2015年08月06日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:晴天のオアフ

ハワイ諸島には現在ハリケーンが近づいていて、もしかすると直撃コースなんて騒いでいたが、どうやら北の方に逸れる感じ。

オアフ島は今日もトレードウィンドが吹き抜け、青空の広がる夏の日となった。

ワイキキを出てマノアに向かう。

ここはアッパーミドル(中の上)クラスの住宅街だが、ジョージ・クルーニの映画「ファミリー・ツリー」のロケの行われた場所で、古いながらも緑の多い、可愛らしい家の多い場所。

ジャングルと「コノの家」を見て、ハワイ大学からカイムキを抜ける。

こちらはミドルクラスの住宅街だが、マンゴーの木が多く、あちこちで実をぶら提げた木を見る事が出来る。

ダイアモンドヘッド・フィルムスタジオの前にはロケ隊のサインがあった。

今日はスタジオの様だ。

そしてダイアモンドヘッドのトンネル前に移動。

南東側には雲が出来ていた。




ビーチ側に回って海を見下ろす。

波は2〜3フィートと言った所だった。




続いてカハラの高級住宅街を通る。

ここは今の相場だと、平均で3億5千万円ほど。

ハワイ以外でお金を貯めて、持っている人がほとんど。


ワイアラエビーチパークでジュース休憩。



気温は上がってきたが、揺れる椰子の葉の音が風を感じさせてくれる。




カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」を見に行くと、入り口にミニバスが止まっていたので、私も今日は一度車を止めて、玄関まで見学に行った。



中からパーティーの声が聞こえてきて、日本人の女性カメラマンが出てきた。

日本人のウェディングパーティーなのだそうだ。


クリオウオウの「レイチェルの家」の前を通って、ハワイカイを抜け、マカプウ岬の展望台に立つ。

少し湿度は増すが、太平洋を渡ってきたトレードウィンドが気持良かった。




そしてワイマナロのベロウズビーチに入っていく。

ハワイでは小中高校の新学期がほとんど始まっていて、ローカルキッズはいなかったが、それにしても以前に近い状態で、かなり空いていた。




パリ・ハイウェイ経由でチャイナタウンに向かう。

「ダウンビート」でロコモコランチのあと、「ファイブ・オー本部」などの見学タイム。

ここは本部(最高裁判所)の裏手で、スティーブ、ジョー・ホワイト、キャサリンなど、ネイビー関係のシーンで出てくる事が多い場所。




「HPD:ホノルル警察」や、マックスのいる「検視局」、ハワイ州知事公邸などを見てから、ニミッツ・ハイウェイに出て、「リリハベーカリー」でココパフをピックアップ。

ガランとして人のいないサンドアイランド公園で、アロハタワーを見た後、ココパフ休憩。




その後ダウンタウンに戻り、アロハタワーと周辺の見学。

アロハタワー・マーケット・プレイスは、2件の飲み屋を残して全て閉店していて、再開発の権利をHPU:ハワイ・パシフィック・ユニバーシティが買い、周りを板塀で囲んで工事が始まっていた。

一部が学生寮になると言う事で、随分と変わってしまうのかなと思っていたのだが、なんとその寮は9月にもオープンするらしい。

元々店舗が入っていた2階の部分を、寮に改造しているそうだ。

つまり建物自体は壊す訳ではなさそうで、再オープンすれば、またロケ地を近くで見る事が出来るかも知れない。




アラモアナ・ブルバード沿いに、ケワロ湾、アラモアナビーチパーク、アラワイ・ハーバーと回って、ワイキキに戻った。








オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 13:27| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。