2018年09月13日

マナソルトツアー:快晴のオアフ!

8年振りの帰国がキャンセルになり、夏休みモードに入った私だが、日本で会う予定だった友人知人たちにお知らせをするだけで2日以上かかった。

実際には会の幹事さんから連絡がちゃんと入ってなくて、飲み会予定地の駅から当日連絡が来た友人もいた。

まだ日本滞在中の筈だったので、これからまだこんなケースが出てこないと良いんだけど・・・


エアアジアの返金は、ケース番号を間違えたり、キャンセルされたフライトの案内がまた来たり、やはりこう言う時の対応はやはり覚束無い感じで、少し時間がかかりそう。


昼間はビーチでも行こうかと思っていたが、先々週のビーチツアーで焼けた皮膚の皮が随分めくれていて、現在脱皮中。

今、外で焼けるとまだら模様になるので、家で普段やらない箇所の掃除をしたり、あとはYou Tube鑑賞。

今後復活させたいD.H.C. TVの為に、人気のあるチャンネルを見て、ヒントを得ようと思っている。


暇そうなのを察知して、友人が誘ってくれて、ヨット遊びなんかもしたが、たまには何もしないでボーっとしているのもイイもんだ。

そして「日本に行かないのならツアーお願いします!」と、今年はお会いできないと思っていたお客さんからツアーのお申し込みも入り、マナソルトツアーに出た。


ワイキキを出て、今回の帰国キャンセルの話などしながら、まずはドール・プランテーションに向かう。

パイナップルやユーカリの話などして、一時解散。

ここは普段午後に来ることが多いので、「マウイ・ダイバーズ・ジュエリー」の姐さん達に「今日は早いのね!」なんて言われながら、ベンチで本を読みだすと、こいつがチョロット現れた。



このゲッコーは、甘いものが好きで、アイスクリームが落ちて溶けているのをペロペロなめたりするのだ。


その後ノースショアに向かう。

コーヒー畑を下っていくと見える海には、波の白い線がいくつか見えた。

ハレイワのウィードサークルを回って、カエナ岬を目指す。

州立公園のパーキングに止めて、海岸に下り、少し歩く。



風もあり、暑くはなかった。

岩に当たる波の音も気持ち良い。




天気も良いし、ソルトはあるだろうと思って歩き出すが、前回採れたポイントには水溜りがあるだけ。

しばらく進み、いつものポイントで、前回は何もなかった場所に、白く固まったマナソルトを発見した。



そしてこの周りにはやはりいくつか塩が出来ていた。

氷が出来るように、徐々に固まってきている場所。



そして採掘開始。


15分ほどでケースが一杯になり終了。

お客さんたちは海沿いの砂や岩が歩き難かった様なので、帰りは山側のダートロードを戻った。




パーキングで冷たいトロピカルジュースでのどを潤した後、「ソープファクトリー」は昨年行かれたと言うので、オールド・ハレイワの「ノースショア・グッディーズ」などを見に行った。

そしてアリイビーチパークに移動。

近付いているハリケーンの影響か、ノースの海にも少し波が立っていたが、サーファーはいなかった。



トレンチに回ると、シュノーケラーがいたので、カメはいないかと思ったが、泳いでいるのが2〜3匹見えた。


その後は公園内でピクニックランチ。

ほぼ貸し切りの公園で風を浴びながらの食事は美味しかった。

最後にハレイワ・タウンの散策タイムだが、昨年も回ったと言う事で、時間短縮して、ノースショア・マーケット・プレイス内を30分ほど。




帰りは本格的な渋滞が始まる前に戻ることが出来たが、カラオケの話などおしゃべりしながらのドライブだった。


ハワイにはまたハリケーンが迫っている。

これからまた雨風が上がってきそうだ。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート・ブログランキング



こちらもクリックお願いします!
海外生活している日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。




こちらも始めました(・∀・)すでに10位以内に落ち着いています!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 16:44| ホノルル ☔| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。