2014年11月08日

神社仏閣ツアー:KTスペシャル

KTのファンクラブツアーで日本から来ている人たちを対象とした、スペシャルツアーを催行した。

先日KTの撮影に同行した際に回った場所が、ほぼ「神社仏閣ツアー」で行く場所と同じだった為、基本はこのツアーで、車内BGMなど、一部をアレンジした形。

参加したのは、ダイアモンドヘッドクラブのツアーも何度も経験されている常連さんばかり。

しかしこの「神社仏閣ツアー」は皆さん未経験だったので、ちょうど良かった。


まずはキング・ストリートの「ハワイ石鎚神社」

ところが入り口のゲートがクローズ。



前回はハリケーンが来ていたと言う事もあったが、日曜はお休みになったようだ。

ちなみにKTの撮影時のメイキングシーンが以下。

今日はその時の様子を何枚かアップ。




モイリイリの「厳島神社」の鳥居を回って、「マキキ・キリスト教会」に向かう。



このジェトロファの垣根越しに撮影していたKTの様子。



ここは日曜はミサがあるので、それこそ車が止められない事もあるが、上手くスペースを見つけ、内部の天井画なども見せて頂いた。

正門も今日は開いていた。




H-1フリーウェイに乗って、「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」にお参り。

やはり七五三のお参りの日系人の姿が多く、瀧澤先生のお祓いの様子が見れた。

続いて「ハワイ出雲大社」に行く。



ヌシカンこと、天野先生が境内の草むしりの最中だった。

社務所には千家国磨さんと、高円宮典子さまのご婚礼を報じる、出雲大社の機関誌の号外が置かれていた。




その後チャイナタウン・カルチャル・プラザで飲茶のランチ。

ここは先日KTたちとランチをしたのと同じ店。

食後に少し休憩時間を取ってから、「本派本願寺・ハワイ別院」にお参り。

本堂で富岡先生にお話を聞かせて頂いたが、撮影で使ったのは外の石燈籠。



こんな感じで撮っていた。




続いてパリ・ハイウェイ沿いを進んで「ハワイ大神宮」にお参り。

岡田宮司がいらした。

その後は隣のヌアヌ・ヴァレー公園でジュース休憩。



KT達もこの公園のモンキーポッドなど、自然の迫力に感心していた。




次はコオラウ山脈を越えて、カネオヘの「平等院」に向かった。

皆で鐘を撞いて、大仏様にお参りして、鯉に餌を上げた。




ホノルルに戻って来て、ヌアヌ・アヴェニューの「ホノルル・メモリアル・パーク」で三重塔と、金閣寺を見学。



KTの撮影時はこんな感じ。

これが一体どういう風に仕上がるのか?




最後はケアモクの「真言宗ハワイ」にお参り。



KTは弘法大師像の前で写真を撮っていた。



本堂には坂本先生がいらした。


一日良いお天気で、風も気持ちが良かった。















オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 11:10| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。