2014年04月29日

チャーターツアー:12年ぶりのお客さん

12年前の初ハワイでダイアモンドヘッドクラブをご利用いただき、すっかりハワイファンになっていたご家族が、久しぶりにツアーにいらした。

「ハワ恋」を見て、私を思い出してくださったようなので、こんな効果もあると感心した。


ツアーは内容の濃い7時間のチャーターだった。

まずはサンディービーチで小休憩の後、ココクレーター植物園を歩いた。



入り口ではオレアナの花が迎えてくれた。



プルメリアも大分咲き始めて、イイ香りが漂っていた。









まだほとんど蕾も無い木もあったが、既に咲き乱れている低木もあった。





月下美人は昨晩咲いた花の跡があった。



これはバオバブの実。




丁度1時間半ほどでぐるりと回った後、東海岸に出て、ワイマナロの「ケネケス」でプレートランチをピックアップして、ベロウズビーチのアイアンツリーの林のベンチでランチタイム。

ウェディング・フォトセッションの日本人カップルが次々にやって来ていた。



食後は人いない綺麗なビーチを少し散策。




続いて向かったのはカネオヘの「平等院」

ゴ〜ンと鐘を撞いてから、大仏様にお参り。



正面の池の前の芝生ではイベントの準備中。



聞いてみると、日本人女性とインド人男性の結婚式だそうで、どちらもお医者さんとらしい。

新郎側の親戚が既に集まっていたが、なんだか高級そうなサリーを着ている女性が数名いた。

そして、リハーサル中のバイオリンの演奏が時々聞こえていたのだが、見るとほんの小学生くらいの男の子が弾いていた。


リケリケ・ハイウェイを通ってホノルル側に戻り、次はモアナルア・ガーデンに行った。



タロイモ畑には可愛いコガモが浮かんでいた。




渋滞が始まったフリーウェイに戻って、ダウンタウンで降り、カメハメハ大王像とイオラニ宮殿を見学。




最後はタンタラスの丘に上がった。

雨は降っていなかったが、風が冷たかった。



シェル・ジンジャーやレモン・ユーカリの説明などをして、ワイキキに戻った。



久しぶりに$100もチップを頂いてしまった。(Big MAHALO!)(^o^)







オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 12:28| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。