2022年05月07日

D.H.C. Hawaii NEWS #124:ワイキキ観光客被害の事件続発、日本人も拳銃強盗被害、ダウンタウン警備員襲われる、またティーン女性同士の殺人未遂、テッズ・ベーカリーが街から撤退など

昨日は久しぶりのサークルアイランドツアーだった。

友人夫婦がハワイに来てからオーダーしてくれたのだが、ハワイに入るまでは知らず、周りにもほとんど誰にも言ってなかったそうだ。

度々のコロコロ検査で、一度でも引っかかればキャンセルせざるを得ないと言う状況で、こっそり入ってきたそうだが、到着後はこちらの友人達とも遊んでいる様だ。

ツアーの様子はまた明日。


さて、ゴールデンウイークは1日700人を超えた日もあったが、300〜400人ほどの日本人が毎日ハワイに訪れている。

ノースショアでも見かけたし、ドール・プランテーションにもいた。

だがワイキキでカラカウア通りを走っても、以前の様に歩道に溢れた感じは一切なく、ほんの少し見るだけ。

ところがアラモアナセンターには多くの日本人がいるそうだ。

ワイキキビーチもチラホラといるそうだが、結局「ワイキキとお買い物」と言う、日本人のステレオタイプのままと言うのはちょっと寂しい。

実際、頻発している、旅行者を狙った犯罪の被害に、日本人も遭ってしまった。

夜10時にアラワイ・ブルバードで、ロレックスの時計を、拳銃強盗に盗られてしまったそうだが、これはハイエナがうろつく川沿いに、生肉持ってプラプラする様な物。

可哀そうだけど、同情の余地はない。

確実に犯罪は増えているので、ちゃんとした情報を入れないと、痛い目にも遭う。

警戒心は忘れてはいけない。


私は来週、もう一つツアーも入って、少し忙しくなりそう。



ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :124

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・陽性者1日600人レベルに
 ・CDCはハワイ州の危険度をローからミディアムレベルに
 ・州の刑務所と拘置所は面会禁止

・州議会がタックス・リファンド・ビルを審議
・最低賃金法可決、2028年までに時給$18に
・全日空のHONUが7月1日から再就航
・カカアコに歩道橋建設開始
・マノアのシニア・アフォーダブルハウス建設反対のデモ
・チャイナタウンでモペッドと車の事故
・レイ・デーのセレブレーション
・ハワイ島、マウイ島に洪水注意報
・カポレイ、18歳の友人同士の女性が殺人未遂
・コロナ検査キット2千2百万ドル分を廃棄、廃棄費用も6万ドル以上
・ワイキキ、日本人観光客が拳銃強盗被害
・ヒルトン・ラグーン、本土の観光客が暴行被害
・ワイパフで暴行カージャック
・ワイキキ、高波でレスキュー200件以上
・ダウンタウン、警備員が襲われて重傷
・テッズ・ベーカリーが委託販売を廃止
・リケリケ・ハイウェイで倒木事故
・ホノルル空港、スプリンクラーの事故で、カーペット張替え
・ハワイアン・モンクシールの生息数が改善
・ワイキキ、ティーンのグループが拳銃強盗被害

今日は「L&Lドライブイン」のMANAPUAA Tシャツ








ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 17:09| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。