今日は日本から友人が遊びに来たので、朝ダニエル・イノウエ空港でお出迎え。
個人出口も再開したのに、団体から出てきた。
ワイキキのホテルに送り届けてから、雑用を済ませ、お昼過ぎにちょっと昼寝をして、4時に再びワイキキで友人をピックアップ。
その後近所に住む友人も拾ってから、3人でノースショアに向かった。
予想はしていたが、フリーウェイは帰宅ラッシュで、渋滞また渋滞。
H-2フリーウェイに入るまではかなり時間がかかった。
ハレイワ・タウンで食べ物を購入して、アリイビーチパークに移動。
パーキングもピクニックテーブルもすぐに見つかり、セッティング。
風向きが西寄りで、カエナ岬には雲が多く、これはムーンボーには良い条件。
ハレイワ・ポイントの波は2〜3フィート。
お腹が空いて先に食べ始めた。
この後モクレイアのあっちゃんも合流。
サンセットの後、4人で月の出を待つ。
今月の満月は「ワーム・ムーン(虫月)」と言うそうで、春になって虫が地面から出てくるのを意味するそうだ。
東の空はクリアで、ププケアハイツからオレンジ色の月が上がって来た。
しかし西の雲に雨の気配はなく、ムーンボーの雰囲気はない。
その後東の空にも雲が現れ、月が見え隠れするようになった。
2度ほどサーッとシャワーが降った時には、4人で虹を探すが、コンディションは整わず結局今月もムーンボーは見れなかった。
今年に入ってから3か月連続で観測に行っているが、やはりなかなか難しい。
2019年7月以来見ていないムーンボーに、また会いたい。
その時のムーンボー
帰りのフリーウェイはH-1で工事渋滞が何か所かあったが、それ程詰まる事もなくワイキキに戻った。
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
☆アロハストリート:10位です!!MAHALO!!(゚∀゚)
☆ブログ村:8位です!!MAHALO!!(゚∀゚)
にほんブログ村
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
2023年03月09日
この記事へのコメント
コメントを書く