2023年10月05日

ココクレーター植物園ツアー&「ロブキン」

今日は10か月振りにいらしたお得意さんをココクレーター植物園ツアーにご案内。

ワイキキを出る時は少し風が弱かったが、お天気は良かった。

カラニアナオレ・ハイウェイを東へ進み、ココヘッドを超えると、水平線に薄っすらとモロカイ島が見えた。

サンディービーチで小休憩。

これから目指すココクレーター。




パーキングには車が他に5台ほど止まっていて、入り口付近では少し人がいたが、歩き出すと他にはほとんど出会わなかった。



さて、10月に入ってプルメリアがどれくらい残っているか心配だったが、まだまだ十分咲いていた。










ハイビスカスのセクションを抜け、






サボテンコーナーを通って、






季節外れの白いウィリウィリが咲いていた、クレーターの一番奥でスパム結びの休憩。

風が上がって、奥まで吹いてきて、気持ち良かった。

少しおしゃべりしてから、アフリカンセクションを進む。

ソーセージの木や、龍血樹などを見て回る。



アフリカの木に黄色い花が咲いていた。




ヤシの木のセクションを抜けて、カボチャの木を見て、



低木のプルメリアのセクションを回る。












園内には甘い香りが漂っていた。





そして夜はキングストリートの「ロブスターキング」でディナー。





ご馳走様でした!!




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 14:02| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。