
アメリカ生まれの日系アメリカ人だけでなく、私のような日本生まれの一世や、その他にも永住権や商業ビザ、学生ビザなどで暮らす日本人の多いハワイでは、近所に日本人が住んでいる事など珍しくもない。
私の住むアパートにも、7〜8人は住んでいる。
基本的にはエレベーターの中とか、ランドリールーム、パーキングでしか合わないので、長いことお互い英語であいさつしていた人もいる。
そんな中にJ子さんがいる。
以前はワイキキでタイムシェアのセールスなどやっていたが、コロコロで仕事が無くなり、帰国も考えているそうだ。
狭いハワイの日本人社会なので、共通の知り合いがいるのだが、日本からご親戚が遊びに来るというので、ツアーを紹介してくれた。
お泊りがコオリナという事で、ピックアップ後はH-1フリーウェイを端からは端まで走って、一気にサンディービーチへ向かう。
外から見たココクレーター。

小休憩の後、クレーター内部に入る。
駐車場には10台も車が止まっていたが、途中ですれ違ったのは4人ほど。
最初は風が無くて少し蒸し暑かった。
早速プルメリアがお出迎え。


甘い香りが漂っていた。
ブーゲンビリアなども見てから、ハイビスカスのセクション。

そしてサボテンコーナー。

月下美人は花を咲かせた跡がたくさんあった。
昨晩はきっと綺麗だったことだろう。

少し歩いて、ウィリウィリの林の先で、スパム結び休憩。
シェイマが鳴きながら我々の後をついてきた。
アフリカン・セクションでソーセージの木や、

龍血樹、

モリンガなど見て、

バオバブの林から椰子の木のセクションを抜けて、再びプルメリアを見る。


途中から風も抜けてきて気持ち良かった。


サンディービーチパークでジュース休憩をしてから、コオリナに戻った。
渋滞もなく、スムーズなドライブだった。
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:12位です!MAHALO!

ブログ村:12位です!!MAHALO!

にほんブログ村
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
