2013年08月30日

「Hawaii Five-0」ファンツアー

今日は初ハワイのご家族をご案内。

ワイキキを出てマノアに向かい、マノア・ヴァレー公園に入っていくと、パーキングに日本人のグループがいた。

ローカル風ではなかったのだが、なんでこんな所に旅行者が?と思ってみたら、どうも水泳の北島康介選手の様だった。

ハワイにいると言う情報は知らないので、ご存知の方がいたら教えて頂きたい。

続いてジャングルに入っていくと、「パラダイス・パーク」のパーキングアテンダントに”ロスト・タトゥー・ガイ”こと、スティーブ君がいた。

今日は「Hawaii Five-0」ファンツアーなんだと説明したが、彼は相変わらず「LOST」のキャップを被っていた。

ハワイ大学からワイアラエ・ブルバードを通って、ダイアモンドヘッドのトンネル展望台で最初に停車。



続いて”ダノの展望台”からダイアモンドヘッド・ビーチを見下ろす。



波は2〜3フィート。

カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエ・ビーチパークでジュース休憩。

今日もローカルが結婚式の準備をしていた。




カラニアナオレ・ハイウェイに出て、東に向かう。

マカプウ岬の展望台からウィンドワード・サイドを眺める。



そしてワイマナロのベロウズビーチでまた休憩。

今日は普段の平日の人出だった。




パリ・ハイウェイを通ってホノルルに戻り、ヌアヌ・アヴェニューからチャイナタウンに入っていく。

「ダウンビート」でロコモコランチの後、ダウンタウンのカメハメハ大王像横の、ツアー車専用パーキングに入っていくと、パーキングメーターに袋が被せられていた。



工事も含め、特別のイベントがある場合にこの様な事があるのだが、袋に書かれたサインを見ると。



なんと3時から5時まで「Hawaii Five-O」の撮影と書いてある!

しかしこの時既に2時半を過ぎていたが、周りにそんな気配はなく、しかもたった2時間なので、小さいシーンかと思っていたら、「5−0 Studio Rental」何て書かれた大型トラックがやってきた。



その後トラックから何か少し機材を下ろしていたが、すぐに撮影が始まる感じでもなかったので我々は移動開始。

ダウンタウン内を回ってからサンドアイランドに向かい、しばし休憩。

愛車「太郎」には「Hawaii Five-O」のステッカーも貼った。



アロハタワーに戻って散策時間を取り、ケワロ湾に向かうと今日も「サーチャー号」が止まっていた。

アラモアナ・ビーチパーク、マジックアイランドを抜け、最後にアラワイ・ハーバーを通って終了。

なんと今日はタブレットの電池が最後まで持った。

車から降りる時にマメに消したり、車内で冷房を入れるようにしたので、長持ちするようになったのかも知れない。




オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 11:59| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。