2023年10月19日

サークルアイランドツアー:モアナルア・ガーデン再開!

今日は初めてのお客さんだったが、YouTubeのダイアモンドヘッドクラブチャンネルは勿論、私のブログ「ハワイ日記」の長いご愛読者でもいらっしゃると言う、ワイキキのコンドもお持ちのベテランリピーターさんご夫婦だった。

パンデミック以来久しぶりという事で、初ハワイのご友人親子とご一緒。

ワイキキを出発して、ダイアモンドヘッドロードに入ると、沖には3フィートほどの波が見えた。

カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、東へ進む。

10月も半ばだが、まだレインボーシャワーやプルメリアの花が多く残っている。


ココヘッドを越えて、最初はサンディービーチに入っていく。

東側は雲が多く、砂は光らなかったが、豪快なボディーサーフィンが見えた。




東海岸に回って、マカプウビーチの展望台からラビットアイランドを眺める。

今日も水はとても澄んでいた。




ワイマナロの入り口で道路工事の渋滞に少し引っかかったが、今日はその後はほとんど巻き込まれることは無く、スムーズだった。

カネオヘを抜けて、リクエストで「マカダミアナッツ・ファーム」に寄った。

続いてクアロア公園で色々説明と、チャイナマンズ・ハットをバックに記念写真。

雲も少なくなってきた。




カーアヴァ、プナルウと海が綺麗だった。

ノースショアのお天気も良く、サンセットビーチには6〜8フィートほどの波が見え、サーファーの姿もあった。

いよいよこれからノースは波のシーズンである。


ラニアケアのカメ渋滞もほとんどなく、波が岸まで迫っていて、ウミガメも近寄れるような状態ではなかった。

ハレイワに入って、アリイビーチパークにカメ探しに行く。



ここも満潮に近くてビーチの幅が狭く、上がっているカメはいなかったが、岸のすぐに泳ぐカメをたくさん見つけることが出来た。

息継ぎの瞬間を狙って激写!




その後「ジェニーズ」でシュリンプランチ。

そしてハレイワタウンの散策時間。




1時間後に再集合して、「ドール・プランテーション」に向かう。

バラエティガーデンを回ってパイナップルやユーカリの説明をして、アイスクリーム休憩。

ワヒアワからH-2フリーウェイに乗って、ホノルルに戻る。


今日はオリジナルツアーコースの「モアナルア・ガーデン」に向かった。

パンデミック前からメンテナンスのためにクローズしていたのだが、そのままずっと閉まったままで、最近ようやく結婚式などのイベントでは使えるようになっていたが、ウェブサイトを見ても前と変わっていない。

しかしお客さんの情報によると、既に再開しているそうで、少し心配しながらゲートに向かうと、本当に開いていた!


ギフトショップに向かうと、店員はいたが中身はほぼ空っぽ。

聞いてみると、1か月ほど前に再開はしたのだが、ギフトショップは空で、トイレもメンテナンスが終わっていないのでで使えないらしい。

しかも入場料が一人10ドルに上がっていた。

この時は閉園時間の5時の10分前という事で、割引価格で入れてくれたのだが、以前のように3〜5ドルくらいならまだしも、10ドル払って来る価値があるかな?

「カカアコ・ウォーターフロント・パーク」とのチョイスにするか、少し検討したい。

さて、久しぶりに入ったモアナルア・ガーデンは、やはり開放的で気持ちが良かった。

「この木なんの木」で記念写真。



「D.H.C.HAWAII NEWS」でも伝えたが、8月に強風で倒れたと言う木はほぼ撤去されて、フラステージの前が少し広くなっていた。

10分では奥まで行く事は出来なかったが、今度この4年でどう変わったのかの観察もしてみたい。




最後にタンタラスの丘に上がって、プウ・ウアラカア公園からダイアモンドヘッドとワイキキを望む。



風はあまりなかったが、空気が澄んでいて、落ち着く場所。


今日はリクエストで「バクナム」にベトナム料理を食べに行った。

これも皆さん喜んでいただけた様だった。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:8位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 09:49| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。