2018年06月02日

ムーンボーツアー&ノースショア鍋会:2018-05

満月は連休明けの平日で、あまり人が集まらないと思い、フェイスブックでノースショア鍋会の新メンバー募集をした。

日本からの旅行者には、ムーンボーツアーをプロバイドしているが、オアフ島在住者で自力でハレイワまで運転出来る方は、ノースショア鍋会メンバーとして、参加して頂いている。

毎月10名ほどのメンバーに告知をしているのだが、最近はすっかり出席率が下がっている。

最初はムーンボーの珍しさから通っていたメンバーも、一度見たらパッションを失ってしまう方もいて、この際新メンバーを増やそうと試みたのだ。

この所天候により開催自体も無くなる事が続いたが、開催する時には毎回盛り上がりたいし、多くの人と感動を分かち合いたいとの思いがある。


ツアー業の私は、ノースショアは毎週何度も行く事があるし、ワイキキから一時間のドライブを長いと感じないのだが、ホノルル在住者の中にはせっかくのハワイ生活を、その狭い生活圏の中だけで完結させている人もいる。

実際にワイキキから一時間しか離れていない同じ島のビーチでも、自然が中心のノースショアで過ごすサンセットタイムは全く違うし、私が普段昼のツアー中に行くのともまた違った趣がある。

ムーンボーツアーは月に一度しか催行しないので、日本からの旅行者はタイミングにもよるが、それでも満月を狙っていらっしゃる方もいる。

いつでも行ける感覚の在住者の方が、本物の自然に無頓着なのかも知れない。


さて、相変わらずハイクラウドの多い日が続いている。

ハワイ島のキラウエア火山では、ハレマウマウ火口から7キロの高さまで噴煙が上がり、上空に入ってきた南風によって、今度はオアフ島にもVOGの影響が予想されている。

昼過ぎにはホノルルでシャワーがあったが、その後の雨雲の動きを見ると、今後も小雨程度な感じで、ムーンボーにはちょうど良い。

まあ、月が出るかがわからなかったが、とりあえずノースショアに向かった。


お客さんはいなかったが、渋滞の始まる前にホノルルを出て、モクレイアのあっちゃんの家に向かった。

その後また一度シャワーがあったが、夕方にハレイワに移動した時にはすっかり乾いていた。

「L&L」で焼きうどんをゲットして、アリイビーチパークに向かう。

波はほとんど無く、ビーチもガランとしていた。






7人ほど集まった鍋会メンバーとセッティングを始めるが、やはり今日は月見が出来るかどうか。



いつ陽が沈んだかもわからなかったが、ポットラックパーティーが始まった。




夕焼けも出ず、月も出ず。

しかし鍋会自体は盛り上がった。

途中でほんの一瞬パラッと降ったが、後は風も生暖かく、夜の公園で9時半までおしゃべりなどして過ごした。


帰り支度を始めると、雲に月明かりが一時写ったが、これもすぐ消えた。

H-1フリーウェイは、パールシティ付近で工事中だったが、詰まる事も無くスムーズに戻れた。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 11:49| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。