2017年06月29日

チャーターツアー:ヨコハマ・ベイ

今日は大ベテランのハワイリピーターをヨコハマ・ベイにご案内した。

西海岸はイルカツアーでワイアナエまでは行った事があるそうだが、その先の道の世界を見てみたいとのリクエスト。

ヨコハマ・ベイは、ビーチピクニックツアーやサンセットツアーでも行く事は出来るが、最近は両方ともあまり入っていなかった。

何しろ日影が無いので、焼きたくない人は無理。

海はすぐ深くなって、厚いうねりがあり、泳ぎに自信の無い人には難しい。

さらに、かつてランチを仕入れていたマカハのプレートランチの店も、ワイアナエ・ショッピング・センターのチャイニーズの店も無くなってしまい、ホノルルから弁当を仕込んで行かなくてはならない。

勿論、澄み切った水の中でシュノーケリングをしたり、街の喧騒が一切聞こえない島の西の端っこで瞑想したりには最高の場所だが、こんな事情から、私も久しぶりになった。


ワイキキを出てH-1フリーウェイに乗り、西に走る。

フリーウェイがファーリントン・ハイウェイに変わり、コオリナを過ぎると山と海の感じが変わってくる。

コオラウ、ワイアナエの二つの山脈を越えてきたトレードウィンドは、雨を落としきっていて乾いているので、山には大きな木が無く、岩肌が見えている。


ナナクリからはビーチ側に時々ホームレスのキャンプが見えた。

一時ほど多くは無いが、海岸線には点々と並んでいる。


IZの銅像を過ぎ、マカハの住宅街を過ぎると、山が海岸線に近づいてくる。

民家は無くなり、右手に米軍の演習場の跡が見えてくる。

そして左側に大きく湾曲したヨコハマ・ベイが現れる。

ワイキキから1時間半ほどで到着した。


とりあえずドン突きまで行って、Uターン。

ライフガードの近くに車を止めて、ビーチに出る。

これでも平日にしては人が多い方。



海に入っている人は少ない。



シュノーケルをする人も今日は少なかった。



澄み切った水を見ると、飛び込みたくなった。



とりあえずビーチにマットを引いて、冷たいジュースを飲んで休憩。

しばらく美しい海を眺めて、1時間弱の滞在の後引き上げた。


帰りにすぐ近くのカネアナ洞窟に寄った。



数組のローカルが、子供連れで来ていた。




そして再びファーリントン・ハイウェイを走り、H-1フリーウェイをホノルル空港方面に入って、ディリンハム・ブルバードで降り、次はカリヒの「ライオンコーヒー」に向かった。



試飲とお買い物の後、チャイナタウンを抜けてイヴィレイに移動して、「アロハ豆腐タウン」でお弁当をピックアップ。

向かい側のドール・キャナリーでランチタイム。

私は豆腐カツ弁当を食べた。




食後は「ハワイ出雲大社」にお参りに行き、ワイキキに戻って終了。



5時間のチャーターだった。


夕焼けが綺麗だった。









オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 13:24| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。