台風21号、英語名でJebi(ジェビ)が太平洋で発生した時から進路が気になっていたが、日本に直撃、しかも私が到着する関西方面に向かっているようなので、あとはそのタイミングを注視していた。
どうやら到着予定時刻の5日夜には既に日本海に抜ける感じで、飛行機の着陸にも影響は無く、台風一過の晴天に恵まれるのを期待していた。
しかし出発前日の夜、既にに日本に近付いていた台風はとんでもない爪痕を残してくれた。
関西空港は水没し、連絡橋にタンカーがぶつかって使えない状態になっていると言うニュースに接し、これは到着先が変更になる可能性があるなと思いながら、とりあえず就寝した。
そして出発当日。
昨晩の時点で、飛行機の出発時間が1時間遅れていたのだが、朝見ると関空発着便は全て欠航になっていた。
しかもこの先3日分がすべてキャンセルで、やはり空港の被害が酷いと言う事がわかった。
さて、どうするか。
到着翌日はあまり予定は入れていなかったので、1日ならズラしてもスケジュールに大きな影響は出ないが、まだ全体の被害状況もわかっていない関空がいつ再開するかもわからないので、到着地を変更する必要がある。
最初は同じ大阪の伊丹空港に変更になれば、大きな影響にならないと思っていたのだが、友人によると伊丹は既に国際空港としての機能はほとんどないそうで、関空が使えなくなると名古屋か福岡になると言う。
最初の数日は大阪でイベントが続くし、各種連絡用のポケットWiFiを手配してるのも大阪、カプセルホテルも予約済みだった。
だからどこについても大阪までの移動が発生することになる。
それに関空まで迎えに来てもらう予定だった、岸和田の友人宅も停電で、近くの泉南市では道路に電柱が並んで倒れているいる映像が流れてきたり、大阪自体が都市機能マヒを起こしている。
こんな状況では、大阪のイベントも集まらないだろうし、かえって迷惑になるかもしれないので、この時点で私の8年振りの帰国も諦めることにした。
実は後半の東京だけと言う手も考えたのだが、今度は東京行の便が取れない。
結局日本からハワイに来る多くの観光客も、関空から成田や羽田の便に振り替えられ、集中しているし、登場予定だったエアアジアの倍近い料金になってしまう。
エアアジアのサイトに行くと、関西空港発着分のキャンセルについて書かれていて、場所の変更、返金、クレジットなどのやり方が示されていた。
明日ホノルルから関空に行く予定だった友人は、成田に変更したそうだが、これはJALが臨時便を出したためで、格安航空のエアアジアはそんな対応はない。
実はホノルル線以外だと、成田や北海道に変更ができるらしいのだが、ホノルル線には適応されないらしく、結局リファンドの手続きをした。
そして日本で会う予定だった人たちに連絡をした。
会合に関しては幹事さんに連絡をして、そこから伝言してもらったが、随分たくさんのメールやメッセージを送った。
本当に久しぶりに会う予定だった友人も多く、これは本当につらかった。
エアアジアはクアラルンプールの本社から電話がかかってきて、訛りの強い英語で状況を説明してくれたが、既にリファンド手続きの指示通りにメールを送ったことを伝えると、2〜3週間でリファンドの予定ですと言われた。
大阪で予約していたカプセルホテルは、既に5000円以上のキャンセル料がかかる状態だったが、事情を話すと、「今回は台風と言う事もあり特別」と言う事で、キャンセル料は無しにしてくれた。
ちなみに泊る予定だったのはここ。
・西梅田ファーストキャビン
カプセルにしては広くて、期待してたので、次回もここを予約してみたい。
ポケットWiFiは最初は関空でピックアップの予定だったが、到着時間の遅い飛行機の為、空港内の郵便局が既に閉まっている時間と分かり、迎えの友人宅に送ってもらっていた。
これもメールで事情を説明すると、本来は発送後のキャンセルは出来ないそうだが、台風と言う事情を考慮して、送料(1200円)以外は返金してくれると言う事になった。
・WiFiレンタルどこでもネット
日本はどこも素晴らしい対応をしてくれた。
JRパスは引換券をこちらで購入する必要があるのだが、ドン・キホーテのHISにリファンドに持っていくと、事情は関係なく25ドルの手数料を取られた。
ついでにドンキでお買い物。
何しろしばらくいないと思っていたので、食べる物もなく、ちょっと買い出し。
帰ってきて、アパートの管理人に「今日から日本の予定だったけど、台風の被害が凄くて中止したよ」と伝える。
数日前に、不在の間よろしくねと声をかけたばかりだった。
スーツケースをバラしながら、メールやメッセージの返事を書き、フェイスブックのタイムラインに対応してたらもう夜だった。
これから2週間暇になってしまったと思っていたが、既にツアーが一本入った。
帰ハ後に進める予定だった「Hawaii Five-0」ファンツアーのヴァージョンアップ作業も前倒しして始めたいし、ハワイの神様に引き止められてしまった感じもあるので、他はどうなるかわからないが、しばらくハワイでバケーションだと思ってゆっくりしたい。
今年のジャパンツアーは、1月から9カ月もかけて企画してきたので、まるで修学旅行のように自分でも盛り上がっていたのだが、パスポートも取れてるし、要領もわかったので、来年また同じ時期にリベンジをしたいと考えている。
とりあえず夜半からSTAR WARS 見ながら飲み始めた。
そして今度は北海道で大地震が起き、私の友人知人にも影響が出ている。
相変わらず自然災害の多い日本だが、今年はまた特に集中しているのかもしれない。
今回の台風や地震以外にも各地で被害に遭われた方には、心からお見舞い申し上げます。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
海外生活している日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました(・∀・)すでに10位以内に落ち着いています!MAHALO!
にほんブログ村
2018年09月06日
この記事へのコメント
コメントを書く