2016年10月02日

ノースショアツアー:ハレイワの新しい店

今日は常連さんをノースにご案内。

人の少ない所で泳ぎたいと言うリクエストだったので、H-2フリーウェイをワヒアワで降りると、ドール・プランテーションにも寄らずに、スネーク・ロードからモクレイアに向かった。

モクレイア・ビーチパークに到着。

多少車は止まっていたが、ほとんどがカイトサーファー。



その為、ビーチに出るとガラ〜ン。



ガラ〜ン。



最近あまり木陰にはならないのだが、いつもの場所にマットを引いて陣取り。

目の前はカメがウジャウジャ。

お客さん達はしばらく見入っていたが、そのうちに海に入って泳ぎ出した。

私は荷物番とか、セキュリティと言っても、他に誰もいないので、本読みながら時々写真撮ったり。

たくさん撮った割には、ウミガメはなかなか写って無かった。



そして私も一度海に飛び込んで、お昼過ぎに移動開始。


ハレイワに行って、「マッキーズ」でシュリンプランチ。

その後ハレイワでしばらく散策時間となったが、街の真ん中にあるケインロード(かつて、サトウキビの運搬用に使った道路)の奥に、新しい店が出来ているのを見つけた。

今でも信号は残っていて、反対側はノースショア・マーケット・プレイスの裏手になる。

そこにこんな看板が立っていた。

「レッド・バーン」



この奥に赤い木造の建物が立ったのは、実はもう1年ほど前の事だろうか。

今回はこの赤い小屋の外観の写真を撮り忘れたのだが、何が出来るかと思っていたら、奥の畑、ホロホロ・ファームで穫れた物を中心に、農作物と加工品、それらを使った軽食、さらにグッズを扱う店になっていた。

「COMING SOON」のバナーが出たままだったが、まだオープンして6日目だそうだ。



まだ誰も知らないと思うので、先取りレポート。









新鮮な野菜が安い。



オーダーは彼女に。



イーティンぐ・エリアもあるし、



ゲームも置いてあった。



食事のピックアップは、小屋の横にあるフードトラックで。

店の中で調理すると、レストランの扱いになるが、フードトラックはライセンスなどの面でやりやすく、現在は立派な店になっているレストランも、最初はこういった屋台形式で始めた店は少なくない。



今度は何か食べてみたい。



夜は「バクナム」で食事の後、リクエストで「TOMAカラオケ」に行った。

他にお客さんいなくて、貸し切りだった。







オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に20位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 16:08| ホノルル ☁| Comment(2) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あいかわらずハワイと遠距離恋愛中ですが
新しいお店続々と…

ハワイもどんどん変化していますね。
ワイキキ以外もどんどん進化していますね。

いつかは必ずツアーお願いしたいので
元気で今後とも活躍期待しています。(^^)v
Posted by ポール森屋 at 2016年10月02日 22:44
>ポールさん

ワイキキなんかは最近も物凄く変わりましたけど、田舎も徐々に変化があります。

ハレイワはメインランドの店が増えていたので、ローカルの店は応援したくなります。(^^)

ALOHA!
Posted by じゅにーK at 2016年10月03日 16:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。