2024年07月04日

サークルアイランドツアー:快晴の一日

今日はダイアモンドヘッドクラブのリピーターさんがお仕事仲間といらして下さった。

と言っても、お仕事仲間は100人規模で、大谷翔平の宣伝する英会話学校の先生たちの団体旅行。

最終の自由日に6名のグループで島を回った。


還暦祝いのお酒を頂いた。



BIG MAHALO!!


さて、ベテランリピーターもいるが、初ハワイもいらっしゃるという事で、ワイキキから全開で説明を始めた。

ダイアモンドヘッドロードからカハラの高級住宅街を抜け、カラニアナオレ・ハイウェイを東に走る。

最初のサンディービーチに降り立つと、早速キラキラと光った砂が見れた。




マカプウ岬を回って、マカプウビーチの展望台でラビットアイランドをバックに記念写真。



緩やかなトレードウィンドが感じられた。


ワイマナロを抜けて東海岸を北上。

クアロア公園でチャイナマンズ・ハットを眺める。




カーアヴァ、ハウウラの海もイイ色が出ていた。

タートルベイを回ってノースショアに出る。

波は無かったが、ワイメアビーチは人が多かった。

ラニアケアのカメ渋滞は酷かったが、車内からもカメの姿がちらりと見えた。


ハレイワに入って、アリイビーチで我々もウミガメを探しに行く。



数匹がすぐ近くを泳いでいるのが見えた。

公園のモンキーポッドの花が満開だった。




リクエストで急遽「大谷ストーン」も見に行った。



この後ハレイワタウンに戻る時に、ボートハーバーの前が大渋滞だった。

ラニアケアビーチに行くために、裏から回ってくるレンタカーもいるのだろう。


そして「ジェニーズ」でシュリンプランチ。

その後はハレイワタウンで1時間の散策タイム。

私は集合場所のノースショア・マーケットプレースで読書タイム。




再集合の後はカメハメハ・ハイウェイを南下して「ドール・プランテーション」に向かう。

パイナップル、コーヒーやユーカリの説明をして30分の休憩。

やはりツアーバスよりレンタカーの方が圧倒的に多かった。


ワヒアワからH-2フリーウェイとH-1フリーウェイを乗り継ぎ、ダニエル・イノウエ国際空港の先からニミッツ・ハイウェイに降り、次はカカアコ・ウォーターフロントパークに向かう。

カマニの花が咲いていた。



まずは「えひめ丸慰霊碑」にお参り。

そして海沿いに出て少し歩く。




最後にタンタラスの丘に上がって、ホノルルの景色を眺めた。



イイ風が抜けていた。



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:3位です!MAHALO!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:10位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 07:24| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。