全米のABCチャンネル系で2004年から2010年まで、全6シーズン放送されたドラマ「LOST」
謎の島に飛行機が墜落するところから始まる。
サバイバー達のアドベンチャー物語かと思いきや、島に先住していたアザーズ達との戦いの、SFとアクションドラマになる。
フラッシュバックやフラッシュフォワードで過去や未来が出てくる。
そして最後には神話になって、天国に行くと言うような、毎回見ている人がLOSTする展開で、一度や二度見ても理解するのは難しく、イースターエッグも満載の、オタク向けドラマとなって終わった。
私は友人に勧められて見始めてハマってしまったのだが、その「謎の島」のロケ地がオアフ島で、その後ロケ地ツアーもやるようになった。
日本でもケーブルで放送され、またDVDで見た人も多く、ロケ地ツアーも一時は大盛況だったが、放送が終わると徐々に先細りになり、現在はツアーは終了している。
オリジナルの放送が終了して12年以上経つのだが、なんと今また世界中で盛り上がっているのだ。
英語版の「LOSTツアー」の専用車両は今でも時々見かける。
再放送を流している国で、新しい世代のファンが生まれ、実はフェイスブックには10以上のファングループがある。
勿論オリジナルのファンも多いのだが、私もいくつかのグループに入って、ロケ地ツアーを催行していた当時に撮ったロケ現場の写真などを投稿したところ、これが大受けした。
撮影中の現場に遭遇した写真なども含めて、写真の数は多く、少しずつ上げていったところ、何か販売できるグッズを持っていないか?と言う問い合わせが届くようになった。
実際ツアー中にお客さんにお見せしていた資料には、フィギュア、Tシャツ、雑誌などの他に、撮影で実際に使われた飛行機(オーシャニック815便)の残骸もあった。
フィギュアは場所を取るのでそろそろ処分したいと思っていたし、飛行機の残骸は何の証拠もない、ガラクタにも見える物だが、熱いファンがいるうちに売りに出してみる事にした。
すると早速多くの紹介が来た。
Tシャツは、私が以前来ていた中古も含めて、ほとんどが一つ20ドルほどで売れた。
飛行機の残骸は、自分で値段が付けられなかったのでオークション形式にしたのだが、ほとんどが20ドル、一つは40ドルで売れた!
中には本物だという証拠は無いのか?と言ってきた人もいたが、「私が今までアップしてきた写真を見て、私を信用してください」と言うと、大抵は納得していた。
米本土以外にフランスやイギリスにも発送したが、送料が高くて断念したバイヤーもいた。
一度郵便局に行って送料を聞いて、商品との合計金額を振り込んでもらってから、もう一度郵便局に発送に行くと言う作業を繰り返していたので、このところツアーの無い日はすっかり郵便局の常連で、パンデミック前と比べても混み合う日が少なくなり、窓口でおしゃべりする時間も多かった。
肝心のフィギュアはまだ全然売れていないのだが、とりあえずは500ドルほど稼げた。
9月はツアーも忙しくて収入も増えたが、太郎のメンテで1800ドルほど飛んで行ったのでまだ生活は落ち着かない。
10月も引き続き頑張りたい。
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
☆アロハストリート:7位です!MAHALO!!(゚∀゚)
☆ブログ村:9位です!!MAHALO!!(゚∀゚)
にほんブログ村
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
2023年09月28日
この記事へのコメント
コメントを書く