、無事に終了。


今日のランチは、クリスマス休暇中でお休みのプランA:「アンディーズ」に代わって、プランBはマノア・マーケットプレースの「アイランド・サブ」

時々こう言う事があるが、せっかくなので「アンディーズ」には無いメニューをオーダーしている。

昨年のこの時期にプランBが発生した時は、「ナスのサブ」を頼んだのだが、これが結構美味しかったので、夏に「アンディーズ」が休業してた時にも頼んだら、何だか中身が少なくなっててちょっとがっかりだったので、今日は「フィリチーズステーキ」

これもなかなかイケた。


タンタラスの丘のプウ・ウアラカア公園も、VOGで景色がぼやけ過ぎ。

東京の空と変わらん・・・





正月はどんな天気になるかなぁ?

久しぶりのツアーは、割と静かなガイドだったかな?




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:6位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:9位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 12:50| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月22日

D.H.C. Hawaii NEWS #259:ホノルル空港で小型機墜落、日本人受刑者殺害事件続報、「ドンキ」で立て籠もり5時間、鳥インフルエンザ:ハワイ島でも発見、ホノルルマラソン:過去最高も日本人は?

3週間ぶりの「D.H.C.HAWAII NEWS」動画作成。

主なニュースだけに絞って、昨日のうちに資料作成は済ませていたので、早速録画に入るが、やっぱり舌が回らず時間がかかった。



ではハワイニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :259

・マイク・ミスキー拘置所内で死亡
・鳥インフルエンザ:ハワイ島でも発見
・ホノルルマラソン:過去最高も日本人は?
・カイルアビーチ浸食対策工事始まる
・ハンナ・コバヤシ:メキシコで無事に発見
・日本人受刑者殺害事件続報
・ホノルル空港で小型機墜落
・「ドンキ」で立て籠もり5時間
・エディー杯開催決定






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 17:16| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月20日

ご心配をおかけしました。風邪で寝込んでました。。。

先々週の島一周のバイト中、ランチの「タナカ・シュリンプ」のパーキングで、そろそろ出発の準備をしようとしていたら、他のツアーで来ていた客の男性の一人が、「タイヤがフラットだよ」と教えてくれた。

私が運転していたバンのドライバーサイドの前輪がパンクしている。



とりあえずオフィスに電話して状況を伝えると、自分でスペアと交換出来るか聞いてきた。

タイヤの交換なんて、20代の頃に一度やっただけで、普通の乗用車。

15人乗りのバンのスペアの交換なんて、一人じゃ無理だし、お客さんに手伝ってもらう訳には行かない。

結局ガレージのボスのトミーさんが来ることになったが、ナナクリにいると言う。

ナナクリからカフクなんて、どう考えても1時間半はかかるので、お客さん達に状況を説明。

とりあえずスペアタイヤを取り外そうと、マニュアルを探して、車の底にぶら下がっているタイヤを外そうとしていたら、結局男性のお客さん達が手伝いに来てくれた。

しかしレンチのサイズが微妙に違って、フラットになったタイヤを取り外すことが出来ず、その後は結局トミーさんを待つ事になる。

丁度「タナカ・シュリンプ」だったから周りにお土産屋もあるし、ランチタイムが終わって静かになった店内で、最後は私の昔話をしながら時間を潰した。

途中で「現在『ドール・プランテーション』」と言うメッセージがあったが、本当にナナクリから1時間ほどでトミーさんがやってきた。

トラックから道具を取り出すと、あっという間にタイヤを替えて、「さあ、お客さんを連れていけ〜!」

1時間ほどの遅れでツアーを再開したが、帰りの渋滞は酷くなっている時間で、仕事が終わったのは7時半。

12時間以上の労働だった。


この日の疲れが出た様なのだが、夜から熱が出てしまった。

ツアーガイドは風邪などの菌をいつうつされるかわからないが、この週は歯医者に2回も行ったり、「ドンキ」にも行ったし、まあどこかでもらってきたのだろう。

鼻水が出て、咳も出て、頭はボーとして、風邪の症状だが、実はこの後二日ほど起きれなかった。

食欲も無く、トイレに行く以外は水しか飲んでなかったが、3日目にはさすがにお腹が減って起きた。

鼻水は止まらず、微熱はあったが、咳は減り、全体的には良くなってきた感じがして、日本から遊びに来ていた友達と食事に行ったり、洗濯したり、「タイムス」に買い物に行ったりはしていたのだが、鼻がズルズルでは仕事が出来ない。

