3月は実にツアーの4割が「Hawaii Five-0」ファンツアーだった。
いよいよラッシュに入ってきた感じがする。
今日も朝から晴れたが、風は南西で、一度ハワイ島の西に流れたVOGが北上して、オアフは若干ヘイジーだった。
今日はお母さんと息子さんと言う組み合わせ。
お母さんと娘さんと言うパターンの方が多いが、実はここ最近多いのが息子さん。
「Hawaii Five-0」は家族で見れるドラマだと言う事だ。
さて、ワイキキを出てマノアに向かい、「パラダイスパーク」の入り口まで来ると、パーキングのブラダーが「今日も忙しいよ〜!」と言っていた。
道路もすっかり乾いていて、今日はトレッキングのコンディションは良さそうだ。
カイムキの住宅街を抜けてダイアモンドヘッドの撮影所の前に移動すると、車の出入りはあったが中は静かだった。
クレータートンネル前でココヘッド方面を望むと、やはり少しVOGで霞んでいた。
そして海側に回ってビーチの展望台に止まる。
海の水は澄んでいた。
カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチに出ると、子供連れの家族で賑わっていた。
今日からイースターの3連休。
小休憩の後、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」に向かう。
前庭と裏庭、そして邸内を見学。
ハワイカイからマカプウに向かい、岬の展望台に立つ。
今日もマカプウビーチは綺麗だったが、風は真後ろから吹いていた。
そしてワイマナロのベロウズビーチに入って行くと、さすがに人が多かった。
ジュース休憩の後はパリ・ハイウェイを通ってチャイナタウンに向かい、「ダウンビート」でロコモコランチ。
食後はダウンタウンで散策タイム。
ここはホノルル警察所や、鑑識課の建物として使われている、テリトリアル・ビル。
パンチボウルを回って、「リリハベーカリー」でココパフ購入後、サンドアイランドに移動してスナックタイム。
今日は客船が泊まっていた。
アロハタワーに回り最後の散策タイムの後、ケワロ湾、アラモアナビーチパーク、アラワイハーバーを流してワイキキに戻った。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!
にほんブログ村
2018年04月01日
この記事へのコメント
コメントを書く