2017年02月14日

マナソルトツアー:嵐の翌日・・・

全く落ち着かないハワイの天気だが、昨日は嵐で今日は朝からよく晴れた。

昨年12月と今年1月は例年に比べてかなり降水量が少なかったので、雨季でもエネルギーの詰まったマナソルトの採掘は出来ると期待していたが、前日の嵐でどこまで塩が残っているかは、現場に着くまでわからなかった。


ワイキキを出てH-1、H-2フリーウェイと乗り継いで、まずはドール・プランテーションで休憩。

パイナップルやユーカリの話をして、裏のガーデンに行くと春のワイアルアコーヒーの花が咲いていた。



そしてレッドティーも小さな白い花を咲かせていた。




ハレイワのウィードサークルから西に向かい、カエナ岬公園のパーキングに車を入れる。

人の姿は少なかったが、車は多かった。

早速海辺を歩き始めるが、風が気持良かった。



結構良い波が出ていて、サンセットでは15フィート近くに上がっていたらしい。




しばらく進んで採掘ポイントに到着するが、何処にも塩らしい物は無い。

普段はよくある場所も、水溜りが出来ているだけ。



かなり奥のポイントまで探しに行ったが、やはりここも昨日は相当降ったらしく、塩は発見できなかった・・・。

仕方ないので諦めて引き返す。



やはりマナソルトは夏場だけかな〜?


パーキングに戻ってトロピカルジュースで喉を潤し、ワイアルアに移動して、「ソープ・ファクトリー」と「アイランド・エックス」に立ち寄る。



そしてハレイワ小学校の前を抜けて、アリイビーチに向かう。

ハレイワ・ポイントは4〜5フィートの波だったが、チョッピーで、サーファーたちもなかなか入っていかなかった。



トレンチには大きなウミガメが2匹上がっていた。




公園のモンキーポッドの木陰でピクニックランチの後、ハレイワタウンでしばらく休憩。

今日は「チョロス」でメキシカンディナーを食べてから引き上げた。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 15:51| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。