これは先週から予報で言っていたので、当たった。
寒くなるかと思ったが、湿度は高くて、それほどでもなかった。
今日は常連さんご夫婦をご案内。
ワイキキを出て、マノアに向かい、ジャングルの入り口に進むと道路はすっかり湿っていた。
閑散とした「パラダイスパーク」の前を通って、再び住宅街に戻り、「コノの家」、「チン・ホーの家」、「グローバーの家」を見て、カイムキに進む。
「タニの家」からダイアモンドヘッド撮影所の前まで来ると、今日はスタジオでやっている感じで、車が多かった。
クレーター・トンネル前で写真タイムの後、モンサラットからダイアモンドヘッドを回って、「ダノの展望台」に向かう。
沖の波は2フィートほど。

ノースは10フィート以上に上がり、トリプル・クラウンも始まっている。
カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチで小休憩。

カラニアナオレ・ハイウェイに出て、次は「スティーブの家」。

今日は住民もヨギーも2階に引っ込んだままで、静かな邸内を見学。

「レイチェルの家」を見た後、マカプウ岬の展望台に向かうと、上がったトレードウィンドが気持ち良かった。

続いてワイマナロのベロウズビーチに入って行き、ジュース休憩。

東海岸も雲が多かった。

パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻り、チャイナタウンの「ダウンビート」でロコモコランチ。
最近は私は「BLATサンドイッチ」が多い。
BLATとは、BLT(ベーコン、レタス、トマト)にA(アボガド)が入ったホットサンドイッチ。
食後はダウンタウンの散策タイム。
イオラニ宮殿もクリスマスの飾り付けが始まっていたが、ホノルル・ハレの前には、大きなツリーの設置も始まっていた。

パンチボウルを回り、ニミッツ・ハイウェイに出て、サンドアイランドに向かい、写真タイムの後はアロハタワーに戻る。

カカアコ地区を回り、ケワロ湾、アラモアナ・ビーチパーク、マジックアイランドを回り、アラワイハーバー通って終了。
夜は「朝日グリル」にオックステール・スープを食べに行った。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
<10位以内を目指しています!MAHALO!(゚∀゚)>

こちらも始めました(・∀・)すでに10位以内に落ち着きたいです!MAHALO!

にほんブログ村