昨晩から風向きが変わって少し蒸し暑くなった。
ワイキキを出て、マノアに向かい、「パラダイスパーク」が見えてくると、ハイカーの姿も目立った。
道路は濡れていて、こう言う風の時は天気が読めないが、すぐに降り出す雰囲気ではなかった。
「コノの家」の前に来ると、広範囲に「EYE」のサインがあり、明日の午後の時間が書いてあった。
「チン・ホーの家」を見て、「セークレッド・ハーツ・アカデミー」からカイムキを抜け、ダイアモンドヘッド撮影所の前に来ると、機材車ゲートにはここにも黄色い「EYE」のサインがあった。
クレーター・トンネル前で、サッと写真タイムを取り、海側の「ダノの展望台」に回る。
沖の波はほんの2フィートほどだった。

カハラの高級住宅街を抜け、ワイアラエビーチに出て、ジュース休憩。

そして、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブ邸」に向かう。
既に「ジープツアー」は帰った後の様だったが、玄関で声をかけてもリチャードもスーザンも出てこなかった。
以前、同様に誰も出てこなかった時があったが、「ジープツアー」のエイミーがすぐ後から来て、「ちゃんとわかってるから大丈夫よ」と言って、裏庭に回って行ったので、我々もビーチ側の庭に出る。
今日は先月分のドーネーションと、お土産にヨギーのスナックを持ってきたのだが、ヨギーの姿も見えないので、どうやら散歩に出ていたのだろう。
裏から家に入って、サイン帳に記入した後、ベッドルームとキッチンを案内していたら、キッチンにスーザンのお母さんと叔母さんであるサリーさんとイディーさんがいらした。
外から何度も声をかけていたので気付いていたと思うが、我々が入っていくと、驚く風でも無く「いらっしゃい」と日本語で声をかけてくれた。

クリオウオウの「レイチェルの家」を見て、ハワイカイからマカプウに向かう。
風は逆向きだが、天気は良かった。

ベロウズビーチには今日も数組の日本人カップルが、ウェディング・フォトセッションに来ていた。

パリ・ハイウェイに向かう途中、雨粒がパラパラと飛んできたが、トンネルを抜けると止み、チャイナタウンに車を止めるとまた小雨が来た。
「ダウンビート」でロコモコランチを食べ、外に出るとすっかり晴れ間が戻っていた。
そして、ダウンタウンのファイブ・オー本部こと、アリイオラニハレに向かう。
ツアー車パーキングはやはり撮影隊に占拠されていて、シェリフが近づいてきて、今日はお客さんのドロップもピックアップも出来ないと言われた。
「Hawaii Five-0」の撮影スタッフはフレンドリーな人が多く、物腰も柔らかいのだが、ここでよく見るシェリフは威圧的で上から目線。
仕方ないのでぐるりと回って、郵便局のパーキングでドロップして、数ブロック離れた場所に路上スペースを見つけ待機。
45分後にお迎えに戻った。
仰向けになった車があったり、エキストラが20人ほど、一カ所にまとまって出番待ちをしていたりと、現場の雰囲気はあったが、メインキャラがいた訳ではなく、ライティングなども無く、今すぐ始まる感じではなかった。


「ステート・キャピタル」、「ワシントン・プレース」、「セント・アンドリュース教会」そして「パンチボウル」を回り、ニミッツハイウェイに戻って「リリハベーカリー」でココパフをピックアップ。
サンドアイランド公園でスナックタイム。
ホノルル・ハーバーの対岸には、日本の漁業実習船が泊まっていた。

アロハタワーで最後の散策時間を取った後、ケワロ湾、アラモアナビーチパークを抜け、マジックアイランド、アラワイハーバーを回り、ワイキキに戻った。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。

こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村