2016年07月06日

神社仏閣ツアー:風の音

最近やたらと人気の神社仏閣ツアー。

今日もよく晴れたが、時々強い風が吹いていた。

ワイキキを出て最初はキングストリートの「ハワイ石鎚神社」に参拝。

洋風の建物の上にお宮が載った、戴冠式の神社は、今日もひっそりとしていた。


モイリイリの「厳島神社鳥居」を回って、「マキキ聖城教会」に向かう。



高知城の教会の外観を見て、内部の天井画も見せて頂いた。


フリーウェイに入って「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」に参拝。

続いて「ハワイ出雲大社」にお参りに行くと、ヌシカンこと天野先生が本殿でご祈祷中だったが、お賽銭箱の前でチラッと目が合うと、私に小さく手を振ってくれた。

さらに毎月1日のマンスリー・サービスの日でアシカンこと、宮坂先生がお祓いをしてくれた。




ヌアヌ川を渡ってチャイナタウンで飲茶のランチ。

食後の休憩時間の後は、「本派本願寺ハワイ別院」に向かう。

親鸞聖人の像の前で写真を撮って、阿弥陀如来ご本尊をお参りさせて頂いた。




続いて「ハワイ大神宮」に参拝。



隣のヌアヌヴァレー公園の、大きなモンキーポッドの木の下の芝生にマットを引いてジュース休憩。

時々風が木を揺らし、ザーッと音を立てていたが、雨が飛んでくる事は無かった。

カージナルやマイナバードが遊びに来て、のんびりとした時間。

今日もお客さんには好評だった。


次はコオラウ山脈を抜けて、カネオヘの「ハワイ平等院」に向かう。

ウィンドワードサイドは薄雲が広がっていたが、雨は降らなかった。

大きな鐘を撞いて、大仏様にお参りして、池の鯉に餌やりタイム。




再びホノルルに戻り、ホノルル・メモリアル・パークに向かう。

金閣寺は今日も作業員の姿は見えなかった。



一階の回廊を回ると、ブラシではなくスプレーでペイントしたように綺麗になっている場所もあった。



少しづつ進んではいる様だ。


最後にシェリダンの「真言宗ハワイ」で弘法大師と弁天様、お地蔵様にお参り。




夜にはまたシャワーがあった。








オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に20位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 16:11| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。