そこでクリスマスカードを完成させ、年末年始のご挨拶文を作成して、ダイアモンドヘッドクラブのお客様に送信を開始した。
最終的には2000ほどのアドレスに送ることになるが、スパムの規制に引っかかってしまうので、会社の複数のアドレスから2〜3日かけて、少しずつの送信になるのだ。
久しぶりの通販生活。
この数年は仕事とは関係の無い買い物をほとんどしていないのだが、秋の安売りシーズンには少しだけネットショッピングをしていた。
人混みの嫌いな私は、アラモアナセンターに行くのはKZOOカラオケの予選会と、市役所の出張所があるので、車の税金払いに行く時くらい。
インターネットでの買い物は、私には合っていると思うが、太平洋のど真ん中のハワイは、何を買っても送料がかかるのが常。
国内送料無料のアメリカのネットショップでも、アラスカとハワイだけは別途だったりするのだが、世界中送料無料と言うのがチャイナ系の「T−mart」で、やっぱりナイトツアーとかムーンボーツアーで使うフラッシュライトだとか、スマホのパワーパックだとか、仕事系の物が多いが、何でも安く、毎年利用している。
今年も14品買ったのだが、送料込みで合計115ドル。
しかし、フェイスブックで知った「Wish」は、もっと安かった。
中には無料なんていう物もあって、これは1ドルの送料を払うだけ。
最初はちょっと怪しいと思ったが、既に使っている友人もいたので、無料の商品4品を含む、10品をオーダー。
送料込みの合計が40ドル。
一番最初に来ると思ったステッカーがまだ届いていないが、後は2週間から4週間で届いた。
ポラロイズのサングラスが5ドルとか、ここも安い。
その後洋服も少し注文してみたが、値段の割にはしっかりしているのが来た。
実は「T−mart」はもうちょっと時間がかかる。
まあ扱っている商品も若干違うので、今後は両方使ってみたい。
さて、先日こんな物を買ってしまった。
「The Vamp Stereo」

小さな箱から出てきたのは、一辺5センチの直方体の角を削った物。

最近は新しい物は追いかけなくなったが、音楽が無いと生きていけない人間なので、昔からステレオセットにはお金をかけてきた。
KENWOODの大きなスピーカーもテレビの両側にデーンと置いてある。

SONYのアンプは15年以上使ったが、4年ほど前から調子が悪くなり、今は完全に置物状態。

つまりスピーカーもインテリアにしかなっていないのだが、これを復活させるのがTHE VAMP。
スピーカーを、

繋げるだけ。

USBで充電して、iPodとBluetoothで同期させたら、スピーカー復活〜!

こんなに小さいのにアンプも内臓。
いや〜、久しぶりに大きなスピーカーで聞くDonald Fagenはイイ。
イギリス製で、約60ポンドのところ、10ポンド引きで50ポンド。
日本円で7500円ほど。
送料が10ポンドかかったので、9000円ほどになるが、使えなくなったスピーカーを復活させたい方にお勧め。
これはステレオ用の2スピーカー対応だが、一つのスピーカー用は通常で50ポンド。
・THE VAMP
直接インプットもあるので、イヤフォンジャックのあるパソコンやオーディオ機器と直接繋ぐ事も出来るが、ブルーレイの映画観賞用には別途スピーカーシステムを揃えたいと思っている今日この頃。
とりあえず家飲みの酒がさらに美味くなりそう。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!10位圏内キープ中(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。

こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村