2018年08月10日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:晴れたり曇ったり降ったり

今日は二組のお客さんをご案内。

当初はお一人だけでの催行予定だったが、直前にもう一組増えて少し賑やかになった。

お一人様の場合は、二人分の料金で、2週間前からご予約が可能としているが、マニア系ツアーの場合は意外とお一人様も多い。

ただ、一人だと料金が割高になることと、同じ趣味を持つ仲間と一緒に回るのも面白いので、今日は良かった。

いきなり日本酒のお土産をいただいてしまった。(Big MAHALO!)


さて、ワイキキを出てマノアに向かい、ジャングルと「コノの家」、「チン・ホーの家」を見て、カイムキの「セークレッド・ハーツ・アカデミー」に進むと、新学期でセーラー服の学生の姿も見えた。

ダイアモンドヘッド撮影所の前に移動すると、ここは静か。

クレータートンネル前の展望台で写真タイムの後、



海沿いの「ダノの展望台」に向かう。

風はあったが湿度がやや高かった。


カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチに出る。



小休憩の後はカラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」を目指す。




ハワイカイからマカプウに向かい、岬の展望台に立つとトレードウィンドが気持ち良かった。

東海岸は雲が多いなと思ったが、



ワイマナロのベロウズビーチに出ると晴れ間が広がった。



ジュースを渡して休憩時間。


その後はパリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻り、チャイナタウンの「ダウンビート」でロコモコランチ。

今日も私はヴェジタリアン・ロコ。

食後はダウンタウンに移動して散策タイム。

時々パラっと小雨が降ったり、急に曇ったりと、慌ただしい天気だった。


再集合の後はパンチボウルを回って「リリハベーカリー」に向かい、ココパフをピックアップして、ラグーンドライブを回る。

サンドアイランドに向かう、ニミッツとの合流で急に混み始めた。

新学期が始まって学生が戻ってきたことから、しばらくは渋滞が酷いかも。

サンドアイランドで説明を始めると正面から雨雲が流れて、パラパラときた。



ここは少しの雨でも、赤土がぬかるむと危ないので、スナックタイムは無しでアロハタワーに戻る。

また少し渋滞。


最後の散策の後、ニミッツ・ハイウェイに戻ると、もう渋滞も収まったようで、ケワロ湾、アラモアナビーチパーク、マジック・アイランドを抜けて、アラワイハーバーを回って、ヒルトンのオフィシャルショップ前で解散した。








オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート・ブログランキング



こちらもクリックお願いします!
海外生活している日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。




こちらも始めました(・∀・)すでに10位以内に落ち着いています!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


posted by じゅにーK at 16:02| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。