久しぶりに「LOST」ファンツアーに行ってきた。
この後の予約は全くないので、これが最後になるかもしれないと思いながら、晴天のワイキキを出発した。
トレードウィンドが上がっていて、「レッド・フラッグ・ワーニング(強風・火事警報)」が出るほどで、空気もカラッとしていた。
マノアのジャングルもドライで、道路も乾いていたが、さわやかな吹き降ろしの風が気持ち良かった。
トレイル入口の、昨年切り倒されたバニアンの撤去は全く行われていない。
ここはアザーズもキャンプをしたアイフアラマ川の河原が見下ろせる場所で、いかにもジャングルの入り口と言う感じのスポットだけに、放置されている状況はとても残念。
ワイアラエからハーリーの豪邸のあるカハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。
ハナウマ湾の入り口で少し渋滞。
最終回でジャックとロックが対決したラナイ・ルックアウトからは、モロカイ島と、マウイ島が薄っすらと見えた。
マカプウを回って、ウィンドワード・サイドに出ると急に雲が増えた。
ジャックとアチャラが凧揚げしたワイマナロのベロウズビーチは、いつもの様に人が少なかった。
オロマナ・ゴルフリンクスの手前位で渋滞に捕まった。
前方からUターンしてくる車も出るほどで、20分近く足止めされたが、どうやら工事の影響らしかった。
ハーリーの入院していた「サンタ・ロサ精神病院」として使われた、ウィンドワード・コミュニティカレッジの構内を抜け、オーシャニック815便の機首が墜落したヘエイアケアの森の横を通り、シーズン2の最終回でジャックたちがアザーズに捕まったワイカネ桟橋をワイアホレ・ビーチパークから見学。
続いてクアロア公園から、オフレフレ山など説明して、トロピカルジュース休憩。
風が弱くなった。
東海岸を北上しながら、「LOSTマガジン」などの色々な資料をお見せする。
カフクを回ってノースショアに出ると、また晴れ間が広がった。
サンセットビーチもワイメアビーチも人が多かった。
ラニアケアビーチのカメ渋滞を横目に、我々はパパイロアビーチに入っていく。
いきなり大きなウミガメがお出迎え。
ここはやはり人が少なかったが、何しろ砂が焼けていた。
風はまた吹き始めたが、今日は過酷度「4」で、私も随分汗をかいた。
久しぶりのサバイバーのベースキャンプ跡地。
渋滞などの影響もあり、ランチは3時半近かった。
「マッキーズ」も空いていた。
食後にノースショア・マーケットプレイスで休憩の後、カエナ岬に向かう。
オーシャニック815便の墜落現場、モクレイアビーチで写真タイム。
続いてダーマ村の「キャンプ・アードマン」を見学。
今日はとても静かだった。
行き止まりでUターンして、ハレイワから島の中央を走り、ワヒアワからH-2フリーウェイに入る。
ダウンタウン・ホノルルでチャーリーが懺悔に行った「セント・アンドリュース教会」に立ち寄り、
ワイキキに戻った。
久しぶりの「LOST」ファンツアーは運転距離だけでなく、歩く距離も、話す内容も多く、家に帰るとグッタリしてしまった・・・。
これからは「Hawaii Five-O」ファンツアーを頑張りたい。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!
にほんブログ村
2013年08月19日
この記事へのコメント
コメントを書く