2013年10月19日

ムーンボーツアー&ノースショア鍋会:ノースの赤雲

風が弱く、湿度の高い日が続いている。

昼は蒸し暑いが、夜になると急に風が冷たくなる事もあるので、しっかり上着を持参して出かけた。

フリーウェイの渋滞も左程酷くなく、スムーズにハレイワまでやってきた。

パーティーの食事をピックアップするとアリイビーチパークへ移動。

陽の傾いたビーチは大混雑だった。



大人のブギーボードやSUPも混ざっていたが、ほとんどがケイキ(子供)・サーファー。





来週ここでケイキのサーフコンペがあり、出場者たちが練習しているのだそうだ。

そしてビーチサイドには保護者がズラリ。

話を聞くと、これは12歳までの大会だが、下は0歳9か月(!)から海に入っているようなローカルキッズばっかりだそうだ。

そんな小さい頃から始めれば上手くなるはずだ。




さて、10月になるとアリイビーチからのサンセットは海ではなく、カエナ岬に沈む。



ハイクラウドが空を覆い、夕焼けが期待できる。



鳥の声に波の音、そこに子供たちの声も聞こえる。



トレンチに回ると、ウミガメがたくさん上がって寝ていた。



太陽は徐々にワイアナエ山脈に消えていった。



そして出た最初の夕焼け。



サーファー達はまだ上がってくる気配も無いが、しばしサンセットに見とれているようだった。




どんどん赤みが広まる。



反対の空に上がった月の周りの雲も赤くなってきた。



岬の周りは一度暗くなるが、右の海上に赤い筋が伸びていった。



東の空はブルーとピンクの混ざった色。




そして今度はワイアナエ山脈の上から張り出してきた雲に夕焼けが映った。



ケイキ・サーファーの中には、「そろそろ上がってらっしゃい!」とお母さんに声をかけられている者や、「よーし、もう一本!」とお父さんにしごかれているのもいたが、まだまだ賑わっている。




出た!ノースの赤雲!



右に伸びた雲の色も濃くなってきた。




ノースショア鍋会は人数が少なく、こじんまりした会になり、ハイクラウドの為に月明かりも今一つで、ムーンボーは早々に諦めていたが、寒くもならず、今日は夕焼けだけで満足だった。








オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 12:38| ホノルル ☁| Comment(2) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最後の写真の燃えるような夕日きれいですね。

ノースショアで刻々と変化する空の色を眺めるのも楽しそうですね。
Posted by 康英 at 2013年10月31日 23:21
>康英さん

ホノルルでも夕日が綺麗な時は多いですが、ノースでは赤い色が濃くなります。なぜでしょうね?(^o^)

ALOHA!
Posted by じゅにーK at 2013年11月02日 13:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。