2014年11月26日

サークルアイランドツアー

今日は久しぶりに再会した若い友人と、その彼女をオアフ島一周ツアーにご案内した。

彼が10年前にハワイ留学中、我々在住者が開いていた「ワイキキ鍋会」に参加して知り合ったのだが、懐かしさと共に、時間が経つのが早いとまた感じた。


朝のワイキキは良いお天気だった。

カピオラニ公園を抜けて、ダイアモンドヘッドビーチを見下ろし、カハラからカラニアナオレ・ハイウェイに入る。

ココヘッドを越えると、水平線には雲があり、モロカイ島も見えなかったが、サンディービーチでは砂がキラキラと光っていた。



マカプウ岬を回り東海岸に出ると、また青空が広がった。

マカプウビーチには、透き通った4フィートほどの波が寄せていた。




ワイマナロのベロウズビーチで休憩。

イイ感じでトレードウィンドが上がってきた。



トロピカルジュースを飲んで、木の実を拾って自然教室。

ほとんど観光客は来ないが、日本人のウェディングカップルだけは次々とやって来て写真を撮っていた。


カネオヘ湾を回ってクアロア公園に進む。

人は少なかった。




カーアヴァ、プナルウ、ハウウラも綺麗な海だった。

タートルベイを回り、ノースショアに出ると少し雲が出てきた。

サンセットビーチでは次の大会の準備中。



しかし波はほんの5〜6フィートほどだった。



チャンズリーフは人が多かったが、ハレイワにも集まっていた。



アリイビーチパークの木陰でランチタイムの後は、ハレイワタウンの散策タイム。


マツモト・シェイブアイスの裏のショッピングセンター(そう言えば、ここ、正式にはなんて言う名前なのかな?)の工事は随分進み、木造の建物はすっかり出来ている。



現在は車道と歩道の間のグリーンベルトを作っているが、何と既にオープンしている店もあった。



しかし「マリブ・シャツ」って、いきなりカリフォルニアのブランド??


ドール・プランテーションに寄った後、H-2フリーウェイを南下すると、虹が見えた。

ホノルルは雨雲が多く、どんよりしていた。


最後にタンタラスの丘に上がった。



日没にはギリギリ間に合わなかったが、次々と街に灯りが増えていくのが見えた。








オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 16:12| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。