バイト先には状況を説明して、仕事をキャンセルしてもらっていた。

幸か不幸かダイアモンドヘッドクラブの仕事は入ってないので、タイミングは良かった。

YouTubeのビデオは作れる状態ではないが、来年の仕事の照会などは来ているので、ずっと寝ていた訳ではないが、頭のボーっとした感じと、熱も時々ぶり返し、どうもただの風邪では無いような気もしてきた。

仕事に復帰するタイミングが掴めず、医者に診てもらう事にした。

酒はこの2週間一切飲んでいない。

ケミカルな風邪薬も飲まず、NONIやサプリを普段より多めに取っていた。


10日目になって電話を入れたが、予約が取れたのは14日目。

コロコロも疑っていたが、ジニー先生に診てもらった日には、熱も下がり、鼻水も軽くなっていたが、まだ頭が少しボーっとする。

普通の風邪にしては長いし、PCR検査はしなかったが、インフルエンザやコロコロの症状でも無いという事で、診断は風邪とその際に弱った体に細菌が入った複合型で、いわゆる「風邪をこじらせた」ものらしかった。

という事で、1週間分の抗生物質を処方された。


ブログも更新していなかったので、実はあちこちから心配されてしまった。

還暦過ぎの一人暮らしの男の音沙汰が無くなると、確かにちょっとヤバいのかもしれない。

ようやく診断が出たのと、快方に向かっている感じなので、これから社会生活に復帰していきたい。

今週末は雑用を片付け、来週からは仕事に戻りたいと思っている。



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:8位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 06:38| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月05日

ネイチャー・アンド・ユー:4か国参加

今日はアイランドツアーの予定だったが、前の晩にネイチャーに変わった。

4組10名をご案内。

日本人一組に、アメリカ人、韓国人、コロンビア人それぞれ一組ずつ。

降水確率はゼロパーセントで、朝から良いお天気。

それでも「パラダイスパーク」のパーキングは道路が少し濡れていた。

トレイルはずっとドライだったが、風が無くて暑かった。

しかも全員が健脚で、あっという間にマノアフォールズに到着。




帰りも早かった。

「アンディーズ」に行っても、まだオーダーが上がっておらず、少し待たされた。

タンタラスの丘も風は弱かったが、元々ここは少し気温が低いので、気持ち良かった。




サンキューベリーマッチ!どうもありがとうございました!カムサハムニダ!ムチョ・グラシャス!ビッグマハロ!



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:5位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:6位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 13:29| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月01日

D.H.C. Hawaii NEWS #258:ハワイ大学のトイレで不審者、鳥インフルエンザ:カフクの野鳥保護区でも見つかる、ノースショアの大波で観光客レスキュー、カウアイ警察署長拳銃置忘れ事件で停職3日

先週から左の奥歯がちょっと痛い。

定期健診とクリーニングにも行って、ちゃんと歯磨きしてるのに。

歯だけは勝手には治らないので、来週早々にドクターに予約を入れた。

ほぼ右側片方だけで食事をしているので、なんだか美味しくないし、早く治してお正月を迎えたい。



ではハワイニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :258

・カウアイ警察署長拳銃置忘れ事件で停職3日
・ハワイ大学のトイレで不審者
・空き家税の論議進む
・コンベンションセンターでクリスマスイベント
・ハワイ島で妻を殺人未遂の男逮捕
・鳥インフルエンザ:カフクの野鳥保護区でも見つかる
・LAで行方不明の女性の父親自殺
・ハワイ島‐ノースコナでバイクの死亡事故
・オアフ島沖のクルーズ船からレスキュー
・サンクスギビング・デー
・アラモアナでモペッドの死亡事故
・ハワイ独立記念日
・H-1フリーウェイでバイクの死亡事故
・ルルマフ・トレイルでレスキュー
・ノースショアの大波で観光客レスキュー






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:5位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:7位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 16:19| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月30日

アイランド・アンド・ユー:サンクスギビング・デー(感謝祭)

