2015年02月20日

神社仏閣ツアー:お一人様

昨年、お一人様での催行が一番多かったのが神社仏閣ツアー。

色々な事情で、一人旅ではなくても、お一人でツアーに参加される方が多く、今日のお客さんも社員旅行中の自由行動日に参加された。

最近は御朱印帳を持参で参加される方も増えている。

最初の「ハワイ石鎚神社」では、予め御朱印が押された紙が売っている。

おみくじを結んでいたマネーツリーの枝が無くなって、専用の場所が出来ていた。




モイリイリの「厳島神社鳥居」を回って、ペンサコラの「マキキ・キリスト教会」に向かう。

高知城のレプリカの外観を眺めた後、チェックインして中を拝観。

天井画に富士山の絵。

アメリカにあるキリスト教のチャーチとは思えないが、これがハワイの日系人文化なのだ。



次は「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」にお参り。

ここも御朱印は予め押された紙を販売している。

南風にVOGが残っていたが、青空が広がっていた。




続いて「ハワイ出雲大社」に参拝。

最近はワイキキ・トロリーを始め、オリオリやJALパックのトロリーまで止まる様になり、日本人観光客がひっきりなしにやってくる。

社務所ではアシカンさんが忙しそうだった。

ここはちゃんと御朱印帳に押印して頂ける。

「モヤサマ」のサイン帳に記入している人はほとんど見なかったので、既に有名になっているのだろう。




チャイナタウンで飲茶のランチの後、小休憩して、「本派本願寺ハワイ別院」に向かう。

金色の本堂をお参りした後、次は「ハワイ大神宮」にお参り。

御朱印を押した紙があったと思ったが、今日は見当たらなかった。



ここは隣のヌアヌ・ヴァレー公園と、「クイーン・エマズ・サマーパレス」を含めて、とてもエネルギーの高い場所で、鳥の声とモンキーポッドの葉の揺れる音以外はひっそりとした感じがなんとも良い。

参拝の後に公園で取るジュース休憩は、とても評判が良い。


パリ・ハイウェイを北上し、イースト・サイドに出ても、お天気は良かった。

カヘキリ・ハイウェイを走り、「テンプル・ヴァレー」の「ハワイ平等院」に向かう。

今日も日本人の姿は他になかったが、鐘の付き方を知らないアメリカ人が、目茶目茶な音を出していた。

我々が撞木を振り上げて、大きく撞くと、コオラウ山脈にドーーンと言う音が響き、煩悩が洗われる様だった。

売店でオリジナルTシャツも売り始めたらしい。




ホノルルに戻って、ヌアヌ・アヴェニューの「ホノルル・メモリアル・パーク」に向かう。

三重塔と金閣寺を見学。

でも今日も「白閣寺」



ゴールドツリーが花を散らしていた。




最後に「真言宗ハワイ」にお参りに行くと、ちょうどご住職の坂本先生がいらした。

実は最近手に入れた、「Hawaii Five-0」のシーズン4のDVDを見ていて、どうも坂本先生のようなお坊さんが出ていたのに気付いたので、尋ねてみると、既に2〜3度出演されているのだそうだ。

読経しているシーンで、出てくるお坊さんなのだが、声も同じだったので気付いた次第。

いや〜、こんな所で5−0の話になるとは!

しかし、ご本人は出演後に連絡が無く、いつ放送されたのかも知ら無かった様だ・・・。



夜は風が弱くなり、湿度が上がって蒸し暑かった。












オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 14:18| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。