朝のワイキキは薄曇りだったが、今日は一体どうなる事やら。
カーニバルの始まったプナホウ学園の横を抜けて、マノアに進む。
住宅地までは乾いていた道路も、ジャングルに入るとすっかり湿っていた。
ハイカーの姿も少なかった。
ジャングルを見て、住宅地のポイントを回った後、カイムキからダイアモンドヘッドに向かうと、ダイアモンドヘッドスタジオの駐車場にセットが組まれている最中だった。

鉄筋コンクリートに見えるが、実際は木と発泡スチロールなどで、これが「Hawaii Five-0」に使われるのか、他の映画などに使われるものなのかわからないが、撮影隊のサインも出ていたし、お客さん達も私も興奮した。
海側に回り、ダイアモンドヘッドビーチを見下ろす。

少し陽が射してきた。
カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエ・ビーチパークで休憩。

カラニアナオレ・ハイウェイに出て東に向かうと、空は徐々に明るくなってきたが、マカプウ岬に立つと、東海岸はまた雲が広がっていた。

ワイマナロのベロウズビーチに入っていくと、パラパラと降ってきた。

小雨の中ビーチを見学して、移動開始するとかなり雨脚が強くなってきた。
パリ・ハイウェイを南下して、パリ・トンネルを抜けてもしばらくは雨が続いたが、チャイナタウンに入っていく頃にはすっかり止んだ。
「ダウンビート」でロコモコ・ランチ。
ヴァレンタイン仕様で、ハートマークが飾られていた。

食後はファイブ・オー本部を見学。

ダウンタウン・ホノルルのロケ・ポイントを回って、サンドアイランドに向かうと、対岸には大きなコンテナ船が泊まっていた。

その後アロハタワーに移動して、マーケットプレイス内など見学して頂いているが、3月からHPUの工事が始まるそうだ。
それまでには、今残っている店舗は全て無くなるようで、我々もここで時間を取れなくなる。
ツアーは時間配分を変えるか、マイナーチェンジをするか、検討している。
ケワロ湾、アラモアナビーチパーク、アラワイ・ハーバーを回ってワイキキに戻った。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村