昼はお得意さんのチャーター。
パンデミック以来久しぶりの再会を喜びあう。
いきなり日本酒のお土産。
BIG MAHALO!!
ワイキキを出て最初は「ハワイ石鎚神社」に向かうが、やはりゲートは閉まったまま。
週末で隣のパーキングも閉まっていて、外からお参り。
続いてモイリイリの「ダウン・トゥ・アース」に向かい、お買い物タイム。
向かいの「厳島神社鳥居」をバックに記念写真。
H-1フリーウェイに乗って、次は「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」に参拝。
こちらもひっそりとしていた。
そして「ハワイ出雲大社」に移動。
アシカンさんにお清めのお塩を頂き、ヌシカンさんと記念写真。
ヌアヌ川の反対にある「ロイヤル・キッチン」でマナプアを買って、
ヌアヌバレー公園に移動して、「ハワイ大神宮」に参拝後、ランチタイム。
今のところ「神社仏閣ツアー」では飲茶を食べているが、今後はこのパターンにするつもり。
食後はパリ・ハイウェイを進んで、パリ展望台に行った。
ここに来るのは久しぶり。
風も調子よく吹いて、東海岸の景色も良かった。
ホノルルに戻ってニミッツ・ハイウェイにでて、イヴィレイの「ナ・ラマ・ククイ」へ向かう。
ここへ来たのは初めてだったが、以前ワードにあった「セドナ」と言う店のリクエストで、ここに移動していた。
レストランなども入った商業ビルだが、空きが多く閑散としていた。
しかし時々家族連れが奥に入っていくので見に行くと、学校制服の専門店があった。
次はカカアコの「ホールフーズ」に行って、カラカウアの「ファブリックマート」。
時間が余ったので、「サムズクラブ」をちょっと覗いて、「ウォルマート」も見て、最後に「ドン・キホーテ」でのお買い物タイムを取って終了。
一度帰宅して、夜はナイトドライブツアー。
30年前にハワイで見た月下美人が忘れられないと言うお母さんと、息子さんのお二人をご案内。
月下美人がメインなので、まずプナホウ学園に向かう。
今は花の季節だが、毎晩咲くものではないのでこればっかりはタイミング。
だが学校正門の前に車を寄せると、もう目の前に大きな花が咲いていた。
乱れ咲きとまでは行かなかったが、幾つか咲いている花を見ることが出来た。
蕾も多かったので、来週は本当に乱れ咲きになるかもしれない。
その後タンタラスの丘に上がるが、夜景スポットの後ろの崖に全く花は咲いていなかった。
そしてH-1フリーウェイに乗ってパールシティに向かうが、ダウンタウンの手前で突然の大渋滞。
事故か工事かもわからず、ほんのノロノロとしか進まないので、パリ・ハイウェイで降りて、ダウンタウンを抜けてニミッツ・ハイウェイに出て下道を使った。
カアフマヌの住宅街を上がって、ワイアウ公園に下りると既にポリスカーが止まっていた。
プナホウ学園で時間を取ったために、10時を過ぎていた。
そのままワイキキまでまたドライブバック。
帰りのフリーウェイがほぼガラガラだった。
夜風も気持ちが良かった。
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
☆アロハストリート:12位です!MAHALO!
☆ブログ村:8位です!!MAHALO!!(゚∀゚)
にほんブログ村
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
2023年09月07日
この記事へのコメント
コメントを書く