2016年06月29日

神社仏閣ツアー:金閣寺の修復進む

今日は千葉県のお寺のご住職ご家族をご案内した。

「ハワ恋」もご覧になっているそう。

もう2年以上出演はしていないのに、最近またワイキキなどで「テレビ見ました!」と、声をかけられる事が増えていて、また再放送でもしたのかな?


さて、大変良いお天気の中、まずは「ハワイ石鎚神社」にお参り。

平日なのに鳥居前のゲートが閉まっていて、参道の横から入った。

モイリイリの「厳島神社鳥居」を回って、ボンダンスの話などしながら「マキキ聖城教会」に向かう。

高知城の外観と、中の天井画を見てから移動。




H-1フリーウェイ経由で、「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」に参拝。



続いて「ハワイ出雲大社」でお参りした後、



チャイナタウン・カルチャル・プラザ内の「ウォンキー」で飲茶のランチ。

食後は少し休憩してから、「本派本願寺ハワイ別院」を訪れると、パーキングではボンダンスの準備中だった。



丁度今日と明日がボンダンスだそうで、ここは広いので多くの人が集まりそう。

フードメニューが貼ってあった。




次に「ハワイ大神宮」にお参りに行くと、既に七夕の飾りがあった。



少し前に降ったシャワーのせいで、ヌウアヌヴァレー公園の芝生は湿っていたので、遊具のあるベンチでジュース休憩をした。


コオラウ山脈を抜けてウィンドワードサイド向かうと、途中では激しいスコールがあった。

勿論すぐに止んで、カネオヘの「ハワイ平等院」も傘を使う事は無かったが、山には靄がかかっていた。




ホノルルに戻って、「ホノルル・メモリアル・パーク」に向かう。

金閣寺はさらに修復が進み、3階部分も金色に塗られている。



屋根の裏側や、側面も金色の部分が増えていたが、今日は作業はしていなかった。




最後に「真言宗ハワイ」に向かう。



お客さん達も真言宗のお寺だそうで、坂本先生がいらっしゃればいいなと思っていたが、最初はいつもの様に誰もいなかった。

お参りをして出発しようとした時に、裏から人が出てきたので尋ねてみると、事務所に坂本先生はいらっしゃると言う事で、呼んでくださった。

少しお話をする時間を取ってくださったが、深い宗教の話ではなく、ハワイのお寺の経営は大変と言う話だった。


ワイキキに戻って終了。

夕方にはまたシャワーがあって、大きな虹が出ていた。






オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に20位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 11:34| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。