2013年12月19日

プライス・バスターズ閉店:ロコショッピングツアーへの影響

ローカルに人気の日用雑貨品のディスカウント・ストア、「プライス・バスターズ」が1月中旬を持って閉店になる。

オアフ島内の8店舗すべてが対象。

安いだけでなく、意外な掘り出し物があったり、季節ごとのセールなど、私も時々利用していただけに寂しい。

しかし寂しいだけではなく、カリヒ店は「ロコショッピングツアー」で使っているので、これは影響がある。

今までにも、無くなってしまったり、移動してしまった店があったが、マイナーチェンジで済ませてきた。

だが、来年早々に、ツアーのヴァージョンアップをすることにした。

今考えているのは、「インターアイランド・ホテルファニチャー」の後に「アロハ豆腐」に行き、その後イヴィレイに戻って、電気製品の「ベスト・バイ」、そして今行っているカイムキの「ベン・フランクリン」の代わりに、ニミッツ・ハイウェイのクラフト・サプライ店「フローラ・デック」に行き、ワイキキに戻ると言うコース。

「アロハ豆腐」は実際に豆腐を作っている工場だが、Tシャツなどのオリジナルグッズの販売もしていて、購入者には出来立ての豆乳のサービスもある。

「ベスト・バイ」は日本の電気店に比べたら全然大した事は無いのだが、コンピュータ関係、家電製品など、アメリカ人向けの店として見て頂きたい。

「フローラ・デック」はクラフト・サプライの店としては、「ベン・フランクリン」よりも規模が大きく、今までにもチャーターでは何度もリクエストがあったが、今回はレギュラーにしたいと思う。

カパフルの「セーフウェイ」が無くなるが、「アロハ豆腐」や「ベスト・バイ」に興味のない方には、ベレタニアとピイコイSt.の角にある「セーフウェイ」に寄るコースも検討している。


棚卸などで入れない店があった場合は、「チャンピオン・マラサダ」でマラサダをプレゼントの予定。







オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 13:57| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。