2015年11月14日

KZOOラジオ 第35回カラオケ大会(3):決勝戦

11月8日の日曜日、今年もハワイ・プリンスホテルで決勝戦が開かれた。

これまでの歩み

・KZOOラジオ 第35回カラオケ大会(1)

・KZOOラジオ 第35回カラオケ大会(2)


3日ほど前にKZOOから電話があり、朝8時半からチェックインが始まると言う事、アダルト部門は1時過ぎから始まる事、私の順番は53番だと言う事などを伝えられた。

今年はトリでは無いようだが、どっちにしろ出番は午後なので、受付の後、一度帰るつもりで家を出た。

昨年はヒルトンラグーン横のフリーパーキングに止めて少し歩いたが、今年はホテルの目の前のメーターパーキングで、1時間1ドル。

チェックインすると、プログラムと番号札、そしてメダルをくれた。



去年は無かったのに、今年はいきなりメダルをくれるの?

まあ、イイ記念品かも。


出場者控室に行くと、番号付きの椅子にパンフレットと紙袋。



紙袋は参加賞で、昨年同様チャーリーズ・タクシーのエコバッグと、去年はハーフボックスだったが今年は大きな箱になったハワイアン・ホストのチョコレート、ジップロックの中には抽選券、そして今年はサンヌードルの蕎麦が2袋。



去年はアラモアナの「クルクル」の割引券があったが、蕎麦の方が嬉しい。

そしてパンフレット。



既に半分ほどの出場者は知り合いか、昨年もいて覚えている。




早速ドラゴン・ビートのツトムくんに会ったが、私は買い物など用事もあったので、一度会場を出た。


そして午後1時に戻る。

昨年は駐車場探しに苦労したが、今年は、朝止めた場所のすぐ横で、まさにホテルの真正面のメーターパーキングが空いていた。

なんだかラッキー!

ホテルの2階に上がると、ロビーには今年も幾つか店が出ていた。

そして会場のマウナケア・ボールルーム。



熱気に包まれた、ぎっしり300人の部屋。




控室に戻ると、会計士のオサム先生と、昨年の大会で知り合いになり、先日TOMAカラオケでバッタリ再開したスティーブ君もいた。



今年はこんなカッコ。




何しろワンコーラスずつなので、次々と進み、少し緊張したままステージへ。

KZOOラジオのトモコ・マツモトさんがステージ裏からこっそり撮ってくれたビデオが以下。

https://www.facebook.com/photo.php?v=880446915403710



最後の会場の盛り上がりは、一番だったと、多くの人に言われた。


歌い終わって、ほっとしたところ。



私はノリで歌っているが、やはり歌の上手い人は多い。

今年も入賞はならなかったが、来年から何か別の賞でも出してくれないかな〜

応援してくれたみんな、ありがとう!

とりあえず、次の仲間カラオケの時にはメダル持っていくね!







オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 16:10| ホノルル ☀| Comment(2) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様でした。日本の審査員はkajita先生ではありませんでしたか?お帰りになりましたら、様子伺いますね。どうぞお元気で。
Posted by 並木 幸子 at 2015年11月14日 21:03
幸子さん

パンフを見てもKajitaさんと言う方は審査員にいらっしゃいませんでした。(^_^;)

ALOHA!
Posted by じゅにー at 2015年11月15日 10:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。