2018年04月13日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:「ダウンビート」のオーナー

トレードが上がってきたが、少し雲が増えた。

ワイキキを出てマノアに向かい、マノア小学校を見てジャングルに向かうと、「パラダイスパーク」の手前で車が列を作っていた。

どうやらすぐ先で倒木が道路を塞いでいるそうで、仕方なくUターン。

「コノの家」、「チン・ホーの家」を見て、ハワイ大学からカイムキに抜けて、ダイアモンドヘッド撮影所の前に移動。

ロケ用のトレーラーは出払っていた。

クレーター・トンネル前に回ると、珍しくパーキング・スポットを見つけた。

写真を撮って、海側の「ダノの展望台」に向かう。

そろそろサウスの波が上がる時期だが、今年はまだノースの方が大きいようだ。



カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチで小休憩。



その後はカラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」に向かう。



アンティー・イディーがランチ中だったが、思ったより元気そうで良かった。


「レイチェルの家」を見てからマカプウに移動。

東海岸は薄雲が多かった。



ワイマナロのベロウズビーチでジュース休憩をして、パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻る。


チャイナタウンの「ダウンビート」に向かうと、入り口に張り紙がしてあった。

なんとキッチンの故障でフードオーダーは出来ないと・・・。

一応中を覗いて、「今日はロコモコ無いんだね?」と確認して、外の看板の写真など撮っていると、中から男性が出てきた。

今まで見た事が無いと人だと思ったが、私がかつてスカイダイビング会社で働いていた頃にカメラマンをしていた元同僚のキースだった!

会ったのは10年以上ぶりかな?

すっかり痩せて、わからなかったのだが、よく見ると確かにキース。

なんと「ダウンビート」のオーナーなのだそうだ。

もう5年もこの店に通っていると言う事を話すと喜んでいたが、今まで会わなかったのが不思議。

今は3件も店を持っているそうで、忙しそうだ。

しかしやっぱりハワイは狭い社会だ。


さて、我々はプランBで「リリハベーカリー」に向かい、ここでロコモコランチを食べた。

そしてダウンタウンに戻って、ファイブ・オー本部付近の散策タイム。



パンチボウルを回ってから、再び「リリハベーカリー」に戻って、今度はココパフをピックアップ。

ダニエル・イノウエ空港からサンドアイランドに向かい、相変わらずガラガラの公園でスナックタイム。



コオラウ山脈の稜線に時々虹が見えた。


その後アロハタワーに回って散策タイムの後は、ケワロ湾からアラモアナビーチパーク、マジックアイランドを抜け、アラワイハーバーを回って終了した。







オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 15:23| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。