2016年04月28日

新!「HULAツアー」への道(1)

今年も3月末から4月頭にかけて、フラの世界大会、メリーモナーク・フェスティバルがハワイ島のヒロで開催され、多くのフラ関係者、フラ・ファンが盛り上がった。

今年のミス・アロハ・フラは、カヒコの時点で私が予想したカイリー・カイウラニ・カーが優勝した。

審査基準が細かくて、素人の私には甲乙の判定は難しいのだが、ナターシャ・オダ以来予想が的中した。


私自身はフラを見るのが好きで、ワイキキで流れてくる音楽と共に、ショー・パフォーマンスとして踊られるアウワナも、ハワイの雰囲気を味わうのに最高だが、カヒコの力強さは見る物を圧倒する。

日本では、空前のフラブームとも言われているそうで、フラ・ダンサーの数は増えている。

聞くところによると、現在の日本のフラ・ダンサーの数は150万人近くになっていて、既にハワイ州の総人口を越えているらしい。


当然ダイアモンドヘッドクラブのお客さんの中にもフラ・ダンサーは少なくなく、始めたばかりの生徒さんから、ハラウ(教室)を持っている先生、ショーなどに出演されている、または出演経験のある方など、幅広い。

そう言ったフラ関係の方からは、時々チャーターツアーを依頼される事もあり、フラ・グッズなど取り扱っている場所を回る事もある。


そこでこの度は、新しいオリジナルツアーとして、「フラツアー」を企画している。

グッズの店を回るだけではなく、フラで使う曲に出てくるオアフ島の地名の場所を回ったり、出てくる植物を見たり、フラダンサーたちに喜んで頂けるようなツアーにしたいと思っている。

しかし日本でどう言う曲を習っているのか、私にはさっぱりわからない部分も多く、アンケートを実施する事にした。

とりあえず、ダイアモンドヘッドクラブのお客さん名簿から”フラダンサー”のメモが残っている方に、Eメールでアンケートを発送した。

内容は、フラに出てくるオアフの地名、植物、フラのスポット、グッズなどの店について。

期限は切っていないが、ある程度集まったら、実際のコース作成を開始したい。


ご協力いただいた方には、「フラツアー」完成の際には割引をする。

また、指導をされている方には、ハラウ名などのインフォメーションをご紹介させていただきたい。


ダイアモンドヘッドクラブのツアー参加当時にフラをされていた方にアンケートを送ったが、その後フラを始めたと言う方や、ツアー中にはそんな話はしなかったと言うフラダンサーもいらっしゃいましたら、お知らせをお願いしたい。

また、アドレス変更などでメールが来ない方もお知らせいただければ有り難い。

ダイアモンドヘッドクラブのツアー未参加の方でも、「フラツアー」に興味がある方は、お知らせいただければアンケートを送らせていただきます。

よろしくお願いいたします。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 12:02| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。