2015年07月20日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:ロケ現場ニアミス

シーズン6の撮影が始まった「Hawaii Five-0」

ファンツアー中にはロケに遭遇しないか、ドキドキする。

青空の広がるワイキキを出て、マノアのジャングルに入っていくと、道路は随分濡れていた。

しかし雨は上がっているようで、ハイカーの姿は多かった。

「コノの家」の前を通って、角を曲がろうとした時、その先の公園の入り口に看板が見えた。

「EYE」と書かれた、CBSのロケサインで、張り紙がしてある。

以前も何度かここにロケ隊の基地を設営そているのを見ているので、行ってみると、書かれていたのは昨日の日付。

惜しい〜。


カイムキを抜けてダイアモンドヘッドのスタジオの前まで行くが、ここも使っている雰囲気は無かった。

クレーターのトンネル前で最初のフォトタイム。



トレードウィンドが大分戻ってきた。

海側の展望台からダイアモンドヘッドビーチを見下ろす。




カハラを抜けて、ワイアラエビーチで休憩。




カラニアナオレ・ハイウェイを東に走って、「スティーブの家」を見て、サンディービーチ辺りから雲が出てきた。

マカプウ岬から東海岸を見ると、カイルアの先は曇っていた。




しかしベロウズビーチは陽が射して、今日も海が綺麗だった。




パリ・ハイウェイでコオラウ山脈を抜ける時はやはり雨模様だったが、タウンは晴れていた。

チャイナタウンの「ダウンビート」でロコモコランチ。

ジャスミンは今日はブルーの髪だった。


食後はファイブ・オー本部などの散策タイム。



「リリハベーカリー」でココパフを買って、サンドアイランドに向かうと、上がってきたトレードウィンドに乗って、一時小雨がぱらついた。

アロハタワーに戻って、その後ケワロ湾、アラモアナビーチパーク、アラワイ・ハーバーと回ってヒルトンホテルで終了。


実はヒルトンに宿泊されていたお客さん達は、ここにオフィシャルショップがある事を知ら無かった様だ。

もっと告知した方が良いな。


さて、この日は残念ながらロケには遭遇しなかったが、翌々日にダックのバイト中、ファイブ・オー本部前で撮影が行われていたのを発見した。

私は写真を撮れ無かったが、友人のタケちゃんが撮影した物を送ってくれた。

これは私も見た、「ボム・スクワッド(爆弾処理班)」の車両。




そして私は見えなかったが、チンホーとグルーバーがいたようだ。





これから夏休みシーズンは、 「Hawaii Five-0」ファンツアーの予約はあまりないのだが、ツアーのヴァージョンアップを急ぎたい。











オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村


posted by じゅにーK at 15:38| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。