ムーンボー観測会とノースショア鍋会からの帰り道。
ムーンボーツアーのお客さんはいなかったので、一人で帰路についていた。
9時半過ぎに少し早めに終わったので、まだ交通量は決して少なくはなかった。
それでもスムーズに流れて、H-2フリーウェイからそろそろH-1との合流間近と言う時、同じ車線のかなり前を走っていた車のテールランプが光り、横に逸れた。
何かあると一瞬で判断したが、横に向いた車が車線を塞いでいる。
しかも少し先には隣の車線にもはみ出た車が見えた。
5車線あったフリーウェイが3車線になる場所で、そのうち左の2車線が使えない状態。
一番左の車線にいた私は、2車線越えて事故を避けた。
スローで見ると、5台の車が絡んでいる。
緊急車両はまだ来ていなかったが、2次被害を出さないためにも、トライアングルを出すか、誰か手前で誘導をすべき。
翌日のニュースにはなっていなかったので、大事にはならなかったようだが、ヒヤッとした。
事故現場の手前でも、ブレーキランプが光っている車が見えるが、こう言うのが紛らわしい。
煽り運転だけではなく、極端にスローで走る迷惑な車もある。
オアフでの日本人のレンタカーをお勧めしない理由の一つには、こうした日本では考えられないような車も走っていると言う理由もあるのだ。
さて、夜のドライブ・カムは初めてだったが、いきなりこんなこんな映像になってしまった。
だが、今回は編集の練習にもなった。
BGMはコピーライト・フリーの素材を使い、静止画やスローも使ってみた。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
海外生活している日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました(・∀・)すでに10位以内に落ち着いています!MAHALO!
にほんブログ村
2019年05月22日
この記事へのコメント
コメントを書く