ダイアモンドヘッドクラブのボランティアスタッフのご主人の後輩と言う、ご紹介のご紹介から始まったのだが、最初は17年前で、社員旅行のフリー日に、ディープな所を案内して欲しいと言うリクエストだった。
男性ばかりのグループで、海で遊んだりBBQをしたこともあったが、毎回メンバーが変わって、今回もお一人以外は初見さんだった。
ワイキキを出て、まずは「ハワイ太宰府天満宮・ハワイ金刀比羅神社」に参拝。

続いて「ハワイ出雲大社」

アシカンさんから「いづも暦」を頂いた。

さて、ここからノース方面に向かう。
H-1フリーウェイでは、片付け中のジップカーが見えた。
ワヒアワのタウンで降りて、リクエストでフリフリチキンの「レイズ」に向かうが、店舗自体が無かった。
パンデミック中に閉店した話は聞いていたが、グーグルマップにも出てるし、昨年復活したと言う噂もあったが、跡形も無し。
代わりに「マウイ・マイクス」に行くが、まだ営業前で、あと30分待つのは諦めて、次の「ドール・プランテーション」に向かう。
お客さん達をご案内して駐車場に戻ると、カメハメハ・ハイウェイからドーン!と凄い音が聞こえた。
4台の車が絡む追突事故で、ローカルのトラックが突っ込んだようだ。

警察や救急車が集まってきた。
最初にぶつかられた車は観光客のレンタカーだが、乗っていた人たちに怪我は無かったようだ。
しかしトラックの女性は鼻を打って鼻血が出たようで、服に大分血が付いていた。
さて我々はノースショアに降りて、モクレイアに向かう。
今日もほぼ貸し切りのビーチは美しかった。



沖には波があったが、リーフの内側は大人しかった。
だが今日もウミガメはほとんど見れなかった。
ビーチで少し寛いでから、ワイアルアの「大谷ストーン」に向かう。
他にツアーバスが2台とタクシーもいて、相変わらず日本人に人気があるようだ。

そしてハレイワの「ジェニーズ」でガーリックシュリンプランチ。
その後はたっぷりとハレイワタウンの散策タイム。

最後にリクエストで「グリーン・ワールド・コーヒー」に立ち寄るが、ここにはワイアルアコーヒーが無かった。
ワヒアワを抜けるまでと、フリーウェイを降りた空港の先が少し渋滞したが、後はスムーズだった。
一日お天気に恵まれた。
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
☆アロハストリート:7位です!MAHALO!(゚∀゚)

☆ブログ村:8位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
