2019年12月19日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:満員御礼

今日は久しぶりに満員御礼。

車内は少し窮屈に感じるが、私は気合が入る。

人数の多い金曜なのに、「スティーブの家」のベイヤー邸で午前中にイベントで、通常より1時間遅いリクエスト。

ツアーも1時間遅くスタートした。

ワイキキを出てマノアに向かい、住宅地を過ぎるとトレイルの入り口まで道路は湿っていた。

今日は風が強くて、天気が読みにくい。

「コノの家」、「チン・ホーの家」、「グローバーの家」を回って、カイムキに向かう。

「タニの家」の前を通って、ダイアモンドヘッド撮影所に移動。

ロケ用のトレーラーも止まっていたので、今日はスタジオかな?

クレーター・トンネル前の展望台で写真タイム。




「ダノの展望台」に回ると、波はほんの2フィート。

それでも海に入っているサーファーが二人ほど見えた。




カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチパークで小休憩。




カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」に向かうと、ドアが閉まっていて中はしんとしている。

とりあえず庭を見学して、裏口などから声をかけるも反応がない。

今日は中も見れる筈になっていたが、急用かな?

最近見かけなくなったアンティー・サリーの具合が悪くなったのかな?と心配はあったが、車に戻ると、中からスーザンが出てきた。

実はアンティー・サリーがケアハウスに入る事になり、その手続きの為に長電話をしていて気が付かなかったそうだ。

再びゲートをくぐって、邸内も見学できた。




「レイチェルの家」を見てからマカプウ岬に進む。

4〜5フィートの厚い波が寄せていた。




ワイマナロに移動すると雲が出てきたが、ビーチでジュース休憩。




その後はパリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻り、チャイナタウンの「ダウンビート」でランチタイム。

そして食後はダウンタウンの散策タイム。




パンチボウルを回り、ニミッツ・ハイウェイに出て、サンドアイランドで写真タイムの後、



アロハタワーに戻って最後の散策タイム。

既にスター・オブ・ホノルルは出港していて、ピア6も静か。

既に辺りは薄暗くなってしまった。


金曜は7時から「Hawaii Five-0」の放送があるので、これに間に合うようにワイキキに戻りたいと思ったが、アラモアナ・ブルバードはまだ結構混んでいた。

すっかり暗くて何も見えないカカアコは飛ばして、ケワロ湾からアラワイハーバーまで回り、結局ほぼ7時にワイキキに戻った。



私が家に帰ると、8時前だったが、ここから録画してあるドラマ2本+レイカースタイム。

NBAのシーズンが始まってから金曜にゲームがあると、特に忙しくなってしまったが、ドラマはH50もMPIも今年最後のエピソードだったので、年明けまではドラマはお休み。

しかし7時からて言うのはやっぱり早いなぁ〜〜





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
<10位以内に復活しました!MAHALO!(゚∀゚)>

アロハストリート・ブログランキング




こちらも始めました(・∀・)すでに10位以内に落ち着いています!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 14:49| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。