2022年09月22日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:4度目のツアー!

2019年まで3年連続でこのツアーに参加されていた、超マニアのご夫婦が戻ってきた。

何しろ今でも毎日「Hawaii Five-0」をご覧になっているという大ファンで、今回は凄いお土産を頂いてしまった。



ドラマをご覧になっていた方ならすぐにわかると思うが、Five-0タスクチームが臨場する際に防弾ベストなどにつけているID。

既にご自分たちのは持っていて、前回見せていただいたのだが、今回は私のために2種類も作ってきてくれた。

早速マイIDを首から下げてツアースタート!


今日も朝から良いお天気だった。

ワイキキを出て、マノアに向かい、「パラダイスパーク」まで進むと、ハイカーが多かった。

マノアの住宅街を抜けて、ハワイ大学から、カイムキの住宅街を通って、ダイアモンドヘッド撮影所の前に来ると、「LAVA」のサイン。

今日は「NCIS HAWAI'I」の撮影があるようだ。


続いてダイアモンドヘッドトンネルの展望台。



そして海側の「ダノの展望台」で記念写真の後は、カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエ・ビーチパークで休憩。

ワイアラエ川の河口の浚渫を行っていた。




次はカラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」ことベイヤー邸に向かう。



今日はとても静かだった。




ハワイカイからマカプウ岬の展望台に進むと、ようやく戻ってきた貿易風がとても気持ち良かった。



ワイマナロでは、ビーチパークの先に「MPI」のサインを見つけ、マグナムの撮影もやっているようだ。

高校の横から渋滞に捕まったが、それほど長くはなかった。


ウィンドワード・サイドは少し雲が多かったが、パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻ると、また青空が広がった。

ヌウアヌ・アヴェニューに入って、ダウンタウンの「ジッピーズ」でランチタイム。

ここでのランチも大分慣れてきた。


食後はチャイナタウンを回ってから、ファイブ・オー本部前で一時解散の散策タイム。

カメハメハ大王像を見に来る観光客の姿も多くなってきた。




再集合の後はパンチボウルを回ってから、海沿いに戻り、ニミッツ・ハイウェイからラグーンドライブを走り、サンドアイランドに向かう。

大きな客船が止まっていた。




アロハタワーで小休憩の後、カカアコ、ケワロ湾、アラモアナビーチ、マジックアイランドを回り、アラワイハーバーを抜けて終了。

今日も濃い内容のツアーになった。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:12位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


ブログ村:12位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


posted by じゅにーK at 08:49| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。