今日はどこも雨の予報だったが、マニアツアーは多少の雨は厭わない。
しかし朝起きると、寒さに体が震えた。
久しぶりにロングパンツでツアーに出た。
しかもTシャツの上に上着2枚。
実はこの日は最低気温の記録を更新して、16℃まで下がったのだ。
朝のワイキキも小雨が降っていた。
マノアに向かうと、ジャングルはさすがに人が少なかった。
「コノの家」、「チン・ホーの家」を見て、グレースの通う「セークレッド・ハーツ」も見て、ダイアモンドヘッド撮影所の前に車を寄せる。
来週はシーズン7の最終回の放送なので、既にメインの撮影は終わっているが、パーキングもガラガラだった。
クレータートンネルのルックアウトに移動すると、ここも人は少なくて、車もすぐに止められた。
この時は雨が上がったのだが、なんと南の沖にモロカイ島、マウイ島に、ハワイ島まで薄っすらと見えた!
こんなどんよりした空でも、下の方は抜けていたらしい。
「ダノの展望台」で写真を撮った後、カハラの高級住宅街を抜け、ワイアラエビーチに出る。
ほとんど人はおらず、ジュースを渡して休憩時間。
風が無くて、今後の空模様が読めない。
カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」を見て、「レイチェルの家」も見て、マカプウに回る。
東海岸は空が少し明るかったが、晴れ間は見えなかった。
週末に付きワイマナロのビーチは通過して、パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻り、チャイナタウンに車を入れる。
「ダウンビート」は随分混んでいたが、すぐに座れ、ロコモコを堪能。
食後はまた降り始めたが、ダウンタウンの「ファイブ・オー本部」こと、アリイオラニ・ハレ周辺の散策タイム。
さらにステート・キャピタル前からまた少し見学して、濡れたパンチボウルを回る。
「リリハベーカリー」は随分混んでいたが、ココパフを購入して、サンドアイランドに向かう。
雨は上がっていたが、ベンチは濡れていて、アロハタワーをバックに写真だけ撮って再び移動。
アロハタワーのエレベーターは動いていたようだが、ディナークルーズの乗客が集まる時間なのになんだか閑散としていた。
ケワロ湾を回って、アラモアナビーチパークに入ると、ここは結構ローカルがいた。
雨でもへっちゃらでBBQやってる家族もいたりする。
最後はアラワイ・ハーバーを回って終了。
朝は震えるほどだったが、途中で上着は一枚脱いで、夕方には雲の切れ間から陽も射した。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!
にほんブログ村
2017年05月04日
この記事へのコメント
コメントを書く