2025年06月07日

ネイチャー・アンド・ユー:今週2度目




1年ほど前に山歩きのし過ぎで腰を痛めて以来、ハイキングのツアーは週に1回にして欲しいとリクエストしていたが、シラっとアサインされていた。

今週はココクレーター植物園ツアーもあったので、歩いてばっかり。

幸い足腰も調子が良いので、今週はエキササイズの週だと思ってまたマノアに行ってきた。


それにしても6月に入ってからワイキキは日本人が増えた。

卒業旅行のようなアメリカ人のグループも見るが、日本人は400人の社員旅行を始め、就学旅行のような団体も見かけた。

ゴールデン・ウィークはほとんど見かけなかった日本人がこれほど増えているのは、旅行代金が下がったからだろう。

値段の上がるゴールデン・ウィークに来ていた富裕層の日本人が来ないのは、物価も高くてコストパフォーマンスが悪いからとも言われている。

高い時期はパンデミックの時と同様、本当のハワイを知っていて、貿易風を浴びに来るようなコアなハワイファンしかやってこないらしい。

コアなファンはいつでも来るんだけどなぁ。


今日は日本人4名にアメリカ人5名のバイリンガルツアー。

降水確率は20%だったが、コオラウ山脈の上の雲は薄かった。

マノアの住宅街を抜けて「パラダイスパーク」の入り口で駐車料金を払う。

道路は既に濡れていた。

今日は「ライアン樹木園」がクローズしていた。



昨晩も早朝にも雨があったので、ワイヒ川の水量は多かった。



マイナスイオンを吸い込みながらのハイキング。

何度か小休憩をはさんでマノアフォールズに到着。



吹き下ろしの風が気持ち良かった。

10分から休憩して下山。

結局雨には当たらなかった。


タンタラスの丘は快晴でダイアモンドヘッドと海を見下ろしながらサンドイッチタイム。



食後は奥の展望台も見に行って頂いてからワイキキに戻った。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:5位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 13:47| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。