午後に行くと、中国人ばっかりだったり、韓国人ばっかりなんて言う時間帯があるが、今日は日本人が多かった。
パイナップル畑を抜け、コーヒー畑を降りていくと、ノースショアも青空が広がっていた。
ハレイワから西に向かい、カエナ岬の駐車場に車を入れ、少し歩く。

このツアー、以前は雨季に塩が全然見つからない事があったので、夏の限定にしたのだが、先日の大雨の影響が心配だった。
海岸沿いの岩場には潮溜まりがたくさんある。

本来風に飛ばされて海水が溜まる箇所は既に干上がっていた。

そして、採掘ポイントに入っても、塩の代わりに溜まっているのは、泥ばかり。

山から水が流れた跡が幾筋も見れたが、一緒に流れてきた土が窪みに溜まってしまい、乾いても塩は上がらず、泥ばかりだった。

しばらく、かなり広範囲まで調べたが、マナソルトはほんの僅かしか見つからず、ラッキーチャームのプカ・コーラルを拾って引き揚げてきた。

常連さんのカップルだったが、是非またリベンジして欲しい。
その後ワイアルアの「ノースショア・ソープ・ファクトリー」と「アイランド・エックス」に寄り、アリイビーチパークでピクニックランチの後、ハレイワタウンで散策時間を取った。

帰りはカリヒのマージから少し渋滞した。
夜風は気持ち良かった。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村