元日とクリスマスと独立記念日に次いで、アメリカ人が仕事をしない日のサンクスギビング・デー。

家族と集まってターキーを食べる日だが、独り者には関係が無いので、バイトのスケジュールを入れていた。

アイランド・アンド・ユーをアサインされて、12名の日本人をご案内。

このところ雨季とは思えない良い天気が続いているが、今朝もホノルルは晴れ間が広がった。

まず出発前に今日の状況を説明。

「マカダミアナッツ・ファーム」と「マツモト・シェイブアイス」は休みと言う情報は入っていたが、道路状況などどうなるかわからない点も多い。

家族と集まる日だが、天気が良ければ外に出るし、ローカルビーチは混雑も予想されていた。

ワイキキを出るとダイアモンドヘッド・ロードではマラソンに向けたランナーの姿が増えていた。

沖の波は2フィートほどだったが、サーファーは多かった。


カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。

ココマリーナの「レナーズ」でマラサダをピックアップして、ハロナ・ブローホールに向かう、

今日は休みのツアー会社もあったようだが、見慣れぬ大型バスが3台止まっていた。

どうやらクルーズシップでホノルルに寄港している乗船客のツアーの様だった。

モロカイとマウイは見えた。







マカプウ岬を回って、ラビットアイランドの前で写真タイム。



ウィンドワードサイドも天気は良かった。


ワイマナロ・ショッピングセンターの「ハワイアン・アイランド・カフェ」は営業で、ハワイアンフードの試食タイム。

モニークからサンクスギビングのギフトを頂いた。



そして最近ここで働き始めた、と言ってももう数か月にはなるが、女性従業員がなんとマミさんと言う日本人であることが判明。

ワイマナロ在住だそうだが、ハワイではお互いに移民のアジア人だという事くらいはわかっても、同じ国の人かどうかはすぐにはわからないことが多い。

しばらく英語で話してたのに「日本の方だったんですね!」と、急に日本人モードになる。

私の住むアパートも結構日本人は住んでいるが、皆最初は英語であいさつしていたが、途中で何かのきっかけで日本人であることが分かった人が多い。

もしかして日本人かなと思っていた女性が実は中国人だったり、ローカルでも上手な日本語で話しかけてくる人もいたりするので、なかなか難しい。。


その後はカネオヘを抜ける。

ウィンドワードモールは一部工事中だが、パーキングもガラガラで、閉まっている店がほとんどの様だった。

ヘエイアケアを回って、お休みの「マカダミアナッツ・ファーム」を飛ばしてクアロア公園まで走る。

パーティーしているローカルは多かったが、他社のツアーバスは少なかった。


綺麗な海を見ながらのカメハメハ・ハイウェイもスムーズ。

あっという間にカフクの「タナカ・シュリンプ」でランチタイム。


キッチン裏で私のオーダーが出来上がるのを待っていると、普段は見ない他社のガイドが入ってきて、アンディーとやり取りをしている。

どうも聞き覚えがある声だと思ってよく見ると、友人のエリカ姐さんだった。

30年以上の付き合いになるが、2年振りに会った。

私がハワイに来てすぐに、カイマナビーチホテルの「カイマナ・ギャラリー」でバイトしていた時に、カイマナビーチのカヤックレンタル店で働いてたエリカは、その後随分色々な仕事をしていたが、基本的にはフォトグラファー。

まあ写真だけで食うのは大変で、前はバーテンダーもやっていたが、パンデミック中にはドッグシッターの仕事をしていた。

ところが今は週に2回ほどガイドの仕事をしているそうだ。

お互いに仕事を済ませてから、裏手で少しおしゃべりした。

彼女は逆回りで島を回っているのだそうだ。

道理で普段見かけないと思った。


ランチタイムの後はタートルベイの「ヴァージルズ」でトロンのデザートを食べてから、ノースショアを順調に南下。

サンセットビーチは6〜7フィートの波。

他も5〜6フィートの波が上がっていて、サーファーも多かった。

ノースショアは明日は30フィートを超える予報が出ているが、これだとサーフトラフィックも出そう。


ほとんど渋滞もなかったラニアケアビーチでは見れなかったが、ハレイワビーチでは1匹だけ濁った水の中にチラッとウミガメが見えた。




ハレイワタウンに入ると、「マツモト・シェイブアイス」だけではなく、「アオキ・シェイブアイス」も休み。

ハレイワ・ストア・ロッツも開いているのは4分の1ほどの店で、「クアアイナ」や「ハッピー・ハレイワ」なども閉まっていたし、食べ物の屋台も出ていない店が多かった。

普段とあまり変わらない観光客の姿はあったが、ハレイワはワイキキの様に商売優先ではなかった。

まあ、アメリカでは明日がブラックフライデーで、年末商戦のスタートになるのだから、買い物も明日以降の方が良いはず。

一応1時間の散策タイムの後、最後に「ドール・プランテーション」に向う。

ここは賑わっていた。




帰り道はフリーウェイだけでなく、ニミッツ・ハイウェイもアラモアナ・ブルバードもガラガラで、あっという間にワイキキに戻ってきた。


ヤードでバンの掃除をしてから家に戻ると、エリカから連絡があり、旨い日本酒があると言うと、その後うちに遊びに来て、久しぶりに一緒に飲んだ。

彼女は明日親戚の所でパーティーがあるそうだが、お互いにサンクスギビング・デーに一人でいる予定だったので、今年は良かった。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:5位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:7位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 11:46| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする