2014年12月20日

神社仏閣ツアー:最年少神社ガール

今日は4歳の女の子ハナちゃんと、ホノルル・マラソンを走られたお父さんをご案内した。

神社やお寺が好きなのは、ハナちゃんの方だそうだ。

ワイキキを出て、キング・ストリートの「ハワイ石鎚神社」に向かうと、平日なのに鳥居のゲートが閉まっていた。

とりあえず駐車場から参道に入る。

実は先日木村宮司にバッタリお会いした時、ゲートの鍵の暗証番号まで教えて頂いていたのだが、週末は駐車場も閉まっている事があるので、そんな時もこれからはお参りが可能になった。

青い空に虹が描かれたお守りを早速頂く。

どうやら4歳の神社ガールはお守り好きらしい。

モイリイリの「厳島神社鳥居」を回って、「マキキ・キリスト教会」に移動。

お城の作りの教会に、幼稚園があり、見事な天井画。



さらにクリスマスツリーも飾られて、ハナちゃんも目が輝く。




H-1フリーウェイに入って、「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」にお参り。



ここはひっそりしていたが、「ハワイ出雲大社」に向かうと、日本人参拝者が多く、手水舎前には列が出来ていた。



アロハシャツ姿の天野宮司がいらした。


チャイナタウンでランチの後、「本派本願寺・ハワイ別院」に向かう。

富岡先生に今日もお話を伺い、阿弥陀まさにお参り。




続いて「ハワイ大神宮」でお参りの後、



ヌアヌ・ヴァレー公園でジュース休憩。



かつては王族の保養地でもあったパワースポットで、ハナちゃんが今日「ゲットした」お守りを見せてもらった。



デザイン性で選んだようなのだが、「ハワイ大神宮」のお守りを含め、”縁結び”が多かった。

でもお父さんによると、意味はよくわかっていないそうだ。


それまで結構ハイな感じだったハナちゃんも、コオラウ山脈を越えてカネオヘの「平等院」に移動中には一度グッスリ。

「平等院」では起きて、鐘を撞いた後、大仏様にお参り。

そして鯉の餌やりタイムでは、とっても楽しそうだった。




ホノルルに戻って、「ホノルル・メモリアルパーク」の三重塔と金閣寺にお参り。



金閣寺は白いままだったが、三重塔の方が少し金色に見えてきた。


最後に「真言宗ハワイ」で、お地蔵様、弁財天様、弘法大師様にお参りして終了。

今日は楽しかった〜!と言ってくれたハナちゃんは、ホテルに帰って今度はプールで遊ぶと張り切っていた。







オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 16:13| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。