2013年07月29日

ちょっと怖い話

その1:凶悪事件

先週私の住むマキキの、プナホウ・ストリートとベレタニア・ストリートの交差点近くのコンドのドライブウェイで、カーペットに簀巻きにされた女性の死体が発見された。

全身を数か所刺され、猿ぐつわを噛まされていたそうだ。

女性の元夫の車が無くなっていたことから、最初はこの元夫が容疑者として疑われたが、この車は盗まれていて、彼の容疑はすぐ晴れた。

後日、遺体の発見された数日前に、被害女性のATMカードがマノアのショッピングセンターで使われていたことがわかり、セキュリティーのビデオから、被害女性の服や帽子を被った男性が現金を下ろしている姿が公開された。

その後この女性の財布がワイキキで発見されるが、犯人がなかなか捕まらず、付近の住民は不安な日々を過ごしていたが、昨日アラモアナ・センターで容疑者が捕えられた。

この男はハワイ島出身でワイキキに住んでいたらしい。

動機など詳しいことはまだわかっていないが、被害者とはフェイスブックで友人同士だったらしい。



その2:レンタカー

先週「Hawaii five-O」ファンツアーの下見でケワロ湾内をドライブしている時の事。

船着き場が並び、フィッシングやダイビングのブースがあるエリアで、突然前方の角から曲がってきた車が私の真正面に向かってきた。

車線を間違えるのはレンタカーの日本人にはよくある事だが、その車、反対車線のまま進行してきて、私の少し手前で止まった。

私も止まって、相手が車線の間違えに気付くのを待っていたのだが、運転手が降りてきてすぐ横の釣り船のブースに近づいていく。

クラクションを鳴らして警告したが、助手席の連れの女性も、我関せず。

反対車線の上に勝手に車を止めるとか、ありえん・・・。

この時は私が迂回して済んでしまったが、今日はワイメアで狭い路肩に車を止めて、パーキングランプを付けたまま車を離れ、ビーチに降りて写真を撮りに行った日本人が大渋滞を引き起こしたらしい。

日本人は基本的に車の運転は上手なので、路肩に車を止めて、少し車体が車道にはみ出ていても、他の人にも問題ないと思っているようだが、アメリカ人は狭い所をすり抜けるような技術はなく、また片側一車線で大型バスも次々通る場所だったので、渋滞して警察やレッカーまで来て大騒ぎになったようだ。

ここ数年で本当に増えていると実感する、日本人のレンタカーに関するアクシデントは、日本に報道されないだけで、死者や負傷者もいることなので、「英語、携帯電話、国際免許証」の3種の神器だけでなく、もう少し考えてから利用してほしいと思う。



その3:トロピカル・サンダーストーム・フロッシー

今ハワイに近づいているハリケーン崩れの熱帯低気圧「フロッシー」

明日からハワイ島とマウイ郡は暴雨域に入り、海上は時化になる予報が出ている。

オアフ島は火曜日から雨になると言う事だが、さてこの天気予報はどこまで当たるだろうか?




オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 12:17| ホノルル ☁| Comment(2) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
JUNさん、こんにちは。ハワイも物騒ですね。日本も先日発生した山間部での5人の殺人事件、この国の安全神話も崩れそうです。
Posted by 康英 at 2013年07月31日 00:39
>康英さん
山口の話ですよね。村八分状態が引き金みたいな事を読みましたけど、子供のイジメ問題とも関係がありそうです。

でも確実に日本も昔より物騒になっていますね・・・。

ALOHA!
Posted by じゅにーK at 2013年07月31日 14:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。