2025年05月23日

アイランド・アンド・ユー:ミニバス満員

今日は日本人13名、英語客10名の合計23人で、先日同様新人のバートのトレーニング。

日本人が13人なら普通は私がバンを運転して一人でやるが、バートにマラサダの購入方法や、ランチのオーダーの入れ方など、細かい所を教えるように会社から言われていた。

また私が車内中央に座り、後ろが日本人で、前に英語のお客さんに乗ってもらった。

声の小さなバートに最初からマイクを渡したが、それでもまだ大分小さい。

今回は満席なので、英語のお客さんは日本語と英語が入り混じった中で、大変だったと思う。

やはりお客さんの為を思えば、英語と日本語は別々にした方が良い。


さて、朝のワイキキは晴れていたが、降水確率は高かった。

ダイアモンドヘッドビーチの展望台で写真タイム。



波は2フィートほど。




カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、ココマリーナの「レナーズ」に向かう。

パーキングのレインボーシャワーも色付いてきた。



今日はここでマラサダタイム。


ココヘッドを越えてハロナ・ブローホールで小休憩。






東海岸に出て、マカプウビーチの展望台で写真タイム。

ワイマナロ・ショッピングセンターでトイレ休憩の後、カネオヘを北上して「マカダミアナッツ・ファーム」に移動。

庭のケニケニが咲いていた。



クアロア公園で写真タイム。




東海岸は道路工事、電線工事、下草刈りなど、渋滞が多く、カフクの「タナカ・シュリンプ」到着は1時近かった。

時々シャワーがあったが、濡れる事は無かった。

食後はタートルベイの「バージルズ」でトロンのデザート。

そしてノースショアを南下。

ノースも渋滞が多かった。

ハレイワビーチでウミガメを見た後、ハレイワタウンで散策タイム。


帰りのフリーウェイからは虹が見えた。

薄っすらとダブルも出ていた。







ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:3位です!MAHALO!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:9位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 10:08| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。